X



都会人特有の「遊ぶところ」とかいう謎概念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:27.99ID:ABkhUUwvr
田舎には「遊ぶところ」がないらしい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:36:51.51ID:wJwfz6+sM
>>25
都会から田舎に移住するやつなんて超少数派だろ
少なくともなんjには実際に移住したやつなて確実にいねぇよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:37:03.86ID:pwclGqw20
>>21
どんなコンプレックス抱えてるんだこの虫けら
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:37:46.29ID:f1l9FeCC0
まぁ男が言う遊ぶところはほぼ風俗店の事
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:38:07.83ID:wJwfz6+sM
定型文煽りにガチ効きする奴増えたよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:38:14.70ID:Q355bnjA0
>>31
それだけじゃないが範疇ではあるな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:38:20.63ID:3RpWGZ5PM
>>27
ラウンドワン田舎にもあるけど…
じゃあイオンモールでよくね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:38:51.62ID:tkCuQ0qL0
>>26
地方都市にもそういうの大概あるしこの言葉で言われるってだいたい美術館とか博物館やないか
あとはオタ系とかマイナー趣味
マイナー趣味は小さな都市やと集まるほどその趣味の人口おらんから
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:39:28.29ID:wJwfz6+sM
そもそも田舎の定義って何なんだろうな
個人的にラウンドワンがある時点で田舎とは思えんのだが
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:40:19.12ID:ArWZNhRw0
異動で田舎に越してきたけど飲み屋とかないくせにパチンコ屋とラブホはやたらある
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:41:04.34ID:1LtPvhLxd
>>29
なら尚更そいつの性格悪いだけやない行ってもないのに田舎は陰湿言ってるだけって事やし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:41:32.63ID:LNej8WHV0
飲んだら運転できねえんだから飲み屋は少ねえよ
代行前提だから小規模でまとまった飲み屋の集まりはあるけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:42:21.14ID:tkCuQ0qL0
>>36
人によってちゃうけどこの言葉言われるのは地方都市ってイメージやな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:42:21.60ID:wJwfz6+sM
>>38
そら定型文で煽るやつなんて反応を楽しみたいだけのガイジしかおらんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:46:32.60ID:Ds/Y+fKh0
>>35
そもそも置いてるものの質が違う
一点物のセレクトショップとかないやろ?
地方都市じゃメジャーなブランドが精々
一般的には飲食服飾、夜はクラブやダーツバーとか風俗

地方のは人口が少ないからオーソドックスつまらんし種類もなく深さも幅もない
ファミレスみたいなもんや
少ない人口でも大抵の人にウケるモノしか扱う余裕がない

観光特化の観光地は別な
金閣寺は2つ無いし
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:47:52.78ID:lFfkJka60
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:48:20.75ID:lFfkJka60
>>28
東京は干渉されないと言われるが
家庭を持ったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷区ですら地区ごとの町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:49:53.72ID:eofHLN1y0
>>44
埼玉の田舎だけどそういうのあったわ
首都圏特有のやつなんかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:51:12.94ID:lFfkJka60
>>42
東京もはし所詮ブランドマウント主義だからな
趣味も教養もぜんぶマウントのために使っている
一番百貨店的なカモにされる

あといちいちそれ専門の建物に入らなきゃいけないから
東京も年取ったり家庭を持ったら、ヨーカドーやららぽーとや西友で買い物するイオンスタイルに落ち着く
サンシャインシティーすら中身はイオンモールと変わらない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:52:52.52ID:tkCuQ0qL0
>>44
民生委員もバリバリあるからな
何故か都市部は町内の繋がりはないって論あるけど
わいは田舎のが繋がりはより強い面あるし独身でも人と関わる事あるって意味で言ったんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:53:40.22ID:eofHLN1y0
>>46
西友とかヨーカドーって東京に大量にあるイメージだわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:54:53.80ID:tkCuQ0qL0
>>42
やからそれマイナー趣味やん
セレクトショップでマイナーな服買う人がどれだけいるよ
高いものが東京に集まるのもわかるけどそんなんもん大半の人は手がでんから関係ないし
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:55:26.52ID:vJ+kJYoLM
都会人と田舎人がイメージだけで煽り合うスレ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:55:49.50ID:Ds/Y+fKh0
>>46
百貨店なんかどこでもあるやん
そういうブランド店をイメージしてるなら
ワイの言ってることが伝わっとらんな
そんな地方都市にもあるものはどうでもええねん
やったらスレタイにそぐわないやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:56:01.86ID:lFfkJka60
大抵しょうもないものでも「これは都会にしかない」みたいなマウントで満足するようなことしかないからな

美術展の多さにせよベルリンだの本場の美術館から引っ張り出して安っぽいブースに飾ってるだけで
地方のハコモノ笑えないうえ、スポンサー企業は美術に関係のない一般企業だったりするけど
自分の価値が高まったように錯覚しているから一番金づるにされてることに気づきにくいんだよね

ある意味パチンカスのほうが金づるの自覚があるだけましかもな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:02.16ID:lFfkJka60
>>51
君の満足感は「これには地方にはないんや」のマウントが結構占めてると思うで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:43.86ID:Q355bnjA0
ちなワイの遊ぶところはBOOK・OFFのデュエルコーナーや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:11.44ID:lFfkJka60
>>51
ええ金づるやな
「これは都会にしかありません」といわれたら三倍以上の金出すことも惜しみなさそうや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:17.87ID:eofHLN1y0
>>52
というかスーパーって聞いて西友とヨーカドーが出てくる時点で君も首都圏の都会人やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:36.73ID:1LtPvhLxd
大都市というか東京しかないものがあるのはわかるけどなんで東京にしかないかってそれを必要とする人が少ないからやからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:59:20.30ID:lFfkJka60
「これはミシュラン星三つや」←自分の舌じゃ判断できないから情報食ってるだけだよね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:59:55.19ID:Ds/Y+fKh0
>>49
せやからメジャーなものもあって
ちょっと変わったマイナーとか変な店もあって
何も買わずに入るだけでも楽しいし
金出して楽しむのもええ
その幅と広さが全然ちゃうやろってことや遊ぶところってそういう意味や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:01:14.06ID:lFfkJka60
>>59
マイナーなものは通俗的な物へのカウンターではあるけど
それをコンテンツとして商品化されてる時点で金づるには変わらんのやで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:01:19.46ID:tkCuQ0qL0
>>57
需要が少ないから人口多い場所でないと商売成り立ちませんって理屈なんよね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:01:22.99ID:8ZDeTPo+0
我らが故郷ガイア
この大地全てが遊び場だ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:15.44ID:Ds/Y+fKh0
>>53
別にマウント取ってるつもりないが
通販で大抵のものは地方でも手に入る時代やし
適当にブラブラしてて面白そうやなとか何かお洒落やなとか
色々あって楽しいって話や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:33.46ID:tkCuQ0qL0
>>59
マイナー巡りする人なんて少ないからマイナーなんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:03:29.09ID:lFfkJka60
>>63
そういう場所やらセレクトショップって地方都市にもあるって言うと信じられんやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:15.77ID:lFfkJka60
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:05:55.47ID:1LtPvhLxd
てかファッションって今はまじでネットで入るからどちらかと言うと東京で地方では手に入らないファッション言うたらどマイナーな古着屋とかやない
昔の服とか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:06.98ID:U1o9AECL0
普通道路でちんちん体操するよね😅😅
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:20.34ID:Ds/Y+fKh0
>>55
何かキミ偏屈やから具体例出そう
例えば楽器屋があるとして地方は店も少ないし取り扱い商品も少ない
色々置いてて実物触れる方が楽しいよな?

後は数が多いとセールやらイベントやらもあるな
スタジオも箱もアーティストも多いからイベントもたくさん組める
無料のも有料のもある

そういうことやで?そろそろ分かってくれたか?
通販で買えば値段は大差無いで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:08:24.53ID:xnFOvv2q0
そもそも日本自体何も無くないか
上海とか言ったことあるか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:40.36ID:TX5f7YQUd
知ってる人がいなくて伸び伸びできるところ。
それでいて人はいるので寂しくもないところ。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:58.00ID:lFfkJka60
>>70
その時点でもうマウントやし
地方で満足してるやつに「そんなことで満足しているお前らは恥ずかしい、それは遊ぶ場所とは言わない」と
それを上回った情報見せて、そいつらに満足感失わせて得られるものってマウントの自己肯定感やん
都会は都会でいかにもブランド主義に飼いならされてるやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:17.62ID:TULQ4vAQ0
>>22
遊ぶ場所で海遊館あげたら馬鹿にされたぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:11:52.36ID:tkCuQ0qL0
>>71
そんな事は思わんけどバリではみたいなノリの人が東京に住みがちなのはなんでやろ思う
パリとかに近いのって地方都市やないか?
ヨーロッパの都市って100m超えるようなビルほとんどないし
東京は高層ビルだるけでアジアの都市って感じよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:14:14.58ID:lFfkJka60
>>75
ヨーロッパの都市はほぼ公衆トイレが有料だったり
トイレットペーパーも流せずゴミ箱に入れるのがほとんどや
観光地以外は思ってるよりゴミだらけだったりするからそこに驚くやつも多い
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:16:58.99ID:1LtPvhLxd
>>76
ビル街してなくて広々してるって意味やないの
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:28.76ID:5KDf5EyGd
テーマパークとか観光地とかうまい店とかに行くやつは分かるんだけど
渋谷とか池袋とか新宿とかに行って地元でも買えるもん買う奴らの目的がわからないわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:13.66ID:2Jw1Ko2A0
シネコンがあって松屋があって一ヶ所で150店舗以上の大きなショッピングモールがある町は
他もそれなりの店がそれなりに揃ってるから生活水準は地方でも平均超えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況