X



ゲーム会社志望の25卒・26卒おるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:09:41.54ID:QLc79ETpa
レベルファイブのプランナー志望や
こういうのってどうすれば受かるんやろな
ゲームに対する熱意アピールでとにかくレベルファイブ作品を網羅すべきなんか、ゲームもイナイレくらいなら知ってて基本は陽キャ趣味とかサークルでの活動とかでガクチカ重視に話すべきなんか
ゲーム会社がゲーム廃人採らんっていう俗説は真偽はともかく有名やろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:12:25.40ID:qH2ojirF0
ポートフォリオ出せ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:18:19.70ID:QLc79ETpa
>>2
日本航空高校→中央法政治国際政治専攻
PLOGOS B1 high(英語のスピーキングテスト)

こんなとこや
TOEICは他の会社でも応用する意味で取るつもりや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:19:12.14ID:QLc79ETpa
レベルファイブ作品やとイナイレしか知らんが、イナイレはホンマに好きや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:21:42.25ID:S61ZgUjH0
ドラゴンクエストVIIIはいい作品だよな!
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:23:03.67ID:QLc79ETpa
>>5
ドラクエに関わってたのは知っとるが5と9しかやったことないわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:27:24.36ID:Fi78r1A30
ゲームをプレイしたっていう話よりは、制作する系の話のほうがいいと思うけどな
どうやって面白さを生み出すかってのを考える仕事なわけだから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:30:08.65ID:QLc79ETpa
>>7
道理やな
でもワイみたいな素人がどう伝えればええのやろ
企画書見たいのは提出させられるみたいやからそこでアイデア出せばええんやろけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:34:21.56ID:Fi78r1A30
まあゲームに限らず、映画でも小説でもアニメでも、何ならスポーツでも食べ物でもサウナでもなんでもいいんだけど、他にも趣味があるといいと思う
そんで、それのどういう部分に面白さを感じるだとか、どういう部分に新規性を感じるだとか、人ってこういうところに喜びを感じるよね?こういうのに熱中しちゃうよね?みたいなのを見出せてるかみたいな、なんかそんなのが感じられる人がいいな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:38:14.54ID:QLc79ETpa
趣味はサッカーや
イングランドのプレミアリーグ好きや
そこをイナイレと関連づけられはすると思う
単純に趣味と作品の親和性からよりレベルファイブの作るイナイレという作品が好きになりました、とは言うつもりやけどもそれ以上は今のところ思い浮かばん
ゲームはフリゲRPGは結構やっとるんやがレベルファイブの指向とは間違いなく合っとらん分野だしこれを武器に話を発展させるのも難しそうや

今のところ何をいうべきかわからん
まだ2年やからこれでええのやろか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:41:59.83ID:Fi78r1A30
話の切り口としてはいいと思う
サッカーの面白さってどういうところにあると思うか、
それをイナイレはどうゲームとして落とし込んでいるか(もしくはリアルのサッカーにはない面白さをどうプラス出来ているか)、そこにゲームとしての凄さや面白さを感じました的な話はどうだろうか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:44:51.69ID:QLc79ETpa
ええやん
超次元サッカーの言葉通りにサッカーという素地に娯楽性を落としこんで且つ熱血スポ根もの、感動もの、本格ストーリーとして自由にやれとるとこに魅力を感じて自分も携わりたいと思った、みたいな感じで言えればうまくいきそうやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:45:59.54ID:Fi78r1A30
よし、勝ち確や!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:47:03.75ID:QLc79ETpa
ありがとやで
真面目にお前さんのおかげでワイはうまく行くかもしれん
ほんまにありがとう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:47:59.31ID:2Szk7Ydxa
レベル5落ちたらどこにいくんや?
プランナーに新卒捧げるってことも理解できてる?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:49:53.39ID:QLc79ETpa
>>15
わかっとるで
落ちたらまあ普通に就活続行やろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:50:17.31ID:XR33P6rE0
プログラミングは?
論理的思考できないと活躍できないよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:51:54.70ID:QLc79ETpa
>>17
プランナーにプログラミングスキル要らんやろ
Iパスすら要らんと思うで
MOSは微妙やな
コパイロットってどうなるかやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況