X



泥棒をボコボコにしたら過剰防衛です←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 08:47:28.00ID:kBYDDwOe0
裁判所ってガイジだよな
素人が緊急事態の時に、犯人に対してほどよく痛めつけて制圧することを要求するらしい
口だけのゴミガイジやんwお前できるんか?w
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 08:50:44.71ID:LDfe2xfrd
でもお前返り討ちやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 08:53:39.03ID:wI7N2a8Rp
そんな判例あるの?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 08:56:10.38ID:kBYDDwOe0
あるが
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 08:57:59.17ID:HVVwjSb70
家に入ってきた泥棒は生まれる前の世界に強制送還してもセーフって法律なかったっけ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:05:36.20ID:jiE1gXKXM
トラップ仕掛けてまんまとかかっても
かけたほうが悪いになるっていう理不尽
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:22:08.79ID:q9N5Os8y0
動けなくなるまでボコさんと反撃が怖いやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:26:07.57ID:2Am/8rVC0
>>5
出どころ忘れたが
泥棒が他人の家に入ったら
家主がニッコニッコ顔でゴルフクラブだかを振り下ろしてきて
警察に逃げ込んだってのがあったな
家主はお咎め無し、侵入者は逮捕
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:30:11.61ID:hkhE+qvU0
だそうです


テレビの刑事ドラマではよく正当防衛が出てきますが、実務では正当防衛が成立することは極めてまれです。

――なぜ極めてまれなのでしょうか。

成立要件が厳格だからです。

急迫不正の侵害に対して必要性、相当性の範囲内の防衛行為を行わなければならないからです。相手の攻撃から自分を守るために必要であり、かつ相手の攻撃行為と比較して自分の防衛行為の妥当性が認められなければならないのです。

たとえば、相手が素手で殴りかかってきたのに対し、こちらが刃物で応戦した場合には相当性が欠けるので、原則として正当防衛は成立しません。素手に対しては素手、刃物に対して刃物で応戦するならば相当性が認められやすいです。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:32:15.33ID:uCvWbsht0
アメリカのライフル理論と一緒やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 09:33:56.78ID:AwhzMiSd0
腕を折るくらいなら問題ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況