X



【悲報】富野由悠季「最近のアニメの女の子の何が良いのかわからない。あれはただの“絵”でしかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:06:06.32ID:p73OeaRu0
富野:キャラクターを描くことで現実の体験に近いことをしたとか、この女とだったら寝たと信じられるところまで作りこめたら、もうマスターベーションなんです。
その感覚を持てないとキャラクターを作れません。
だから昨今の作品の女の子たちを見ていると、作り手は本当にこの子たちを好きなのか? という疑念を覚えます。
この髪型をこの子は好きでしているのか? 髪の感触はどんなものなのか? スカートの下を見たいと思えるのか? と次々と疑いが湧いてきます。
キャラクターが絵のままでいることが僕は耐えられないんですね。だから、自分が生み出したキャラクターはこれこれこういう子で、だから好きなんですと、パッと説明してくる作り手がいたら、僕はそれを信用します。
アニメ程度とよく言われますが、音声があって動いてくれると程度ではなくなるのです。

僕が『あるキャラクター』を見て違和感を覚えたのは、ギミックとしてのキャラクターでしかないと考えたからでけれど生き残れないと思っていたのに、10年もするとキャラクターとして成立していたりします。固有名詞は想像して下さい。これを支持している人や制作した人は何を考えていたのか気になっています。デジタル屋が勝手に動かしている感触が拭えなくて、好きになれないんですよ。
 

――あれはひとりの愛ではなく、ファンの愛の集合体のような存在ですよね。


富野:愛の集合体と聞くと良いことのように思えるけれど、それはポピュリズムでしかない。
これは重大な問題です。キャラクターには個性が欲しいんです。また色々と言いたくなるんだけれど、今必死で我慢しています。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:15:25.06ID:nxA2Resu0
人間ではなく都合の良い人形を欲してるユーザーが多いってこと
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:18:56.27
おまんこ舐めたくなる女定期
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:20:43.96ID:c6dyIR7U0
昔は絵じゃなかったのか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:21:44.93ID:SxwMEhelr
視聴者がキャラクターを理解するときに属性で分けるのは分かるけど、キャラクターを作るときに属性組み合わせただろってキメラみたいなのおるよな
それは人間を描いてるんじゃなくてただのアイコンなんよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:25:37.98ID:Jy93GtZh0
>>2
人形ってそもそも人間の代理やし、感情移入出来るもんやで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:32:15.84ID:yY3gH+q+0
ガンダムの女キャラなんかエマさんぐらいしかまともなのいねぇじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況