X



ワイジ質量とエネルギーの等価性が理解できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 04:59:50.19ID:heDtwXY20
原発で発電する(燃料の質量減)→なんやかんやあってワイ家に電気がくる→PCが何かを演算する
これで減った分の質量はどこいくんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:01:12.16ID:heDtwXY20
PCが演算したら出てくるのはデータとちょっとした熱くらいのもんやろ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:01:34.66ID:heDtwXY20
もしかして地球って軽くなり続けてるんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:02:52.10ID:umNcma4r0
ヒント バッテリー
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:03:08.53ID:dkMIz0rg0
そりゃ使えば何だってなくなるやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:03:22.58ID:4H4QEa920
化学反応じゃ質量変わらんで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:03:54.05ID:heDtwXY20
質量とエネルギーが等価なら同質量の冷えてる鉄とアチアチの鉄だと持ってる引力違うんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:04:06.50ID:4H4QEa920
原発の話やったわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:05:58.60ID:AP6uxKTv0
質量の変化した分がエネルギーに変わるだけや
そもそも質量も陽子と中性子という物質だけじゃなくて結合によっても変わるんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:07:07.40ID:z21dfJYmH
相転移にも損失はあるんやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 05:07:43.91ID:heDtwXY20
>>9
むずい
わいが疑問なのはエネルギーに重力を発生させる作用があるのかってことなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況