X



絵描き「AIの描いた絵にはA Iが描いたって明記しろ!😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:40:55.98ID:FGMMJwjhM
文章で指示するだけで自動的に画像を生み出す「画像生成AI」の不適切な使用によってクリエーターの創作活動や権利が脅かされているなどとして、イラストレーターや漫画家などで作る団体が記者会見を開き、画像生成AIの適切な使用や法整備などを求める提言を発表しました。

記者会見を開いたのは、イラストレーターや漫画家などおよそ30人で作る「クリエイターとAIの未来を考える会」で、団体の理事を務め、イラストレーターとして活動する木目百二さんら3人が出席しました。

会見では、現在利用されている画像生成AIの多くは、著作権の所有者に無断でインターネット上から収集、複製した画像を機械学習に使用していることや、第三者が画像生成AIの機能を使って別の人が著作権を持つ画像を無断で改変し、全く別の作品として公開する行為が後を絶たず、クリエーターの権利が脅かされていると訴えました。

そして、AIの開発と著作権をめぐる法整備が十分議論されていないなどとして提言を発表しました。

提言では、▽画像生成AIの機械学習に著作物を使用する場合は事前に著作権の所有者に使用許可を得ること、▽画像生成AIの画像には、AIによる作品であることや元となった著作物の明示を義務づけること、▽著作者に対して使用料を支払うことなどを、求めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014051061000.html
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:00.93ID:7W907bNf0
>>54
難しくても不可能ではないやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:48.48ID:x5CJPXZuM
>>57
同人誌とかもそんな感じなんやろか…🤔
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:53.10ID:EPUFOYTL0
>>57
そんなの建前に決まってるやろ
ワイはエロ目的で課金したりせんかったりしとるで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:34.80ID:x5CJPXZuM
>>57
ちょっと調べてみたら大半の漫画とかで二次創作イラストを掲載すること自体禁止されとるやんか…
クリエイターの意向なんやけど無視でええんか…?🤔
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:58.83ID:IAgCjg5w0
>>55
確かに

DNA鑑定と同じぐらい信用のある技術で判定するならありやな

ただその判定の基準ってどういう風に作るもんなんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:40:44.12ID:x5CJPXZuM
ぼっちちゃんのイラストをピクシブに貼るのもほんとはアウトなんやろ…?
それやのに貼ってええんか…🤔
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:40:50.58ID:67ltt0BB0
日本人が二次同人誌だのファンボックスだの堂々と海賊版で商売するようになって
ネット上から大陸のパチモンを馬鹿にする文化消え去ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況