まぁ数学ができるのであればあとは英語だけやって理一の応用数学科なんかも悪くないかもな
多少は必修で教養レベルの数学やらされるけど統計や数値解析なんかは物理でも役立つやろうし物理学科の授業も履修できるからいけるはず
研究室も流体やってる物理寄りのところあるみたいやね
そこから院で本格的に物理学専攻に進むってのも十分考えられる