X



中学受験脳ってあるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:51:52.14ID:i89BsYxQ0
中学受験経験してるかしてないかで問題の見え方が変わってくる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:52:30.59ID:sAuJr3IUd
いや、ない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:52:58.71ID:LoJmimMo0
大学受験より勉強したかもしれない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:54:05.77ID:i89BsYxQ0
価値観という意味の方でもあったりする
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:55:07.19ID:uwUBXTNe0
中学受験はエリート養成コースやからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:55:21.17ID:AAM95oMl0
中学受験してない田舎出身東大生どう思う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:55:47.27ID:sGIr8xwo0
ワイはそれで精神病んだ
骨の名前も鶴亀算も使わんものばっかりやないか😭
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:56:12.32ID:yXlsMNiQ0
中学受験してないワイ的には
中高一貫勢が大学受験弱すぎて驚いた
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:56:23.26ID:sAuJr3IUd
むしろ難問にぶち当たったとき中学受験組は高校数学の定理とかより根本的なとこから思考しようとする癖がついてるから大学受験勉強ガチったやつの方が有利にはたらくときもある
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:56:36.70ID:ImsKBfyRM
中学受験で清風南海行こうと思っとったが塾の宿題の量多すぎて学力は足りてたのに諦めたこと思い出したわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:57:32.16ID:AAM95oMl0
>>9
それだと将来的に中学受験組のほうが社会出てから伸びそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:57:45.04ID:i89BsYxQ0
>>6
すごすぎ、ド天才すぎ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 23:58:18.74ID:sAuJr3IUd
>>10危なかったな、清風南海カットとかいう理不尽を思春期に強制されるとこだったぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 00:00:04.99ID:XqnaXLTR0
>>9
むしろ逆な印象やが校風とかあるかもなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 00:00:30.48ID:3mk4jkNGp
>>6
ガチの地方だと県内唯一の進学校みたいなのに入りやすかったりはある
それもすごいけどただの進学校でも何でもないとこから行くやつはまじでwtfだわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 00:01:29.17ID:2mhKo7/Q0
中高一貫やったから高校受験の問題全く解けんわ
特に数学は高校受験のやつはマジでわからん
大学受験範囲の方がワイ的には簡単に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況