X



ちょっと日本語ラップについて語らせてくれんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:09:05.92ID:mzmb6hVta
なんJにも好きなやつ多少はおるやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:09:46.12ID:mzmb6hVta
HIPHOP板の連中は年中アウトロー話でウンザリや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:10:57.92ID:BCSrabOV0
usラップのほうがいいよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:11:12.55ID:mzmb6hVta
日本語ラップがダサいとされる問題点を大別すると

詩的表現の拙さ
ドラム主体の単調なワンループによって際立つ音楽性の未熟さ
犯罪自慢のアウトロー文化

この3つやろ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:11:20.20ID:itOgiNBO0
アメリカのラップは好きやが日本語のラップは正直避けてる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:11:52.56ID:mzmb6hVta
今のUSラップってそれこそトラックメイカー見本市みたいになっとるやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:12:43.64ID:d3a/HVY20
英語勉強してラップしてる日本人とかおるんかな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:12:43.74ID:itOgiNBO0
>>6
まぁ、音として気持ちいいかどうかやねんな
アメリカのラップでもEarl Sweatshirtとか聴いてて全然良くないから苦手
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:13:03.58ID:d21uqZNP0
やっぱクレラップよなぁ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:13:18.44ID:itOgiNBO0
>>7
名前忘れたけどRawkusに所属して英語でラップしてた日本人おったらしいわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:14:27.28ID:mzmb6hVta
日本語ラップが苦手なのは音楽として未熟やからだと思うわ

主義主張に主眼を置く→文字数多くなってメロディが崩れてポエトリーリーディングになる
主義主張を薄めてメロディに重きを置く→軽薄で歌詞がダサくなる

日本語ラップはこの2つのバランスを取るのが難しいんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:14:40.04ID:yX1A6klK0
なんか元気出る曲教えてよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 00:14:59.63ID:BCSrabOV0
なんならhiphopもusのほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況