X



アホ「中国は昔3000年の歴史って言ってたのにどんどん長くなるwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 16:16:08.29ID:cuhsjHwAd
考古学が進んで古い遺跡が見つかっていくんだから伸びるのはあたりまえでは?
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:09:10.70ID:BWe2qQaid
>>64
横だけど虞仲と関係あった王なんとかの名前知らんか?
思い出せない
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:09:41.28ID:GCb2ZL170
>>67
それも日本の国内事情配慮してたと思うけどな
ベトナムの王朝も対外的には王太子が中国王朝の臣下として従属するけど
国内ではその父親が皇帝を自称して周辺の諸民族支配したりとか
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:10:22.73ID:zRsr3ESU0
江戸時代の天皇家って東ティモールとか末期アッバース朝みたいな扱いだったんじゃね
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:10:29.53ID:lLkohpwKM
中国→貢物貰う国 日本→貢物渡す国

この時代に日本が優越感で昔の中国は天皇にコンプレックスって意味不明なんやがどういうことなん?
負けとるけど認めたくないから精神的勝利みたいもんか?
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:10:58.15ID:xfShZn7j0
>>56
日本書紀で武烈天皇が暴君のように描かれているのは易姓革命思想の影響だと言われているし
易姓革命が当時コンプレックスのように捉えられていたとは思えない

中国の「易姓革命」に倣った『日本書紀』における武烈天皇に対する記述
https://ameblo.jp/k-714-yamasiina/entry-12621259035.html
2023/05/19(金) 17:11:36.03ID:OfUU+M2+a
江戸時代に国学が流行るくらいまで日本人は
中国文化の方が本格あるいは正統とおもっていたはず
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:11:50.83ID:GCb2ZL170
>>72
文王?
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:14:11.77ID:GCb2ZL170
>>71
甲骨文字に由来する漢字とか儒教とかずっとつけつがれてるし
2023/05/19(金) 17:15:14.99ID:ahq/NzAEd
>>75
日本国内向けのプロパガンダや
中国皇帝の気持ちなんてバレるわけもないし
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:15:44.67ID:Rntow3+Sd
日本こそが中国やぞ
2023/05/19(金) 17:16:38.46ID:/scYFztI0
70年な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況