>>97
コスパによる比較がいろんな人間が可視化されたことによってより正確に出来るようになってしまったんや
ミッド層は安心し、アッパー層はイキり、そしてボトムは勝てるわけない勝負からおりることに「お得さ」を見出してしまったわけ
それぞれのクラスターによって社会に対する認知は随分異なるんやね