X



仕事辞めたことある奴教えてクレメンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:29.02ID:3miCsp3w0
次決めてから辞めた?
決めてないけど辞めた?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:52.58ID:5u9yzHJGa
次決めてからの方が精神的に楽やで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:11.99ID:vWLxkmipa
決めないで辞める人全員アホです
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:16.38ID:3miCsp3w0
ワイ仕事やめたくてしゃーないけど次決まっとらんくて毎日不安や
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:46.42ID:Iy5CyICLa
決めてなくて辞めたな勢いってやつや
3カ月ニート満喫した
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:46.84ID:3miCsp3w0
>>2
せやな
もう不安や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:52.09ID:RZJa+CD6p
決めずに辞めたで
働きたくなかったからな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:16.63ID:vuuXcM1Wa
再就職手当欲しいから次決めずに辞めた
現在無職
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:16.92ID:3miCsp3w0
>>5
その後は就職先決まった?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:33.94ID:5u9yzHJGa
>>6
金に余裕あるんなら辞めてニートしばらくやってもええ
ないなら次決めろ
その二択
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:47.87ID:doDBmrkd0
決めずに辞めて今に至る
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:19.62ID:3miCsp3w0
>>10
一人暮らし
貯金は100万くらいある
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:21.74ID:O5HSbMVt0
休職期間満期でクビになった(´;ω;`)ウッ…
でももう辞めるってわかってたから転職活動もしてたよ!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:35.66ID:Iy5CyICLa
>>9
まぁ若いしなんとでもなったわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:50.57ID:RNt9iV1tM
決めてから辞めたけどやめてからでも良かった気がする
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:57.03ID:iZPadunY0
ここにいるニートみたいになりたくなかったら決めてから辞めろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:21.95ID:3miCsp3w0
>>13
休職したことないからわからんけど満期なんてあるんか
辛かったんやね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:48.52ID:3miCsp3w0
>>14
ワイ若くない詰んだかも
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:10.61ID:KTiZ9P/S0
マッマが取り敢えず辞めてから考えろって1度こどおじさせてくれた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:11.21ID:LnQSqVy8M
何年勤めたかによる
失業保険満額もらえるなら決めんで辞めても平気や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:25.83ID:3miCsp3w0
>>16
ニートって才能だと思うは
申し訳なさで潰れてまう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:56.73ID:Iy5CyICLa
40手間くらいなら決めてからの方がええわな
間違い無く
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:25:03.97ID:3miCsp3w0
>>20
半年って貰えたんかな
あかんもう頭が回らん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:25:20.89ID:3miCsp3w0
>>23
28や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:25:25.80ID:K44Nf0Goa
底辺ブサイクサルガキきしょいからさっさと死ねよゴミ^^つうか時間と賃金を費やして育てる価値もないだろ^^

例で言うなら有名な園児の比較画像があるけどチョン顔のほうだな^^まぁ左の図や白人だったとこで糞底辺だったら汚らわしいからさっさと死ねゴミ^^

土木工場トラック介護掃除員の親持ってたりしたらマジ笑えるわ〜wwwまぁその他も挙げたらキリがないけどw
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:25:58.94ID:5Ru3jt2T0
やめるなら景気いいときのが条件いいから
今は待やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:27:00.42ID:fQtKfJhja
最初の職場はワンマン社長でサービス残業土日出勤当たり前みたいな所だったから
3年で耐えきれず辞めた
その後半年くらい何もやる気出ず
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:27:52.19ID:5u9yzHJGa
>>25
全然余裕
なんも考えたくないなら今辞めちまえ
まだ心が大丈夫なら次決めてからにしろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:27:56.43ID:CX6CoRN00
交際して性交渉
それとも性交渉して交際
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:01.98ID:dJ6x5C2S0
Y今月やめる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:15.24ID:3miCsp3w0
上司のパワハラキツくて毎月体調崩して今月も腰痛めて2日休んだは
もう流石に周囲にも申し訳なくて辞める気になって転職サイト見て応募なり見学希望なり出しとる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:28.93ID:RZJa+CD6p
>>30
それワイも思ったw

決めてから辞めるか
辞めてから決めるか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:29:15.85ID:O5HSbMVt0
>>17
ワイも初めてだったけど、どうやらこの期間中に復職出来ない場合はさようなら👋というシステムであった
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:29:31.03ID:Iy5CyICLa
パワハラとかw
続ける意味ないやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:29:51.04ID:3miCsp3w0
>>29
サンガツ
心が楽になるは
とにかく次探すだけでも探して少しでも気を紛らわせたい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:30:10.29ID:emRikblN0
ワイも決まってないが今月で辞めるで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:30:18.42ID:y4AxTuoDd
普通に決めずにやめたで
半分病んでたし
ニート生活楽しめるぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:32:02.10ID:NWVyhn3q0
>>32
早く辞めなさい
今日やめますと言って一ヶ月有給または欠勤してもいい
本格的にメンタルやられる前に早くやめてくれ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:32:43.30ID:mw6+mGvRd
ワイは次決めてからやめたで
辞める宣言から入社までのワクワクはすごかったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:09.01ID:wBENqGww0
1回だけ決めずにやめた(ただ、決まりかけてはいた)
その他は次決まってからやめた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:09.66ID:3miCsp3w0
>>39
めちゃくちゃ泣けてきたは
サンガツ
ストレスで味覚おかしくて常に舌が痺れとる
今日普通に休みの日やけど電話はマズいんかな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:35:17.34ID:3miCsp3w0
次の就職先ってどのくらい応募・面接した?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:36:02.22ID:3miCsp3w0
>>38
実家住まいか?
一人暮らしだとそれもできんから不安なんよね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:36:43.44ID:3miCsp3w0
>>40
かっこええな
希望を持って次行けたのはほんますごい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:38:19.51ID:3miCsp3w0
とりあえず辞めることは伝えてみようと思うで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:38:39.42ID:dcpFPdaTa
>>28
よく3年もったな
わいなんて新卒二年目で辞めようか悩んでるのに
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:40:26.24ID:lZ6dsgOBa
一応次が決まってから辞めたよ
来週から新しい職場だけど今になって自分の選択が正しかったのか不安になってるよ
転職っていうのも難しいものだね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:40:53.39ID:WgA3g/8T0
決めずに辞めた
辞めてから探して割と早い段階で決まったから良かった
次の会社の入社都合で1カ月気軽なお休みが出来た
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:41:05.20ID:hN3C38lB0
まあでも採用する側からしたら先に辞める奴の計画性を疑ってしまうが
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:41:57.81ID:3miCsp3w0
>>50
それは一番ええな
羨ましいで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:42:24.89ID:c8DoAg440
労働環境カスすぎでやめる時は辞めてから考えたほうがええ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:42:27.66ID:WgA3g/8T0
>>48
転職で一番大事なのは絶対に前職辞めたことを後悔しないと決めることやと思うわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:42:36.90ID:lZ6dsgOBa
転職したことって親とかに言った?
なにも言ってないんだけどそれが普通なのかな?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:42:37.67ID:3miCsp3w0
>>51
やめちくり〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています