X



地元東京ワイ「学費安い国立にしか行けないから国立いくかー」→東大・一橋・都立大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 08:59:42.66ID:nk/iuoh50
難しすぎるやろ
選択肢が鬼畜すぎる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:00:56.68ID:ow4ws+TE0
東工大🤓
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:01:37.85ID:nk/iuoh50
>>2
無理や
数学苦手
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:02:17.29ID:nPumXkWM0
東京海洋大学あるやろ
なんなら埼大でも通えるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:02:28.69ID:nk/iuoh50
割とマジで東京に住んでて馬鹿でも行ける国公立がないって欠陥だと思うで
なんで頭いい富裕層が国立いって、貧乏人の馬鹿が高い私立大行かないとアカンねん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:03:16.09ID:8sThQEtH0
>>5
他道府県の大学に進学すれば良いだけだろ、ガイジ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:03:27.73ID:nk/iuoh50
>>4
無理。埼玉大とか行ける気しないわ
琉球大とか鹿児島大レベルの国立が関東にも必要や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:03:43.77ID:/v5zBMZc0
学芸大
電通大
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:04:26.16ID:nk/iuoh50
>>6
は?ガイジか?
それだと下宿費と生活費大かかって結局私立行くのと大差ないやろ
そもそも東京生まれがなんで他の都道府県行かないといけないんだよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:05:25.04ID:1XYezO3L0
琉球大学行きなよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:06:01.21ID:8sThQEtH0
>>9
なら死ね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:06:26.44ID:wYeAoyRCp
国立音楽大学
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:06:43.18ID:nk/iuoh50
>>10
東京から離れたくないお・・・

>>11
おまえがなー
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:06:48.16ID:qW92mMpm0
地元トンキンなら底辺私立行けるやろ自宅から
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:07:34.19ID:mmP57XVt0
横市、横国あたりまで頑張れよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:08:19.49ID:/v5zBMZc0
>>13
なんで学芸大や電通大無視すんねん
学部によっては琉球大並やろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:08:19.76ID:S3j1qiU70
地元東京ワイ「軽量入試の私大文系行くかー」→日東駒専・ MARCH ・早慶
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:08:23.44ID:nk/iuoh50
>>14
金ない
都営団地住みや・・・
東京にも貧困層っておるんやで実は

>>15
難しすぎて草
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:09:01.39ID:nk/iuoh50
>>16
マジで?
電通大は無理やぞ。ワイ数学マジでできないから
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:09:24.93ID:qW92mMpm0
>>18
ハッキリ言って馬鹿が行ける国公立など無い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:10:06.85ID:/v5zBMZc0
>>19
学芸大とか学科によっちゃ偏差値50ないやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:10:17.85ID:nk/iuoh50
おまえら田舎っぺは東京に住んでる奴ら=みんな金持ちやと思ってるやろ?
それが実際そうでもないんだよなー
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:10:36.47ID:BlbWDGIt0
東大陰キャ大一橋大は無理として都立くらいは目指せや
早慶くらいだぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:11:07.40ID:nk/iuoh50
>>20
ワイのいる足立区なんて頭悪いさは日本全国でもトップやぞ
喧嘩最強の中学の番長とか、暴走族のリーダーとかゴロゴロいる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:12:16.34ID:/v5zBMZc0
>>23
地方はそもそも地元の大学行くって選択肢が無い
大都市圏に下宿出来ん家はそもそも大学進学不可能って家庭多いんやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:12:17.94ID:Jyyo/UrJa
防大
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:12:21.25ID:HBed3rhCp
学芸大学が国立なの今の今まで知らんかったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:12:52.10ID:BFxld/gz6
安い宿舎とか寮のある大学行ったらええんとちゃうか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:13:34.18ID:rgcdqdqUM
放送大学でええやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:13:49.71ID:eEVUfvExp
筑波千葉農工大辺りじゃあかんのか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:13:56.29ID:nk/iuoh50
>>26
マジで?
今、令和やぞ
そんなことってあるんか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:14:06.24ID:jK3CY3S50
ちょっと離れるけど東京からなら埼玉大や千葉大とかもあるやろ
他にも電通農工とか学芸とか外大とか色々あるよね?
地元の国立しか無い地方舐めんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:14:46.53ID:nk/iuoh50
>>27
無理
虐めでウンコとか食わされるらしいぞ

>>29
じゃあ琉球大しかねえか…
沖縄とかマジで未知なんやが。ワイ大丈夫なんやろか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:06.76ID:BlbWDGIt0
>>33ほんまこれ関東に関しては大学選びたい放題よな
なのに数弱理由にして文句垂れてるこいつキチガイだろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:09.08ID:/v5zBMZc0
>>32
お前よりもっと条件悪いわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:45.58ID:sjvcKd5ud
正直埼玉無理なら東京圏内に行ける国立はないで。かといって琉球なら確実に行けるんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:16:31.27ID:nk/iuoh50
>>30
放送大学行きながら深夜バイトで稼ぐってのもありやな

>>31
その辺に行ける頭があるならこんなことで悩まない定期

>>3
だから埼玉千葉大なんてクラスで35人ならその中の5人ぐらいしか行けへんからな?
地方は恵まれてるよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:16:35.35ID:NBtct36Nd
埼玉大学とかあるのか
そんなに琉球とかとレベル違うの?地方国立なんてつくばとか神戸でなければどれも同じじゃね?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:16:37.12ID:BFxld/gz6
>>34
東京は交通の中心やから日本全国どこでも行きやすいんやで、LCCや深夜バスもいっぱいあるし恵まれてる
山陰だの四国だのから沖縄行こうと思ったら大変や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:17:44.42ID:O5m5hG33d
だからって地方の国立行ったらそっちの方が金かかるしな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:18:04.13ID:nk/iuoh50
>>36
それはない
実家から鹿児島大や高知大や琉球大がある場所のほうが恵まれてる

>>37
琉大なら確実に行ける自信はある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:18:15.12ID:sjvcKd5ud
てかマジで金ないなら国立は授業料免除じゃなかったっけ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:18:21.06ID:43mrchFWa
>>38
あんまり舐めた事言ってると地方民にぶっ殺されるで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:18:56.51ID:18UTNrHc0
琉球行ける自信あるなら勉強頑張れば行けるやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:18:58.35ID:43mrchFWa
>>42
お前は沖縄に生まれ育ってたら琉球大にすら入れないレベルやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:19:25.06ID:rgcdqdqUM
社会人で働きながら放送大→慶應通信卒とかかっこええよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:20:07.72ID:E30ZGWOja
都立大は無理なん?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:20:30.66ID:qPLLfcBU0
>>7
茨城大学や前橋工科大学があるよね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:21:11.49ID:nk/iuoh50
>>41
ほんそれ
しかも東京出身だと嫉妬されそう
女にはモテるんやろうか?

>>43
だからそもそも東京神奈川の国立に入れる頭がないねん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:21:28.86ID:qPLLfcBU0
前橋工科大学や高崎経済大学があるやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:21:35.34ID:O5m5hG33d
>>42
結局その教育環境でどれだけ出来るかやからな
そうじゃなけりゃわざわざ企業が地底枠残してたりしないしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:21:45.14ID:nk/iuoh50
>>46

沖縄どんだけスラムなんだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:21:59.95ID:efi5quP10
>>38
山梨大ええやん
新宿から特急で直通やで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:22:13.18ID:qPLLfcBU0
>>39
科目数が違う
底辺国立とかはそれこそ二次試験英語だけとか数学だけとかある
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:23:16.77ID:O5m5hG33d
>>50
女にモテるんやろかとか言ってるタイプはどこ行ってもモテないと思う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:23:50.11ID:OjUoQH1P0
お茶の水女子大学があるだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:24:02.70ID:9XbAgfb/0
>>26
東京区別大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:24:09.91ID:nk/iuoh50
なあおまえらと微妙に考えにズレがあるから言っとくが
東京の人=頭いい、金持ち
ってのはマジで偏見やからな
ワイの住む足立区は中学・高校とチンパンジーばっかりやぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:24:43.69ID:qPLLfcBU0
>>58
東京の大学進学率が7割超えてるのにこのデータおかしくね?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:24:52.58ID:9XbAgfb/0
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:25:25.50ID:9XbAgfb/0
>>60
人口
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:25:34.72ID:9XbAgfb/0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:25:45.34ID:nk/iuoh50
>>54
梨大か〜
甲府かぁ…
なんか甲府と那覇なら那覇のほうが良い気がしてきた…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:26:36.72ID:O5m5hG33d
>>60
あってるとしたら
23区だけやから
他の地区で稼いでるか
地区毎の子供の数が違うかやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:26:55.51ID:JDQpSbEI0
地方駅弁の寮入れば良いんじゃね
親非課税か?
都内でそれは無いか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:27:13.53ID:9XbAgfb/0
>>33
国立大学 県立大学 市立だ大学
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:27:46.47ID:9XbAgfb/0
>>67
23区
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:27:50.53ID:Id2Yi81D0
毎年学年に一人は東大出てるやろ
頑張ればいけるんちゃう?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:27:54.31ID:qPLLfcBU0
>>65
多摩地区が大学進学率9割とかでもおかしいぞ
多摩は人口400万しかいないし
23区は900万人以上いるのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:28:01.69ID:99R8ylVkM
横国やな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:28:11.16ID:XKiMUruW0
群馬大、宇都宮大、茨城大、山梨大、埼玉大、千葉大、横国大
公立なら高崎経済大、都留文科大など
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:28:42.32ID:qPLLfcBU0
>>70
多摩は400万しかいない
仮に多摩地区の大学進学率が9割超えてても矛盾するし
普通に考えたら多摩の大学進学率がそんなに高いことがおかしい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:28:50.71ID:U17tccUOd
底辺国立の理系修士やけど早慶の文系に下に見られて辛い
別に上に見られたいわけでは無いけどこちらは男ばっかで研究室鬼キツいねんで😓
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:29:08.25ID:XKiMUruW0
これなら関西住みの方が選択肢あるかもね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:29:22.16ID:BFxld/gz6
地方に生まれたらそれはそれで最底辺国立にすら入られへん学力やったら悲惨やぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:29:28.49ID:PU7cvKpXM
梨大工学部はええぞ
俺のときは入試に英語いらなかったし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:29:38.78ID:Jyyo/UrJa
寮ある大学は?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:08.44ID:9XbAgfb/0
「東大・京大に受かる県、受からない県」
https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:09.43ID:r02vzXqpd
都市部から地方国立行くやつ意外といるぞ
学費もだけど公務員とかには有利だからな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:11.22ID:qPLLfcBU0
>>80
男女別でも東京は70%超えてるやん
ワイの張った一年前のデータなんのために貼ったんガイジ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:20.54ID:V4on7j8mM
都立くらい頑張ろうやw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:47.13ID:nk/iuoh50
>>75
群馬大→ガチればギリ?
宇都宮大→よく分からん。レベル的にどうなん?
茨城大→茨城行くぐらいなら沖縄行く
山梨大→微妙
埼玉大→難しい
千葉大→無理
横国→無理
高崎経済→存在を知らなかった
都留文→田舎すぎる。無理。都留市とか秘境だぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:31:18.63ID:V4on7j8mM
お前勉強しないと一生底辺なんやぞ
悔しくないのか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:31:20.73ID:qPLLfcBU0
>>88
前橋工科大学は?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:31:23.50ID:9XbAgfb/0
>>86
年代
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:31:35.49ID:V4on7j8mM
お前勉強しないと一生底辺なんやぞ
悔しくないのか
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:31:49.28ID:JDQpSbEI0
親貧乏なら看護士でも目指した方がイッチのためにもなるんじゃね?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:32:22.18ID:qPLLfcBU0
>>91
データ古いなら意味ないから
二度とそのデータ貼るなよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:32:52.47ID:DEG/sbaR0
東京も底辺が集まるところだと教育環境悪いんかね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:32:53.38ID:V4on7j8mM
あとちゃんと調べようや
海洋大なら文系3科目で入れる学部あるぞ横国も
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:33:03.67ID:nk/iuoh50
>>90
工学部?
興味ないしワイ文系や・・・
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:34:04.87ID:V4on7j8mM
自分に都合悪いレスにしか返さない辺り
言い訳探して勉強しないタイプやな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:34:08.71ID:qPLLfcBU0
>>97
群馬県立女子大学
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:34:19.54ID:r02vzXqpd
一都三県に駅弁級が欲しいってのはわかる
でも学費が安いから構造的に偏差値はあがるよやっぱ
海洋大とかニッチなところ狙うしかないな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:21.49ID:eEAuDqCsa
>>88
都留の大学知らんかったがすごいとこにあるのな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:50.42ID:nk/iuoh50
なんか琉大ありな気がしてきた
人文社会学部行って、彼女作って4年間友達と綺麗な海で遊びまくるとか良さそうだな
そんで卒業したら東京戻って公務員になればいいか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:51.05ID:qPLLfcBU0
>>100
埼玉大学教育学部なら偏差値50切ってるとこもある
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:37:02.28ID:D5jnjfHHa
>>9
ワイ地方国立の学生寮暮らし奨学金貰えってちょっとバイトすれば学生生活エンジョイできるで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:37:15.36ID:H1zF4CDga
今の時期やから琉球舐めてるかも知れんけど本番近づいたら琉球も舐めてられんで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:37:16.26ID:nk/iuoh50
>>98
勉強はタイパ悪い
自分の能力値で工夫して入れる場所に入る方がいい
無理したら自分が苦労するだけや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:37:50.37ID:9XbAgfb/0
>>94
怖くて新しい記事書けないデスクが悪い
成長率しかり
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:38:07.20ID:qPLLfcBU0
>>106
なら指定校推薦で私立いけ~
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:38:21.41ID:S61ZgUjH0
公立大はないのけ?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:38:30.99ID:D5jnjfHHa
>>106
何がタイパや。勉強以外に努力できることがあるんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:38:45.16ID:sjvcKd5ud
ガチFで首席とって学費免除はありやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:38:48.79ID:nk/iuoh50
>>101
ワイよく姉夫婦と上野原とか都留にバーベキューしに行くんやが
マジで新海誠の映画に出て来そうなレベルの田舎やぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:39:31.92ID:mzGAjTAXa
ほんまに頭悪そうやなコイツ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:40:08.63ID:nk/iuoh50
>>113
足立区最強..卍
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:40:17.92ID:FnwkTTsz0
ホロライブ・さくらみこオススメ曲

https://www.youtube.com/watch?v=n9czsFLiIOk&pp=ygUm44GV44GP44KJ44G_44GTIOODmeOCpOODk-ODvOODgOODs-OCuSA%3D

https://www.youtube.com/watch?v=5KMCDSC-OHk&pp=ygUf44GV44GP44KJ44G_44GTIOOCteOCr-ODqeOCq-OCvA%3D%3D

https://www.youtube.com/watch?v=6LUTrfQw-go&pp=ygUV44GV44GP44KJ44G_44GTIGdpb3J5

https://www.youtube.com/watch?v=eEYS-YdxH4Q&pp=ygUa44GV44GP44KJ44G_44GTIHN0cmF3YmVycnk%3D
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:41:17.60ID:nk/iuoh50
>>100
せやろ?
マジで首都圏生まれはハンデが凄い
地方が羨ましいわほんと・・・
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:41:28.36ID:p7xu5p/5M
>>12
国立なのに学費高過ぎや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:42:57.39ID:04o7nt0lM
首都大学東京なら
頑張ればいけるよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:45:54.50ID:NBtct36Nd
足立区の人って港区とか来た経験とかやっぱりないの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:48:10.92ID:BPBHtTtSM
>>17
逆に地方の私大文系なんてFランしかないやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:50:22.12ID:QeJLwqbqd
埼玉大学いけないならもう無理でしょ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:50:29.74ID:ZqXT643Yr
言わんとすることは分からんでもないな
とはいえ人が多ければ競争も激しくなるのは自然の摂理や
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:50:56.24ID:QeJLwqbqd
5s程度が無理なら国立は狙うべきじゃない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:50:58.15ID:BPBHtTtSM
>>88
高崎経済しらんとか中学生か?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:51:45.47ID:qcIP2bNa0
>>71
>>118
首都大なんてもうないぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:51:45.61ID:NPjs/KWw0
そこで横国というわけや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:52:22.73ID:djYKQwCu0
10年前だけど一橋は受かった。世界史が運よく解ける問題でよかった
都立大は首都大学だったところだっけ受ける気なかったけどお勧めされたな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:54:18.42ID:djYKQwCu0
>>127
横国もありだと思う場所によっては通学時間取られるけど国立狙いならこの辺狙ってくのがええんじゃない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:56:28.60ID:gLtTMfjMM
奨学金使ってマーチでいいじゃん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:57:14.38ID:ZWRljyJ/M
琉大なんてマジで沖縄でしか就職できんからな
沖縄に骨埋める覚悟ないとあかんで
ほんで沖縄は物流的障壁あるから、基本物価高いで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:59:19.68ID:pTAXxrsKM
>>130
あとちゃんと調べようや
海洋大なら文系3科目で入れる学部あるぞ横国も
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 09:59:46.46ID:kMgAl5H9M
>>121
一都三県に駅弁級が欲しいってのはわかる
でも学費が安いから構造的に偏差値はあがるよやっぱ
海洋大とかニッチなところ狙うしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況