X



関西弁で話すと低い声でも話せるから喉に負担かからなくて長時間話せることに気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:30:37.08ID:Dpr7BwwR0
逆に標準語だと声が高くなりすぎて喉がつかれる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:36:16.76ID:Dpr7BwwR0
どう思います?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:39:22.52ID:vj/Aq89WM
普段から低い声でしゃべれば
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:40:11.40ID:Dpr7BwwR0
>>3
標準語だと低い声が出せない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:41:22.05ID:vj/Aq89WM
>>4
練習しろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:42:07.24ID:Dpr7BwwR0
>>5
練習しても無理や
そもそも標準語は低い声が出せない言語や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:43:38.67ID:BoIIuMK70
仕事の電話では高い関西弁が要求される
怒られた
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:44:41.22ID:Dpr7BwwR0
>>7
高い声の関西弁ってできひんくない?
変な標準語みたいになってまう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:46:14.32ID:BoIIuMK70
>>8
それでも出す ちな公務員
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 11:47:30.06ID:Dpr7BwwR0
>>9
はぁ〜大変やな
ワイはそういう時は完全な標準語に切り替えるわ
母親が埼玉出身やから、実はワイは標準語もネイティブレベルなんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況