握り飯と冷酒専門店「和の心」を開こうと思うのだが需要あるかな、、、?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:45.22ID:oetcp6o9a
握り飯3つと冷酒一杯で2500円。
どうかな。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:56:52.20ID:RvkkAcCz0
美人のねーちゃんが握るならあり
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:56:54.36ID:AGNexJef0
相性悪い
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:57:36.40ID:nspEAVUrd
値段設定バグっとんか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:57:45.87ID:Xcx+YNcb0
高級路線で行くなら内装や具材にもこだわるならありだろうけど
ラップに包んでるようなお握り専門店の300円の奴と比べてどうやって超えるか頭にないと一瞬で潰れると思うよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:59:24.83ID:3ku3CwE8a
鮭の塩焼き(1500円)もあってええな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 18:59:34.12ID:b6ezveYG0
>>17
ほならポン菓子はどうよ?
まぁ100歩譲って柿の種でも良いけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:01:07.45ID:tTB8hVIs0
水代は?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:01:12.36ID:Ne1Bm29Bd
納豆巻きもくれ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:03:01.73ID:RvkkAcCz0
>>24
今まで料理に関する職業についてて
よっぽど握り飯がうまいんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:03:22.28ID:NB0eAzu+M
特に美味くないなんちゃって高級料理にそんなカネ出す奴いない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:03:47.48ID:kHq9+dAQa
令和の虎でプレゼンしたらええやん
林に一生嘲笑われるやろうけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:03:53.70ID:158OEsbm0
2ヶ月で閉店してそう
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:04:23.86ID:pa9gO2PG0
握り飯と冷酒ってあうの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:04:30.57ID:eqU9rjgv0
ビシージ 最強
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:04:35.72ID:Fg2H+Mwk0
創作料理居酒屋とかいうぼったくりバー
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:05:48.24ID:nspEAVUrd
>>24
でもさ、言ってもおにぎりと日本酒でしょ?
造り手としては、素材にこだわって値段もこのくらいと思ってても
買い手としては見た目からも「これは!2500円の価値があるわ!」って思わないと行ってみようとも思わないんじゃね?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:06:22.08ID:iRsxgSgx0
やり方次第で成功しそう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:08:50.81ID:ZOKNWl700
おにぎり屋自体は今ブームやから店開けば繁盛しそうやけどな
酒なあ…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:09:24.46ID:3N47lchb0
あったら行きたいけどな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:10:06.46ID:+DOAj2xG0
飯食いながら冷酒飲むとかないわ
それこそ濁るやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:12:25.42ID:M3s8gvNHd
最強のおにぎりの具材「ツナマヨ」はあるんだろうな?
「ツナマヨ」のないおにぎり専門店とか半端なことするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況