X



ふつう有給って年にどれくらい使える?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:10:33.69ID:zxQlAzDz0
全部使える会社ってあるんやろか
2023/05/12(金) 13:11:39.57ID:uOXasxkFM
年間20日付与
前年分一年は繰り越されるからMAX40日かな。
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:11:56.03ID:Vv5KYLQVM
今って3日位は義務で社員に使わせないといけないんじゃなかった?
ワイはいつも全消化してる
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:12:28.19ID:cF6VPhv60
ワイは2ヶ月ごとに2日とってる
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:13:06.33ID:+uS1cwjtd
半分くらいかな
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:13:44.81ID:ATLZDKig0
去年は人身事故にあったから全部使ってやったわ
普段なら期初計画する12日しか使わんなあ
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:14:03.30ID:FpBD3wf80
権利なんだから!全部使えよ!!
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:14:03.82ID:zxQlAzDz0
>>3
義務は5日やな
全消化ええな
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:14:49.24ID:OyVkmJb50
今はどこも全部使えるやろ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:12.87ID:zxQlAzDz0
>>7
あんまり使うと怒られそうだから
5日くらいしか使えん…
2023/05/12(金) 13:15:51.36ID:rnBKxDyPd
毎週末半休で取ってるわ
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:17:31.71ID:zxQlAzDz0
>>11
毎金曜は午前だけなん?
ええな
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:17:39.90ID:YTdzNpbNM
>>9
中小零細なめたらあかんで
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:18:53.81ID:sqjbXBzAd
上場企業だけど5日しか取れないしその5日も勝手に決められるよ
2023/05/12(金) 13:18:59.88ID:J0IA4Oe10
使えるけど結局代わりの人間立てたり抜けた分現場に迷惑かけるから使えないよな
2023/05/12(金) 13:19:53.64ID:rnBKxDyPd
入院したとき入院費用とか全部出してくれた
いい会社やで
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:20:43.67ID:OyVkmJb50
>>13
いやワイはクソ零細勤めやけど取れるで
半端に忙しいとこほど取れないんちゃうか?
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:20:47.59ID:zxQlAzDz0
>>15
結局同じ現場の人間が困るんよな
十分な人員がいなかったら使えんし
人増やしてほしいわ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:13.89ID:zxQlAzDz0
>>14
上場でもそういうところもあるんやな
給料高いんやろな
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:23.87ID:57B0RI5o0
家族が死ねば特休出るし実質無限やろ
2023/05/12(金) 13:21:50.98ID:hY6xBSaQ0
弊社は5日使わんと罰金30万取られる
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:54.92ID:Rd89kEXM0
5日はとらせないと法律違反や
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:22:25.76ID:5qigWC/ld
有給取るタイミングって"センス"測られてるよね
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:23:08.87ID:Ieyw5Ivla
年度末は取る暇無くなるから前期中になるべくとるぞ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:23:31.67ID:57B0RI5o0
>>23
仕事できる先輩が何ヶ月も前から有給取ってるんやけど
狙い澄ましたかのように丁度そのあたりで忙しくなるんだよな
不思議でしゃーないわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:23:54.26ID:zxQlAzDz0
>>23
1、3、4、8、12月以外が取りやすいな
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:24:27.09ID:vAFy2Jx4a
6月に3回取って完全消化や
大体月1やな
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:24:40.33ID:Rd89kEXM0
>>25
繁忙期みたいなやつや特定の取引先が同じ時期に多く発注してくる時とか覚えてるんやろ
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:25:10.14ID:hgdX1iPQd
5日
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:27:11.17ID:57B0RI5o0
>>28
職種的に特定の取引先がどうこうってのはないんだよな

繁忙期自体はあるけど1ヶ月〜2ヶ月単位で忙しい
先輩はぽーんと繁忙期以外の普通の日に1日〜2日くらい有給取ってて
急にその週だけ忙しくなるみたいな感じ
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:27:26.38ID:zDvEM3Wna
全部使えるけど5日は推奨日が決められてるから残しとかなあかん
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:27:59.50ID:tZcCDOjPa
ワイ社労士事務所勤務社労士、余裕で5日くらい残す
権利知っててもこんなもんよ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:28:44.03ID:zxQlAzDz0
>>31
推奨日ってどういう日なんや
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:29:25.31ID:zxQlAzDz0
>>32
やっぱ忙しいからか
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 13:30:17.54ID:Rd89kEXM0
ワイは年度末に何食わぬ顔で残り全ての有休使って旅行行ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況