X



ゲームの感動要素、9割音楽説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:07:22.54ID:aaE2FYfU0NIKU
なんかええ音楽と一緒にそれっぽい展開お出しされたら泣いちゃわない?
シリーズメインテーマのアレンジとか主題歌アレンジをラスボスとかその直前イベントとかでお出しされると泣いて負けた気にならない?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:25.99ID:Y1DM2z/l0NIKU
>>13
ウンダーテイルは草
アンダーやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:06.44ID:Y1DM2z/l0NIKU
>>28
お前さんは無根拠なレッテル貼りしたことを謝罪するべきでは?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:55.15ID:Y1DM2z/l0NIKU
>>31
お前さんの負けや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:05.71ID:SldoeU4I0NIKU
FF8とかな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:28.98ID:aaE2FYfU0NIKU
>>26
ギリギリ間に合うんだよな
ホントありがち過ぎるけどそれが来た時の安心感が凄い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:29.88ID:n5z2WF1IrNIKU
シナリオの展開に合わせてどんだけマッチした音楽を差し込んでくるかが重要だから両方大事なんやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:38.21ID:WC3rHQw00NIKU
音楽のクオリティが無駄に高くてシステムもグラもゲームデザインもそこそこ良かったのにシナリオが電波過ぎて全部台無しにしたRPGがあったな
ショパンがラスボスのやつ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:27:55.40ID:Y1DM2z/l0NIKU
>>36
トラスティベル定期
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:09.59ID:WC3rHQw00NIKU
何度も挙がりすぎて食傷気味やけど大神は好きやで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:24.00ID:aaE2FYfU0NIKU
>>36
トラスティベルか桜庭BGMは安定やけど昔から結構クソゲー率も高めだよな
そういう意味ではBGMでもカバーしきれないシナリオはあるからワイは間違っていたかもしれん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:24.97ID:WC3rHQw00NIKU
>>37
>>39
ワイはあのゲームそこそこ好きやったで
シナリオ以外は
歴史上の人物が女体化とか英雄化とかせずに登場人物として関わってくるとか
音楽を世界観やデザインに持ってきたりしてるのとか
キャラはまあ無駄に多いけど没個性ってほどでもないからわりと好きではある
シナリオ以外は
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:32:04.63ID:WnbYbjAQdNIKU
仁のテーマ流せば大体シーンに合う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:32:47.99ID:aaE2FYfU0NIKU
>>40
正直エンディング説教以外はよう知らんのやけど主人公ショパンでラスボスもショパンなんか?
うたわれるもの+夢見る島みたいなノリをイメージすればええ?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:33:30.95ID:dIASqJDY0NIKU
トラスティベルの突然流暢な英語で技名言うキャラ好きやった
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:33:53.67ID:gnyVK0mA0NIKU
ドラクォとかいうd-カウンターゲー
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:37:37.83ID:mojXanJc0NIKU
ニーアレプリカント
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:54.91ID:AQXFWClc0NIKU
フロッピーディスクのカタカタ音に郷愁を感じる老人もいるからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 16:47:08.91ID:aaE2FYfU0NIKU
>>46
後者はBGMより再現されているフリーズの方がクソゲー感を高めている気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況