X



AI絵師は無産←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:28:45.29ID:aPLzkNy50
AI絵師のほうが爆速で価値を世の中に生み出してない?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:19:24.51ID:ZmM1rJ0ca
TRPGルールブックとか作ってると必要な挿絵が数分で出来るからクッソ便利やで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:19:26.09ID:/TXmr2k90
グラボ使うし「よく分からんけどやったろ!」っていうビットコインみたいなもんやろ
そんで先行者稼いでるみたいな

再来年にはAI絵師AIも出ると思うで
単語選びとパラメータ調整だけやろ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:19:57.12ID:l/IhHN+8r
>>95
ぽちぽち文字打つだけのAIと自分で線引いて色置いてレイヤー管理とかしなくちゃいけないデジタルイラストを同一視するやつ出た〜!www
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:00.51ID:7r3DBr2P0
>>94
そいつアフィか対立煽りしたいだけの偽物やと思うで
主張がアホすぎる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:11.95ID:65PVhOBT0
AIで好きな構図描かせてキャラだけ変えて投稿してる
加筆すればバレないし塗りとかAIの方が上手いから助かる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:15.58ID:eVV6Kl0D0
>>86
マネタイズなんか言っちゃうと結局AI絵は金儲けのためにやってると捉えかねないけどええの?
存在すると主張してるニーズに向けてだけじゃ駄目なの?
周りに迷惑がられてまで強行する理由は?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:32.95ID:9wC+YW3t0
ゴリライブさん絵師様に許可を取って転載しているので無産では無い説
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:47.77ID:7r3DBr2P0
>>97
「需要がある」と「邪魔と思う奴がいる」は矛盾しないぞ
そら全員に需要があるわけちゃうんやし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:51.90ID:GhcH68D80
>>84
粗悪品量産してるだけの連中はそうかもな
ただある程度評価されてるのは色々手を加えて個人の意匠をだしてるやつだけやぞ
作家のなりすましとかは論外だけどな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:51.95ID:bWzuuS5Fd
>>103
Jじゃなくてツイッターでそういうのおって話題になってたんや
なんかAI絵のコンテスト?的なのに出してて有名なやつらしい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:21:38.53ID:vtdK9/fb0
>>102
お、お前も意思のない書き込みでスレを荒らす口か
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:21:54.89ID:WDAD7IqA0
>>99
民主主義定期
やっぱAI語る奴は義務教育すらなっとらんのやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:22:41.30ID:7r3DBr2P0
>>105
ワイに関してはマネタイズ半分性癖の共有半分やな
別に金儲けと取ってもらって構わんで。不都合ないし

ワイに関しては手描きじゃあまり見ないマイナージャンルで
イラストが増えること自体歓迎される分野やからな
そういう需要とニーズに応えつつマネタイズしてるのが理由
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:23:23.20ID:7r3DBr2P0
>>109
へー
最近この件で炎上させたいとしか思えない奴ばっかやから怪しいわ
本当にAI絵だけ作ってる奴はわざわざ燃えるような主張する必要ないしな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:23:54.64ID:Pjvs1Z7sp
AIがどこまで進化しようとエロマンガ先生の価値は普遍
つまりどうでもいい
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:24:13.72ID:l/IhHN+8r
>>110
で?
タイピングができれば特に特になんの勉強もしなくてもいいAI絵師様と
クオリティはどうであれ全員自分の腕で線から構図から色からなにまで自分の腕とセンスでやってるデジタル絵描きの価値が同じっていう馬鹿丸出しな意見は変える気になった?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:25:41.79ID:J9ZhASo5M
技術的にまだまだ進歩するだろうしゴミはいずれ見向きもされなくなるから検索妨害ってのはそのうち解決するやろ
少しの間我慢しとけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:26:44.08ID:vtdK9/fb0
>>104
一方AI叩いてる人らは…


118 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 15:26:21.82 ID:ZcoLgsJT0
AIに吐き出させたレイアウト丸パクするのが今のトレンド
いちいちAIって言わなくていいからAIクラスタに絡まれなくて済むってのもポイント高い

136 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 15:30:46.70 ID:yPwOWuavr
>>118
随分回りくどいことするんだな
3Dモデルでええやんそれ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:26:51.44ID:cvq4kIC+M
ファンを持つ絵師は淘汰されんやろ
淘汰されるのはオリジナリティのない中途半端な絵師や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:26:51.98ID:WDAD7IqA0
>>107
需要に対して供給が多過ぎるから文句言っとるんやろガイジか? 矛盾以前の問題だわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:27:39.70ID:EBEk5fiE0
同人エロゲはAI産の増えてきたよなぁ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:27:43.32ID:7r3DBr2P0
>>118
エロに関しては需要側の声って実際これがほとんどなんだよな
需要があるから供給があるだけ
ワイも見られないし売れないなら供給なんてせんし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 20:28:50.38ID:vtdK9/fb0
>>115
意見変わったわ
お前ただのデジタル音痴じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況