探検
松本人志はタモリを超えることができない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:18:46.12ID:hOXpJx8Na てことを中田は言いたいんだと思う
2023/06/05(月) 01:19:30.28ID:HHVUXNDk0
そんなこと何で中田に言われなあかんのや
3風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:19:33.55ID:pcTPKU+/0 どの立場で言うとんねん
4風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:19:34.38ID:7/clKfnR0 タイプがそもそも違うやろ
5風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:20:01.89ID:CsAvtE70H 中田はビック3(ビートたけし、タモリ、さんま)も引退しろと叩いているぞ
6風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:21:40.08ID:7/clKfnR0 中田もうTVで見れないだろーな
7風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:21:54.57ID:hOXpJx8Na >>5 未だにBIG3がトップを走っていることに疑問を投げかけてはいたがタモリには番組でお世話にもなって感謝しているのでは?
8風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:23:01.27ID:CsAvtE70H9風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:23:30.70ID:ffkZtVp90 松本の映画はずっと言われてるけどタモリが今擦り寄ってるオタクとか馬鹿にしてこき下ろしてたのなかったことみたいになってるよな
10風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:25:09.13ID:Gy1Fu+1B011風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:25:39.65ID:nbrGRHTe0 昔のゴーマニズム宣言でタモリ叩いてたよな
12風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:26:49.30ID:nbrGRHTe0 ジャニーズとかもそうだけど芸能界って新陳代謝ないからな
実力でやっつけろとか言うけど構造自体が握られてしまったらそれも無理やねん
実力でやっつけろとか言うけど構造自体が握られてしまったらそれも無理やねん
13風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:27:16.45ID:hOXpJx8Na >>10 同意。俺もこういうことが言いたいんだと思う
14風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:27:21.72ID:CsAvtE70H15風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:28:41.32ID:IPIopyCxM お前らいつも老害叩いてるのにいきなり擁護しだしたな
16風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:31:24.35ID:NqEy0ocNa タモリって今こそ知的な常識人として見られているかもしれないけど昔は相当なキワモノだったからね。
そういう過去も踏まえて今は丁度いいバランスになっていると思う。
そういう過去も踏まえて今は丁度いいバランスになっていると思う。
17風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:31:25.87ID:cIKLI1X60 そんなこと言える立場やないやろってそんなこと言える立場じゃないやつが吠えてるのが一番の笑いどころやろ
18風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:33:32.85ID:Tr20W2z1M 言うてテレビの歴史なんてまだ70年くらいやしな
初期のお笑い芸人なんて全然人数いなかったから限られた芸人だけで寝る間も無いくらい働いてた
今なんて新しい芸人いっぱい出てきとるんやから新陳代謝が無いなんてことも無いんやないかな
初期のお笑い芸人なんて全然人数いなかったから限られた芸人だけで寝る間も無いくらい働いてた
今なんて新しい芸人いっぱい出てきとるんやから新陳代謝が無いなんてことも無いんやないかな
19風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:35:09.97ID:Gy1Fu+1B020風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:35:23.34ID:7/clKfnR0 いうて、タモリ超える人ここからでないだろ
21風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:35:38.43ID:NivANSjU0 で、おまえ誰?(笑)
22風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:35:59.00ID:YatRaEG1M 新陳代謝はいちタレントのせいじゃない
テレビの構造作ってるのは企業と広告代理店
テレビの構造作ってるのは企業と広告代理店
23風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:36:28.63ID:CsAvtE70H >>19
博多華丸がさんまの代わり務まるように思えんが😂
博多華丸がさんまの代わり務まるように思えんが😂
24風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:37:36.62ID:CsAvtE70H >>20
タモリは戦後最大の思想家の吉本隆明からも凄いって言われてたからな
タモリは戦後最大の思想家の吉本隆明からも凄いって言われてたからな
25風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:38:42.35ID:pUvZjeFy0 老後のテレビの顔みたいなポジションは難しいよなあ
26風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:38:56.97ID:vL8FLtGXM あっちゃん電通とかについては講義してないの?
27風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:39:02.78ID:LdBlRe89a ポストタモリなんぞいない
28風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:40:19.36ID:NWNALy+i0 将軍様の映画は糞つまらなくても「おもしろい」って言わないと処刑だもんな
29風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:40:32.08ID:Gy1Fu+1B030風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:42:29.71ID:CsAvtE70H31風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:42:32.65ID:nbrGRHTe0 大御所みたいなのがどんどん増えて下は下で新しいのがどんどん出てきて真ん中のやつが困ってるってのは分かるわなぁ
32風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:43:37.89ID:cIhgLPh40 >>28
まあ確かに大日本人の時の芸人勢の持ち上げ方は気持ち悪かった
まあ確かに大日本人の時の芸人勢の持ち上げ方は気持ち悪かった
33風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:43:58.27ID:CsAvtE70H 新人や中堅がパラダイムシフト起きるような笑いを作ってないからそうなるだけやろ
34風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:45:15.40ID:7G8mrRzuM35風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:47:25.07ID:nbrGRHTe0 グレイシー柔術が格闘技の歴史変えたじゃん
でも今じゃグレイシーも技の一つで絶対的な技術じゃないじゃん
芸能界もそうなればいいんだけどこれがなかなか真剣勝負の世界と違ってそうはうまくはいかんのやなぁ
でも今じゃグレイシーも技の一つで絶対的な技術じゃないじゃん
芸能界もそうなればいいんだけどこれがなかなか真剣勝負の世界と違ってそうはうまくはいかんのやなぁ
36風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:48:46.00ID:7/clKfnR0 言う人が中田じゃなかったらな…
37風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:50:20.23ID:Bp4fCBjsa 例えばタモリとたけしってタイプ違うよねってことだよな
松本はビートたけしの後継者として相応しいかもしれない
松本はビートたけしの後継者として相応しいかもしれない
38風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:50:37.71ID:EBRb6UEP0 第七世代とかいうアホみたいに持ち上げられといて何の結果も残さずに消えかけてる奴ら
39風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:51:03.01ID:Tw74fY1J0 >>34
岡村隆史がよく言ってた
岡村隆史がよく言ってた
40風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:51:10.45ID:Gy1Fu+1B0 >>30
博多華丸はボヤいてたってだけで博多華丸に代われってことやないで
さんまの視聴率もそれも過去の栄光というわけやないがいまやランク外や
有吉とか上田の方が上なわけですよ。じゃあ代わればええんやないって話で
博多華丸はボヤいてたってだけで博多華丸に代われってことやないで
さんまの視聴率もそれも過去の栄光というわけやないがいまやランク外や
有吉とか上田の方が上なわけですよ。じゃあ代わればええんやないって話で
41風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:51:49.59ID:kJWXo7lH0 そんなこと言わなくたってそのうち死んじゃうでしょ
42風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:52:27.86ID:Bp4fCBjsa >>39 たしかタモリに対して早く死んでください、下が詰まってますって言ってたよな。
まぁ岡村はタモリのこと好きだろうけど
まぁ岡村はタモリのこと好きだろうけど
43風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:54:26.93ID:CsAvtE70H44風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:55:42.79ID:Gy1Fu+1B045風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:58:11.05ID:hieiUsz2M とんねるずだって需要が無くなってきたからテレビの出番無くなったからそんなもんじゃないの
まだ松ちゃんの需要があるんだろうしテレビなんて芸の全てじゃない
まだ松ちゃんの需要があるんだろうしテレビなんて芸の全てじゃない
46風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:59:25.41ID:EBRb6UEP0 トーク力がもともとないのもあるだろうけど、小物のまんま芸歴積み重ねちゃってるから番組回せる若手が育たない
47風吹けば名無し
2023/06/05(月) 01:59:45.87ID:2nmUcNco0 そもそもテレビ見るやつの大半が年寄りなんやから年寄りのタレントの方がええよな
中田をみたいやつはテレビみんやろし
若手がウケる層もテレビはみてへんとおもう
中田をみたいやつはテレビみんやろし
若手がウケる層もテレビはみてへんとおもう
48風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:03:16.89ID:Gy1Fu+1B049風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:03:25.67ID:CsAvtE70H >>44
そういう系統の番組にそいつがベストやから選ばれるだけやろ
さんまもタモリも独自の路線あるじゃん
そういう番組が需要あるのに
さんまの代わりにさんまぽくひな担の人達いじって下さいってわざわざ他のやつに頼む理由ないだろ
タモリぽく知識披露してっても無理やろ
そういう独自スタイル作れない若手に譲る意味は無いやろ
結局は需要あるからその人達残ってるんや
これは日本が少子高齢化してて中年高齢者の求める番組を作ろうとしてて起きてる事かもしれんが
需要はタモリさんまの方があるんや
若手集めて作ったら視聴率取れん
そういう系統の番組にそいつがベストやから選ばれるだけやろ
さんまもタモリも独自の路線あるじゃん
そういう番組が需要あるのに
さんまの代わりにさんまぽくひな担の人達いじって下さいってわざわざ他のやつに頼む理由ないだろ
タモリぽく知識披露してっても無理やろ
そういう独自スタイル作れない若手に譲る意味は無いやろ
結局は需要あるからその人達残ってるんや
これは日本が少子高齢化してて中年高齢者の求める番組を作ろうとしてて起きてる事かもしれんが
需要はタモリさんまの方があるんや
若手集めて作ったら視聴率取れん
50風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:05:02.31ID:CsAvtE70H51風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:06:11.45ID:UfPyKpL6M コア視聴率ってやつ?
52風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:06:48.64ID:qk1YBhl5053風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:06:58.34ID:EBRb6UEP0 武勇伝、パーフェクトヒューマン、ようつべ大学で3発も当ててる中田をうんことか言ってる雑魚がいるらしい
54風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:07:26.06ID:Bp4fCBjsa 現に松本がやってるラフアンドミュージックの番組コーナーでゲストをブッキングしてるけどあれとか笑っていいとものテレフォンショッキングのパクリだからな
ネットがテレビの歴史を壊したんや
ネットがテレビの歴史を壊したんや
55風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:10:58.70ID:Gy1Fu+1B056風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:12:36.25ID:YbLx0/7Cd57風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:13:30.04ID:CsAvtE70H58風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:13:36.65ID:Gy1Fu+1B0 >>52
権力的な意味合いでもトップで居続けられても困るってことでしょ
権力的な意味合いでもトップで居続けられても困るってことでしょ
59風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:15:28.20ID:Je8+FTlYM あっちゃん審査員のショーレース見てみたい
60風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:15:36.64ID:CsAvtE70H 今の世の中視聴者が高齢化してるからガチの笑いより
タモリや鶴瓶がニコニコしながら街歩きした方が視聴率取れるんや仕方ない
タモリや鶴瓶がニコニコしながら街歩きした方が視聴率取れるんや仕方ない
61風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:17:14.04ID:Gy1Fu+1B0 >>57
芸人界なんて年功序列でこの人に嫌われたら終わりっていう界隈やん
まぁそれもテレビ時代の力がなくなって萎んできたけどな
自然な流れでいったらテレビ自体規模落ちるし眼中にないけど芸人として萎みきる前にパンチ打ちたいんやろ
芸人界なんて年功序列でこの人に嫌われたら終わりっていう界隈やん
まぁそれもテレビ時代の力がなくなって萎んできたけどな
自然な流れでいったらテレビ自体規模落ちるし眼中にないけど芸人として萎みきる前にパンチ打ちたいんやろ
62風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:17:53.28ID:YbLx0/7Cd タモリ鶴瓶高田純二あたりの街ブラブラしてるだけで視聴率とれるタレントは下見ても代わりが務まるやつおらんしなあ
63風吹けば名無し
2023/06/05(月) 02:17:54.41ID:qk1YBhl50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- かもめせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 53【WTA】
- 〓たかせん〓
- 《とらせん隔離スレ》伊勢軍団とノイ信キャラ変専用隔離スレ
- 🌰どんぐりレベルスレ ★57
- とらせん 中川怪我?
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 🏡依存症の人のために
- 風呂出てすぐドライヤーする奴なんなの?
- この時間のVIPって30人くらいしかいないやろ?