X



24卒就活生やが地元でこどおじするか都会で働くかで悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:08:05.49ID:e0fO2gjY0
地元の場合は平均年収500万くらい
都会の場合は平均年収600万くらい

お前らならどうする?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:08:46.48ID:109X99Rma
地元がどの程度田舎かによる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:09:29.58ID:e0fO2gjY0
>>2
人口20万くらいの市
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:09:36.53ID:W2WZxMGp0
都会なのにメーカー3次受けみたいな平均年収やな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:10:42.70ID:e0fO2gjY0
>>4
都会言うても大手ばかりじゃないし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:11:47.60ID:Fx7ePiVj0
20万おったらそこそこ街やろ
地元でええやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:11:54.14ID:uofvfvwO0
福利厚生は?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:12:51.90ID:E6wjfgr+0
地元→都会は難しいが、都会→地元は簡単
若いうちは挑戦しとけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:14:11.19ID:e0fO2gjY0
>>7
福利厚生はどっちもしょぼいな
都会の方が寮あって交通費支給するくらい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:15:03.16ID:e0fO2gjY0
>>8
理屈はわかるけど別に都会にそこまで憧れないし
100万程度の差なら家賃生活費でチャラだもん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:16:34.79ID:DbxyUsRvr
都会行っとけ
失敗したって地元帰れば良いだけやし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:18:45.79ID:e0fO2gjY0
>>11
やっぱその考え方が一般的か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況