X



ヒグマに襲われた釣り人か、遺体の大部分収容…熊の胃からは9kgの内容物も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:53:25.00ID:3JOWfjw+0
 北海道幌加内(ほろかない)町の朱鞠内(しゅまりない)湖で14日、イトウ釣りをしていてヒグマに襲われ死亡したとみられる男性について、
士別署は17日、見つかっていなかった遺体の大部分を収容した。署は死亡したのは北海道興部町の男性(54)とみて、DNA型鑑定などで身元を特定する。

 警察官や町職員、ハンターらによる捜索は17日午前に再開された。署によると、行方不明になった男性が釣りをしていた湖北東部の入り江付近で、覆うようにかぶせられた草木の下から胴体とみられる遺体の一部が見つかった。損傷が激しいという。
ヒグマは食べ物を埋めるなどして隠す習性がある。近くでは15日に頭部が見つかっていた。

 15日に現場付近で射殺されたヒグマの胃袋には約9キロの内容物があり、肉片や骨片も混ざっていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/558407ab543975665daaabebb6bf5585b1a96b53
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:55:03.69ID:IYukHkL80
俺もガキの頃親父とよく渓流釣りに行ってクマに襲われそうになったが親父のジムニーにしがみ付いて難を逃れたことあるわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:55:07.54ID:ML21lEo3d
ちゃんとどのヒグマが食ったかわかるんやな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:55:35.32ID:p80YNyEda
シーバスおじ😭
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:56:19.58ID:GhxwqA7e0
だから北海道の山奥は開発するなよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:56:30.60ID:g9XT34vK0
熊って息の根止めないうちにどんどん食い始めるらしいな
首から入るライオンとかの方がまだ慈悲がある
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:57:26.62ID:64uf5wEU0
クマに食われながらオカンに電話した子供のエピソードとかあったよな、あれエグいわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:58:10.17ID:9XNxTtwe0
動物愛護団体「クマがかわいそう」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:58:40.72ID:qNSJNb6s0
>>3
また食えると思って近くをウロウロしてんのやろな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 10:59:16.23ID:HtsbwRtMM
クマはガチで殺してから食わないからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:03:52.71ID:kgIiuMHtp
>>7
そこから助かったやつもあったな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:05:32.09ID:DZ9xF0zu0
ヒグマなんてぶっちゃけ絶滅させていいよな
エゾシカ増えるらしいけど食えばいい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:06:10.42ID:qqsoWMc30
自殺じゃん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:08:28.49ID:uVKb48FF0
これはカズワンの呪い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:09:16.93ID:Q5DJwQz20
熊>人>魚
こういうことやね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:10:15.36ID:yKoGhVtu0
気の毒ではあるけど釣り人の自己責任やで
もっと沢山釣りたいもっとデカいの釣りたい
その欲望が熊に襲われるリスクを忘れさせたんやろうな
街中に出没する熊は駆除でエエ思うわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:12:40.87ID:YAs3zSA60
自然の摂理やろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:14:28.64ID:wlhIjIVD0
これでも空き樽の皆さんは「クマを殺すな!麻酔でもって山に返せばいいだろ!動物園で飼えないのか!?」などと言うのやろうか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:15:11.32ID:YAs3zSA60
殺さなくていいよ
くわれに行ったほうが悪い
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:15:57.09ID:wQ083Mp80
>>17
熊に限らずあいつらそういうリスクに対して感受性低すぎるわ
テトラポット釣りとか頭狂っとる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:16:13.94ID:JDQpSbEI0
熊も豚とか鶏の方が美味いだろうに
人間なんて珍味だろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:16:58.53ID:GhxwqA7e0
>>13
自分から山奥に行って死んだアホを守るために農家の被害を拡大させるんか?
観光のための知床開発だって滅茶苦茶な環境破壊やのにどうかしてるよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:17:10.31ID:3JOWfjw+0
>>21
あれ隙間に落ちたらガチで終わりやからな…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:23:49.07ID:C3YQfG7J0
ニュース見たとき熊が長靴持ってたって言ってたから
はえー靴持ってたんやーくらいにしか思わなかったけど
胴長靴やったんやな
全身に着るタイプのやつやって写真見て戦慄よ

こんなのぶっ○してバラバラにしてないと持ち歩けないやん、脱ぐわけねえしって思った
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:24:39.84ID:yKoGhVtu0
>>1
ワイ
テトラの穴釣り好きなんやが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:26:57.80ID:C3YQfG7J0
熊が増えすぎたなら○しゃイイ
それで鹿が増えたなら○しゃイイ
なにか不都合なことあるか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:27:20.09ID:7u5YtALi0
実際ヒグマの戦闘力ってどんくらいなんやろ。強者のいない日本の山でイキってるだけなのか
それともガチで強いのか気になる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:27:26.15ID:hn5VzbsK0
これな
新ネタかよってっびったわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:28:46.05ID:yKoGhVtu0
>>27
ヤフコメでおんなじようなレスみたわ 草
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:30:11.97ID:yKoGhVtu0
>>25
あのウェーダーの中に下半身あるかと思うとガクブルやで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:30:33.12ID:98izkvTsM
>>28
サイズ的には勝てる肉食動物はグリズリーとか北極海熊しかいないのでは
サイとか象には勝てなそうだけど

釣り人はどんな思いを持って死んで逝ったのかな
可哀想だとは思うが自己責任よね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:30:45.41ID:rY44Ivvja
ガチで地球は動物に明け渡して
とっとと他の星に住むべきや
ヒトカスさんはリソースの循環さえ保てるなら自然環境なんて要らんのやから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:30:53.77ID:C3YQfG7J0
>>28
ゴリラが刃渡り20cmの刃物持ってて
顔がライオンやと思ってくれ

人間の薄い皮膚では攻撃されたら終わりや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:35:06.14ID:LkBsoZcbr
【悲報】なんJ民、キムンカムイを語れない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:35:24.31ID:yKoGhVtu0
>>28
瞬殺やな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:36:20.85ID:LkBsoZcbr
ヒグマって平地だと最高時速60キロ近く出るんやで
逃げることすら出来ん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:38:36.66ID:6jY/mI8k0
山を破壊したのは人間やからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況