X



ワイ読書中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:27:53.68ID:VQzinHT/0
無意識の構造って本読んでるんだが、結構面白い模様
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:28:27.30ID:5ybAvQMS0
集中せえや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:28:37.37ID:ykRi83iX0
ろんぱりょくって本がおすすめだよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:28:41.92ID:IilZiPc/0
異常の心理学って本も面白いで
1969年ぐらいの専門書やけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:29:57.89ID:egpsGPl90
最近は進化心理学がメジャーな感じな気がするな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:33:42.63ID:5ybAvQMS0
ワイのおすすめは
- 植物はなぜ薬を作るのか
- 身近にある毒植物たち
- 植物の体の中では何が起こっているのか
- 基礎から学ぶ紅茶のすべて

全部嫁
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:34:49.41ID:VQzinHT/0
>>4>>5
サンガツ
心理学系に最近興味出てきたんやけど、難しいわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:35:38.58ID:VQzinHT/0
>>2
集中しないのもまた一興よ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:37:57.61ID:VQzinHT/0
>>3
ベーシックインカムが導入されたらその金で買うわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:38:36.91ID:VQzinHT/0
>>5
進化心理学ってなんや?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:39:21.35ID:4obg98600
ワイとキッテルの固体の量子論読もうや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:41:15.15ID:VQzinHT/0
>>11
面白ポイントを教えてくれや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:42:32.19ID:egpsGPl90
>>10
進化論(生物学)をベースにした心理学。人類の文化や社会、心理的構造を進化論(「適者生存の原理」等から)明らかにするもの
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:44:48.79ID:4obg98600
>>12
フォノンのみによって電子対が束縛されるような超伝導を説明できるようになる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:46:17.65ID:VQzinHT/0
>>13
さっき軽くググってみたけど面白そうやん
心の形成が自然淘汰で生まれたとかいう視点は持ってなかったわ
入門書だったり面白い本のおすすめとかある?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:47:43.58ID:VQzinHT/0
>>14
それができると何がいいんや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:48:27.36ID:VQzinHT/0
ワイは大学ドロップアウト勢やから学識とかないんや
すまんな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:51:11.13ID:4obg98600
>>16
キャッチーな言い方すると神に近づけるんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:52:44.35ID:egpsGPl90
>>15
あるよ。かなり読みやすいのはこれ
・いじめは戦略だった!? 進化生物学で読み解く生き物たちの不可能な行動の原理

進化生物学だけど進化心理学とかなり近接してるから。あとタイトル通りではなく、内容は多岐。引用文献・論文もしっかり乗ってる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:54:56.10ID:VQzinHT/0
>>18
ひとつの真理を発見したようなもんか?

学問的に拡張された分野とかあるんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:55:43.61ID:fT4IMPzb0
進化心理学=うさんくさい疑似科学ってイメージしかない
反証可能性も再現性もなさそうやし適当な妄言吐いてるだけやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 01:57:09.01ID:SdDxJ20r0
どうせ読むなら学術書みたいな馬鹿の読むような本ではなくて
ちゃんと文学作品とか読めよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況