X



話がつまらん奴にありがちな特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:23:52.44ID:SoTyTqcE0
ワイなんやけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:52:20.24ID:ti3ctYvo0
話がつまらないやつより返しに困るようなこと聞いてくるやつの方が嫌い
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:52:53.38ID:qP+z62Qu0
馬鹿だな、この人😆

みたいに思われたら勝ちやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:53:11.85ID:N0/e16090
まあテンションの問題じゃね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:53:43.12ID:Gvo67+1zp
>>94
見てないアニメの話をされても結構きついよな
しかもそういうのの面白ポイントって大抵実際に見てる人しか分からんような事が多いし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:54:17.39ID:ytmVuREf0
お前ら俺を殺したいの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:54:19.74ID:FKdnTPv3r
>>83
天気の話できないからだいたい気温と季節の話にするわ
週末の天気から週末のプライベートの話も考えたけど相手がプライベート聞いて欲しいからわからんし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:54:53.58ID:Gvo67+1zp
>>83
朝天気予報確認して午後の天気の話とかするわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:55:02.75ID:sKYL875Za
>>105
あんまこういうこと言いたくないけど
効いてて草
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:55:06.55ID:Ylq2tgIQa
映画の話するのに 感想とかや無くて
延々映画のあらすじを細かく話すやつおったわ
苦痛やった
1センテンスがやけに長いし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:55:29.48ID:FKdnTPv3r
>>82
生活の中で転と結一切なくない?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:55:34.26ID:6HYmhSBg0
大人数やと誰かが喋ってるからたまに突っ込めばええだけで楽やけど
ワイはふたりきりになるとほとんど喋らなくて相手が困ってるやでおまえが喋ってくれやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:55:55.13ID:mnWCMCj20
>>104
ワイは「見てない」って言われたらそこらか「じゃあ、どんなん見るん?」てよく繋げるわ。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:56:17.53ID:Oco1cJhp0
個人的にぽっと思いついてこれはウケるなって話やボケは絶対大爆笑してもらえるんやけど前々から温めてたそれは苦笑いされるわ
人間やっぱり突発的に思いついた事の方が面白いのかもしれん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:56:32.49ID:ti3ctYvo0
ドラマ見ないと話についていけない から アニメ見ないと話についていけない時代になって結局何も変わってないやんと思いながらむらまこ見てる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:17.21ID:FKdnTPv3r
>>96
凄い!ほんま凄い!って何回か繰り返して終了や
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:22.48ID:ytmVuREf0
>>108
常に受け身で
トイレ行ってたら席取られてて
次の授業何?ぐらいしか聞かれない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:40.34ID:ytmVuREf0
>>116
あとペン貸して
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:47.21ID:Rgb1qxAh0
ワイ2000年代の作品ばっか漁ってるから話題合わんくて辛いわ
ポルノグラフィティ歌っても盛り上がらん世代や
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:56.67ID:SoTyTqcE0
>>112
ええなそれ
問題はワイがあんまりアニメ見てないから多分見てない合戦になりそうなとこや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:58:02.39ID:LFidMiHV0
>>117
泣いた😭
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:58:05.76ID:1Z/HeBx7d
>>115
うわ自分やんけ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:58:28.51ID:Ylq2tgIQa
ワイ「はぁ そうなんですね(興味ないわ うっざ 喋るな死ね)」ってのが中々中々伝わらない時あるやが どうしたらええ?
直球で言った方がええのかな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:58:28.90ID:FKdnTPv3r
>>113
話したすぎて流れ無視してねじ込んで滑ってる気がする
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:58:51.76ID:sKYL875Za
>>116
典型的ぼっちだな
ワイもや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 01:59:42.14ID:6HYmhSBg0
>>122
だんまり
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:00:07.11ID:1Z/HeBx7d
(ノД`、)
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:00:23.31ID:mnWCMCj20
>>112
相手が話せるんやったら話させて、そこからキーワードをピックアップしてまた聞くんや。
んで、そのキーワードの中で話せるものがあれば自分から話すんやで。
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:00:45.66ID:6wuUM7bmM
>>123
後者はそうなんやろね
前者は話の流れがあって頭の中で出来上がっとるわけやし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:01:25.55ID:ytmVuREf0
>>124
まあ見下してるのが表に出たか
ただ単につまらん奴と思われたかの二択
あといじりっていういじめを別の言葉に変換する奴多いし
寝たふりもできないから本読むしかない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:02:17.87ID:Ylq2tgIQa
>>125
効かない…
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:02:19.12ID:IY60gQX6d
とりあえずニコニコしてゲラゲラ笑っときゃええやろ
小難しいテクニック語ってるヤツはだいたい嘘つき
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:02:36.79ID:sKYL875Za
>>130
何で周りの人間を見下してるんだ?
劣等感由来?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:02:43.89ID:LFidMiHV0
そもそも仲良くない人との話は苦痛に感じるし、何か話さないと盛り上げないとみたいに思うなら無理して話す必要ないと思えてきた
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:03:34.62ID:Rgb1qxAh0
何話しても聞いても苦痛やない相手が最適なんやろな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:03:38.50ID:FKdnTPv3r
>>132
ワイがリアクション多めでよく笑うタイプだけどつまらない奴やぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:03:40.27ID:Ya6/FLLZ0
相手に対して何の興味もないからどういうリアクションとったらいいのかもわからんわ
そもそも話しかけるやつって沈黙の何がそんなに嫌なんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:03:51.29ID:mnWCMCj20
>>132
ただ笑ってるだけやと急に振られた時に返せなくなるやん?
ある程度、主導権を握ってないと不安やで。
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:04:12.09ID:JjEcILxld
プライベートで遊んでて仕事の話するやつつまんねえわ
マウンティングしたいんか知らんけどやたら上司が無能で俺はようやっとるみたいな話されてておもんない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:04:15.46ID:Gvo67+1zp
>>128
最初から最後まで頭の中ですべらない話を構成してから笑い取るのは不可能やと思うわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:05:02.71ID:iRu7AeBgd
喋りたがりは大体つまらない 
空気読める奴は面白い 
不快さがあるかどうかやと思う
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:05:08.45ID:Gvo67+1zp
>>132
同タイプ同士がぶつかり合ったら詰みやぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:05:15.65ID:Ylq2tgIQa
>>135
多分それが友達なんやろな
友達とおる時は話してるの楽しい

普段は口開くのすら嫌や
聞くのも嫌👂
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:05:30.73ID:ti3ctYvo0
今まで生きてきて話がつまらない人とか思ったことないな、相手が思ってる可能性はあるけど知りようがないし
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:06:31.34ID:ytmVuREf0
>>133
せやな
自分が劣ってるて認めたくない
プライドが許さん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:07:31.20ID:FKdnTPv3r
>>135
その関係に到達するためにある程度話せないといけないやん?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:08:12.81ID:ti3ctYvo0
仲良いやつとの会話だと知らない話題されてもなぜかおもしろいからな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:08:57.28ID:IY60gQX6d
つまらん話でも楽しく話してたらええねん
クソみたいな謎の自前テクニックで笑い取ろうとして取れるなら芸人なんか要らんのや
極論、退屈なヤツは愛想悪くて審査員みたいなテンションで生きてるだけちゃうか?って思ってる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:09:07.11ID:sKYL875Za
>>146
悲しいなぁ、正直ワイもそうだから分かる
多分自己愛性人格障害なんだと思う
だから被害者を増やさないようにリアルやTwitterでの人付き合いは完全に諦めてる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:09:19.80ID:qP+z62Qu0
蟹江敬三から話ふくらませてみぃ🦀
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:10:41.53ID:FKdnTPv3r
>>152
誰やねん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:11:30.00ID:qP+z62Qu0
>>153
タレントやんか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:11:44.19ID:ytmVuREf0
>>151
5chはコミュニティーの場にて最強
Twitterはあかんインスタとかゴミアプリ誰がするかよプライドが許す訳がない

まあ流されやすいが
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:11:56.25ID:qP+z62Qu0
苗字に蟹がつく人、蟹江敬三以外でいるかな?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:12:15.64ID:Oco1cJhp0
>>152
ここでまず聞き手はその蟹江を知らない前提がまずあるとして

スマホでググる

だれそれ?と訊いてくる

知らねーよとか知らないでぶった斬る

この3つでわかれるよな
君らはどれや ワイは2つ目
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:13:01.21ID:qP+z62Qu0
>>159
すごいわ、いるんや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:13:16.99ID:SoTyTqcE0
君らの話を聞いてると人と仲良くなるのは無理そうや
ハードル高すぎるわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:13:45.38ID:qP+z62Qu0
とか、🦀からでもクイズ大会したりできるしなー
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:14:03.95ID:ti3ctYvo0
話をふくらませる気がない退屈な人って思われるかもしれないって悩む人もいると思うけど落ち込む必要はないで合わない人間とは合わないただそれだけ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:14:21.44ID:qP+z62Qu0
>>161
この前、UFOみた!とかデタラメでええんよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:14:25.91ID:sKYL875Za
>>161
健常者なら大丈夫だと思う
ガイジとかメンヘラじゃなければなんとかなる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:14:41.87ID:FKdnTPv3r
>>155
なんで蟹江敬三にしたん?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:15:15.25ID:mnWCMCj20
>>161
別に話がつまんなくても仲良くはなれるで。
話が楽しいのは一つのファクターなだけやで。
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:15:17.21ID:pyvaxMZnd
話に混ざりたすぎてデカい声で割って入る奴
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:17:05.53ID:qP+z62Qu0
>>166
147の たし🦀 から、蟹江敬三を連想
変わった苗字だなー!😆
他にもおらんかな?

の思考からか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:17:06.28ID:ex1Ie8Ioa
会話はキャッチボールなんよ
校長先生の話みたいに一法的に話すやつはつまらんね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:17:11.44ID:FKdnTPv3r
>>158
いきなりググる奴おるんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:17:17.23ID:Gvo67+1zp
>>158
二番目やろ
ググって答えに辿り着いてもそこから話膨らませれる自信ないし相手に語ってもらうほうが楽や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:18:16.10ID:Oco1cJhp0
>>172
正確にはえー誰やわからへんって一拍置いてから調べはじめたりこちらがとりあえず何してる人か説明したら調べ始める感じやね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:18:20.78ID:3pHICNvW0
塚田って?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:18:44.28ID:Ylq2tgIQa
>>158
へぇ(うっさ黙れ)
知らんとか 会話に則した返答をすると無駄話が始まるからこれで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:19:11.16ID:LFidMiHV0
そもそもこの人の話つまんないなとか思った事ないわ
そもそも合わない人とは無理して話さんし
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:20:32.74ID:sKYL875Za
>>173
現実ならそうだね
インターネット上での会話だったらまず自分で調べないと「お前が手に持ってる板云々」言われるけど
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:20:50.96ID:mnWCMCj20
>>177
会話しようとしてるのにぶった切ったら意味なくない?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:21:28.93ID:qP+z62Qu0
>>158
ワイも知らなくても何?なんの人?と質問するなー
とにかくパソコンの壁紙の写真とか、ネイルのテーマとか、気になること質問したりなー。
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:22:29.21ID:Ylq2tgIQa
>>180
すまん
ワイ勝手に極力会話を減らす方法をレスした
ガイジや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:22:32.43ID:aK2jJiLb0
沈黙を恐れて焦る
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 02:22:54.69ID:qP+z62Qu0
>>177
君は一人が好きなんやろ
無理に会話する必要ないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況