X



人類 vs AI ~意味が分かると怖い話編~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:34:29.21ID:8/Tpfl0O0
以下の話の恐ろしい点を指摘せよ

私は今日も夜遅くまで残業。気がつくと終電の時間を過ぎていたので、タクシーで家に帰ることに。タクシーを捕まえて「家まで」と伝え、運転手の返事を聞いた所で寝てしまった。「お客さん、つきましたよ」という運転手の声で目を覚まし、お金を払って家に入った


ちなみにGPT-4は瞬殺で解けました
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:35:23.56ID:NrS7pmU30
運ちゃんが家の場所知ってる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:35:52.29ID:X+f8SwGN0
運転手が家の場所知ってるとか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:36:34.02ID:CoL+nB7/0
>>2
>>3
正解
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:39:33.90ID:8/Tpfl0O0
次はGPTでも解けなかった問題

昨日の話。豆腐に醤油をかけてたら 
なんか醤油入れの中に髪の毛みたいなのが見えた。 
母さんか?きたねーなーと思ってフタ開けて取ろうとしたら 
なんとでっかいゴキブリが中で浸って死んでた!! 
髪の毛に見えたのは触覚だったわ…… 
あぁー今までゴキブリエキスたっぷりの醤油を使ってたと思うと 
なんともいえない吐き気がするよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:40:13.11ID:F+LbWlix0
なんで醤油瓶の中に入ってるってことか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:40:37.29ID:NrS7pmU30
蓋ついとるのにでっかいのが入っとる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:41:04.65ID:CoL+nB7/0
なんでゴッキが死んだと分かった?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:41:42.80ID:CoL+nB7/0
待ってマジで分からん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:42:22.13ID:8/Tpfl0O0
>>7,9
正解!

ゴキブリ自身が醤油差しの中には入れないので、何者かが醤油差しにわざとゴキブリを入れた可能性がある
ということでした!
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:42:44.23ID:CoL+nB7/0
これ母さんがゴッキ使って語り手をびびらそうかしてるんやない?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:43:22.98ID:8/Tpfl0O0
以下GPTの回答

1. 醤油入れの中に大きなゴキブリが浸って死んでいたこと。ゴキブリは一般的に不潔であり、病気を運ぶことが知られているため、この事実が恐ろしいです。

2. 髪の毛に見えたものが実際にはゴキブリの触覚であるというサプライズ。読者は髪の毛が醤油入れの中に入っていることにまず驚きますが、それがゴキブリの触覚であることがわかると、さらなる恐怖感が増すでしょう。

3. ゴキブリエキスが入った醤油を知らずに使っていたという事実。これは衛生面で非常に不快なことであり、吐き気を感じるという描写が恐怖を増幅させます。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:43:37.13ID:CoL+nB7/0
>>12
おい、俺の>>13も正解だろうがゴッキ食わすぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:19.38ID:YLasg5Wnd
井戸に死体すてる話やって
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:26.90ID:X+f8SwGN0
これ文章作ってるのもgpt?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:46.22ID:B0Vd5d7+p
てっきり「母さんか?」ってのが、主人公が殺害した母親の髪の毛が霊的な理由か、醤油を置いているところに死体があるとかそういう理由で醤油サシに入ったみたいな怖い話かと思った
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:58.39ID:pnhNZKDv0
でも中に幼虫が入って醤油を餌に肥大化した可能性あるよね?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:01.36ID:8/Tpfl0O0
>>18
さすがに元の話はネットに転がってた話やで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:38.63ID:NrS7pmU30
>>15
意味わからなくても怖い部分が優先されてるやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:49.61ID:B0Vd5d7+p
髪の毛で醤油を作る話もあったし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:57.36ID:xdtkh/vp0
母さんの髪の毛から醤油作った話かと思ったわ
んで、上手く髪の毛が溶けてなくて「母さんか?」
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:58.86ID:8/Tpfl0O0
>>17
おk
探してくる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:46:35.66ID:NrS7pmU30
>>17
それ答えやんけ()
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:46:38.51ID:rX9i1Qy60
恐怖のナポリタンの話もよろしく
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:46:51.01ID:45PnZGRha
禁后
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:47:00.81ID:pUS6KjVB0
>>6
蓋が閉まってるのに入れるわけがないから
誰かが入れたことになる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:47:13.67ID:EZVzAUDt0
おもしろい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:47:38.85ID:8/Tpfl0O0
これやな GPTに聞いてくるで

ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていなかった。

次の日も、次の日も死体はそのままだった。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:48:13.83ID:8/Tpfl0O0
>>22
「最も怖いポイントは?」みたいな聞き方やったからプロンプト良くなかった説あるかもな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:49:25.48ID:B0Vd5d7+p
>>31
父親は何しとんやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:49:37.01ID:Hc6POzBK0
母親が捨ててたやつか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:49:41.87ID:NrS7pmU30
>>32
>>31も頃したのが怖いとか言われそうやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:14.20ID:X+f8SwGN0
遭難して部屋で4人で交代しながら見張りするやつも聞いてくれ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:19.60ID:pxM32m120
これお願い


先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。


最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。

ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。

両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?

いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:35.37ID:8/Tpfl0O0
「以下は意味が分かると怖い話です。
この話の真相および怖いポイントは?」
ってプロンプトで聞いてみた

すごくいいとこついてるけど惜しいなー

この話の真相および怖いポイントは、次のようになります。

1. 登場人物が繰り返し他人を殺害しており、その犯罪行為がエスカレートしていることが怖い。始めは妹の泣き声が理由で殺害し、その後は些細なことから友達、無理やり関係を持った女性、嫌な上司と次々に人を殺していく。

2. 最後に母親を殺害し、死体を井戸に捨てるが、今回だけ死体が消えず、翌日もそのまま残っていることが怖い。過去の犯罪がすべてバレることを暗示しているとも考えられる。

3. 井戸が死体を消す要素として登場しているが、それがどのような仕組みで行われているのかが謎であり、不気味さを感じさせる。井戸の中で何が起こっているのか、それが超自然的なものなのか人為的なものなのか、理由が明かされていないことが怖さに繋がっている。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:01.76ID:8/Tpfl0O0
>>36
正解!!そういうこと!
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:07.50ID:B0Vd5d7+p
>>36
母親の処理能力すごいな
ずっとバレてないし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:24.81ID:gUU7btwrd
>>31
これ母親が死体を処理してた事実より簡単に人を殺しまくる主人公が怖いわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:46.93ID:u9V9eA3Sd
その日僕は同窓会に行きました

みんなのムードメーカーのA

頭がよくてわからない問題を教えてくれたB

クラスのマドンナでみんなに憧れられてたC

僕はまたこの愉快なメンバーと騒げることに幸せを感じました

わいわいがやがやと思い出を語っているうちについに最期の修学旅行の話になりました

飛行機の中すごかったよな? だってファーストクラスだぜwww

そんな事を話しているといきなり空気が変わりました

なんだと思ってみてみると木曽が・・・木曽?木曽がなぜここに

さっきまで馬鹿騒ぎしていたAもBもCもクラスの皆もそして私もおびえました

木曽は一人ひとりの席の前に行き、水をかけて回っています

木曽が私の前に来たとき思わず叫んでしまいました

「お前はあのときいなかった お前はこの世にいないはずだ」


↑この話見せたけど全く太刀打ちできてなかったわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:49.12ID:Hc6POzBK0
AI、頭良さそうな長文で間違ってるのくそうぜぇなしねよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:53:38.66ID:NrS7pmU30
>>39
試しに具体的な理由聞いてみるとかどうや
「母親を殺したときだけ死体が消えなかった理由は?」みたいな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:54:05.33ID:18wBMmW9a
不合理性を理解できない間はAIは人間に追いつけないわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:18.62ID:8/Tpfl0O0
>>45
GPTちゃんはまだまだやな~

この物語はフィクションであり、現実の出来事ではないことに注意してください。母親を殺したときだけ死体が消えなかった理由については、物語の著者が意図的にそのように描いている可能性があります。例えば、登場人物が母親に対して罪悪感や後悔を感じることを強調するためや、物語の結末に向かって緊張感を高めるためなどが考えられます。物語の中で提供される情報だけでは、死体が消えなかった具体的な理由を特定することは難しいです。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:38.04ID:8/Tpfl0O0
>>38
おk 聞いてくるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:58:09.29ID:GW20zm4H0
>>31
これはゾっとしたわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:59:43.27ID:B0Vd5d7+p
>>38
これ聞いたら、GPTは見知らぬ人物が部屋にいた事に主人公は恐怖を覚えたとか言いそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:59:45.82ID:D8MgiVGl0
意味怖の中では「ナポリタン」と「ウミガメのスープ」だけは難しすぎる
解説聞いても納得行かなかったしAIでも解けないと思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:00:35.06ID:B0Vd5d7+p
ウミガメのスープはわかるやろ
ナポリタンはわからんが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:01:45.52ID:8/Tpfl0O0
>>38 さすがGPTやで

この話は、実際には幽霊や怪奇現象を示すものではなく、恐怖を感じる理由は家族の反応にあります。家族が怒鳴ったり喚いたり泣き叫んだりするのは、主人公が妹の部屋で大便をしていることに対する怒りやショックのためです。旧・日本兵の姿をした男が出現したことは、実際には幻覚や錯覚によるもので、主人公がその場での緊張や恐怖を感じたことで見間違えた可能性があります。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:02:11.38ID:JjvIPlfja
これ頼むわ

外国のお話。
ある男が2人、車で海岸沿いの道を走っていた。
初夏の肌寒い日だったので海に入っている人こそ少なかったものの、
それでも家族連れやアベックなど老若男女で浜辺はそれなりの賑わいを見せていた。

どうといったことのない平凡な風景。しかし運転席の男はその光景にかすかな違和感を覚えてもいた。
やがて海岸が見えなくなった頃、助手席の男が口を開いた。
「気付いたか?」
先ほどまでの陽気な口調とは異なり、その面もちはいくぶんこわばっている。

「海岸にいた連中、みんな海の方を見ていなかった。
立っている者も座っている者も、全員海に背を向けていたんだ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:03.33ID:pxM32m120
>>53
サンガツ
やるやんけAI
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:22.86ID:B0Vd5d7+p
>>53
ちゃんとわかっとるやないか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:58.68ID:u6W8zxIJ0
>>43
クラスメイトと主人公は死んでて木曽はお墓参りに来ている?
最後の台詞のこの世=幽霊目線のあの世?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:04:02.59ID:8/Tpfl0O0
>>54
おk 生成にクソ時間かかるから待ってな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:04:06.54ID:EZVzAUDt0
やっぱ文章のなかにこたえがあれば分かるんだろうな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:06:38.39ID:8/Tpfl0O0
>>54
GPTちゃんの回答

この怖い話のポイントは、海岸沿いの人々が全員海に背を向けているという不自然な様子です。通常、海岸にいる人たちは海を眺めたり、泳いだりするため、海に向かっていることが一般的です。しかし、この話では全員が海から離れていることが明らかにされ、違和感が生じます。

この不自然な光景は、何らかの理由で人々が海を恐れているか、または海に何か危険なものが存在することを示唆している可能性があります。そのため、この話は意味が分かると怖くなります。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:06:47.84ID:pnhNZKDv0
>>54
想像したらこっわ
でも何が怖いか説明しろって言われたら分からんわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:07:01.52ID:u9V9eA3Sd
>>57
そうやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:09:07.86ID:JjvIPlfja
なるほど
理由のわからん不条理な物って怖いよね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:09:51.28ID:2bgLLG0Vd
>>38
この話の実は部屋で首を吊っててって話の流れになると思ったんだがそれすら話題になってなくて草
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:11:37.04ID:D8MgiVGl0
オカルトなのか人間が起こした事件なのかハッキリせんといくらでも解釈できて怖くできてしまうから
もうちょい文章の中にヒントを残しておいてほしいわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:12:12.26ID:0FYStUdN0
>>38
首吊って死んだから幽霊になって日本兵の幽霊が見えたんじゃないのか
親と妹が騒いでるのは大便じゃなくて自殺死体に驚いてる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:12:32.16ID:GZlzEOhna
以心伝心
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:15:37.19ID:+ttQLUJMp
>>65
あれなんちゃう、海から岸を見ていた=海で死んだ人たちがこっちを見て誘ってる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:16:52.22ID:NrS7pmU30
>>54
みんな男2人を見てたってことか?
攻めるなら、そいつらは全員海辺で死んだ幽霊で生きてる2人を見てたとかそんなん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:18:15.04ID:p73OeaRu0
そのタクシー運ちゃんの常連客やったんやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:25:12.26ID:8/Tpfl0O0
>>1の話みたいに、一見すると怖くない話なんだけどよくよく考えると怖い話の方がGPTちゃんは解きやすいと思う

違和感を見つける能力は高い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:25:58.34ID:1Uglyq+oM
ナポリタンはどうやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:26:21.53ID:rX9i1Qy60
はよナポリタンやれ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:27:03.93ID:8/Tpfl0O0
おk 待ってな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:27:53.25ID:8/Tpfl0O0
これか

ある日、私は森に迷ってしまった。

夜になりおなかも減ってきた。

そんな中一軒の お店を見つけた。

「ここはとあるレストラン ナポリタンが人気です」

変な名前の店だ。私は人気メニューのナポリタンを注文する。

数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。

・・・・・・・・なんか変だ。しょっぱい。

変にしょっぱい。頭が痛い。

私は苦情を言った。

店長「すみません。作り直します。御代は結構です。」

数分後ナポリタンがくる。食べる。今度は平気だ。

私は店を出る。
しばらくして私は気付いてしまった・・・・・

ここはとあるレストラン・・・・・

人気メニューは・・・・・・・ナポリタン・・・・・・
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:29:26.25ID:8/Tpfl0O0
GPTちゃんの回答

この話の最も怖いポイントは、そのお店が「とあるレストラン」という名前であり、人気メニューがナポリタンであることです。しかし、ストーリーの終わりに再び「とあるレストラン」と「ナポリタン」が繰り返されることで、何か暗示されているような不安感があります。この繰り返しによって、お店やナポリタンに何らかの秘密があるのではないかと感じさせることが、この話の怖さを引き立てています。その秘密が何なのかは明らかにされていませんが、読者に想像の余地を残すことで、不安感がさらに増します。
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:30:09.89ID:1Uglyq+oM
おっしゃるとおりやな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 01:31:07.46ID:D8MgiVGl0
やっぱりやな
文章の中だけじゃナポリタンが腐ってるとかその程度の物でしか解釈されへんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況