探検
ゲームタイトル「地罰上らば龍の降る」←どんなイメージ?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:55:52.53ID:C8GZOpDW0 ちなみに世界一のアクションRPGを目指しているものとする
2風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:56:35.56ID:4UFoRuUt0 ゲーム内容が想像がつかない
3風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:56:49.88ID:0AcPEDvo0 あれ実際テストやったやつおるん?
4風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:57:45.92ID:C8GZOpDW0 地と龍(地面と空)
上ると降る(上と下)
下のものが上がって上のものが降ってくる
そんなこだわりのタイトルらしい
上ると降る(上と下)
下のものが上がって上のものが降ってくる
そんなこだわりのタイトルらしい
5風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:58:10.59ID:lnn7N76j0 体験版やったけどアクションゲームってより
ソウルキャリバーみたいな格ゲーだよね
マップを移動する意味がないなって感じた
ソウルキャリバーみたいな格ゲーだよね
マップを移動する意味がないなって感じた
6風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:58:17.73ID:PaM1IDLn0 クラウドファンディング中止してそう
7風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:58:33.01ID:+s4w3wL50 結局毒にも薬にもならない凡ゲーになりそう
っていうか完成するんかあれ
っていうか完成するんかあれ
8風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:58:57.05ID:6t+KswPM0 日本語?
9風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:59:19.06ID:4UFoRuUt010風吹けば名無し
2023/04/26(水) 16:59:36.83ID:lnn7N76j0 マップを探索するワクワク感もないし地形を利用したハメもできないし
広場で戦うだけなら格ゲーみたいなステージでよくねって思うよね
広場で戦うだけなら格ゲーみたいなステージでよくねって思うよね
11風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:02:41.70ID:Gb4v6qa60 キャラでかいなーて思った
12風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:02:43.45ID:AP3Qrogo0 ダサすぎる
ゲームも案の定クソおもんなかったらしいし
ゲームも案の定クソおもんなかったらしいし
13風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:02:55.82ID:C8GZOpDW0 侵略された故郷を奪還するため、侵略者たちとの戦いを繰り広げていくゲームや
バトルの基本は剣を用いた近接戦なんやが大地のエネルギー「メイ」を使うことで、
投げた剣が手元に戻ってくるといった、さまざまな技が使用可能なんや
ただしメイは使いすぎると罰を受ける
地面から氷柱が立ち上がりプレイヤーを攻撃するんや
大地を信仰するものたちが大地のエネルギーメイを使って故郷を奪還するらしい
バトルの基本は剣を用いた近接戦なんやが大地のエネルギー「メイ」を使うことで、
投げた剣が手元に戻ってくるといった、さまざまな技が使用可能なんや
ただしメイは使いすぎると罰を受ける
地面から氷柱が立ち上がりプレイヤーを攻撃するんや
大地を信仰するものたちが大地のエネルギーメイを使って故郷を奪還するらしい
14風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:03:10.08ID:4UFoRuUt0 世界一を目指すならまずタイトル名は英語でええやんと思う事もある
英語は世界規模でよく使われているというのもあるし、日本語が世界で難易度が高い言語の一つとして扱われているのもある
英語は世界規模でよく使われているというのもあるし、日本語が世界で難易度が高い言語の一つとして扱われているのもある
15風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:03:21.00ID:Tkh1dpuZ0 地上で罰を犯しまくった人類が龍の怒りによって滅ぼされようとする世界でドラゴンスレイヤーとして最強を目指す主人公の物語
16風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:04:03.00ID:ZfrvtY9wa ゴミみたいなゴミゲー
真っ先に消えるべき
真っ先に消えるべき
17風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:04:47.10ID:AP3Qrogo0 全部の言葉がダサいわ
地罰←響きがださい
上らば←無駄に古臭い表現がダサい
竜の降る←なんで「の」?文章で気持ち悪さを感じる
地罰←響きがださい
上らば←無駄に古臭い表現がダサい
竜の降る←なんで「の」?文章で気持ち悪さを感じる
18風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:05:05.87ID:C8GZOpDW0 ちなみに操作はアクションゲームの固定概念があるとうんこと化すが
操作方法を覚えると普通に楽しいゲームや
ちなみに作者が理想とするようなパリィを駆使して攻防するといった攻略よりか
強い技連発してハメ殺しする方が強いバランスや
操作方法を覚えると普通に楽しいゲームや
ちなみに作者が理想とするようなパリィを駆使して攻防するといった攻略よりか
強い技連発してハメ殺しする方が強いバランスや
19風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:05:18.08ID:/rzzdloC0 ずっと作ってるイメージやけどアレいつ完成するんや?
20風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:05:18.74ID:v3EgyzGu0 元フロム社員が作ったんだっけ
企業から1000万貰って開発したけどデモ版の出来が微妙すぎてまた0から作り直すとかなんとか
企業から1000万貰って開発したけどデモ版の出来が微妙すぎてまた0から作り直すとかなんとか
21風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:06:04.61ID:C8GZOpDW0 ワイは完成楽し民や
22風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:06:04.83ID:mEfmi2NEM タイトル変更するんだっけ
23風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:06:18.40ID:6AJrxEv10 サブタイのRise of Rebelionだけでよくねって突っ込んでた人おったな
24風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:06:25.71ID:C8GZOpDW0 >>22
ライズオブリベリオンにするっぽい
ライズオブリベリオンにするっぽい
25風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:06:31.12ID:wvDp5uvX0 応援はしとるけど正直買おうとは思わん
26風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:07:09.46ID:4UFoRuUt027風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:07:52.89ID:C8GZOpDW0 クラウドファンディングは中止して正解だったと思う
お金出してくれたら好きな武器追加しますみたいな内容のオンパレードだったから
あれをまともに実現しようと思ったらゲーム完成しないと思う
お金出してくれたら好きな武器追加しますみたいな内容のオンパレードだったから
あれをまともに実現しようと思ったらゲーム完成しないと思う
28風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:08:00.78ID:AP3Qrogo0 正直死ぬほどこけて欲しい
自己顕示欲高すぎてきしょいねん
黙って作れ
できてから方法しろ
自己顕示欲高すぎてきしょいねん
黙って作れ
できてから方法しろ
29風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:09:10.38ID:iRkeG8Nc0 クソゲー
30風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:09:12.33ID:W1mh6ZRp0 モンハンのクエストっぽい
31風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:09:46.41ID:Tkh1dpuZ0 >>24
ラストオブスベリオン思い出す名前
ラストオブスベリオン思い出す名前
32風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:10:52.12ID:C8GZOpDW0 >>28
製作者が完成前から裏側語りすぎてるからゲームとしての成功はほぼないという指摘ならあってるとおもう
RPGって世界観への没入とストーリーが大事だからね
ここはこうやって作りました!みたいなのを先に細かく見せられたら萎えるだろう
それでも完成品を見たいという思いがある
製作者が完成前から裏側語りすぎてるからゲームとしての成功はほぼないという指摘ならあってるとおもう
RPGって世界観への没入とストーリーが大事だからね
ここはこうやって作りました!みたいなのを先に細かく見せられたら萎えるだろう
それでも完成品を見たいという思いがある
33風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:12:08.13ID:C8GZOpDW0 格ゲーにしろという指摘はごもっともなんよね
作者も戦闘以外の部分にあまりこだわりなさそうだし
複数あるステージ切り替えてキャラ選択制の格ゲーにしたら完成すると思う
作者も戦闘以外の部分にあまりこだわりなさそうだし
複数あるステージ切り替えてキャラ選択制の格ゲーにしたら完成すると思う
34風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:12:12.21ID:PFtSWjXqd pso2のクエスト名でありそう
滑ってゆ痛々しさが特に
滑ってゆ痛々しさが特に
35風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:12:19.75ID:4UFoRuUt0 製作は一人でやってるんやろか? 動画編集も一人でやるんやろ?
だいぶしんどいやろ分業を考えた方がええと思うけど
だいぶしんどいやろ分業を考えた方がええと思うけど
36風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:12:21.65ID:qtjeKs1RM アクションはまあ拘ってそうなんやけど設定に全く心惹かれないよな
ゲームを象徴するランドマーク的な場所がほしい、それこそダクソの火継の祭祀場みたいな
ゲームを象徴するランドマーク的な場所がほしい、それこそダクソの火継の祭祀場みたいな
37風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:13:07.69ID:qtjeKs1RM 格ゲーとして出てくるなら色々納得なんだけど本人はアクションRPGを作るつもりらしいんだよなどうやら
39風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:14:18.16ID:2CVvuCdVd ゴッドオブウォー取り入れすぎ
41風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:15:56.76ID:C8GZOpDW0 世界一面白いアクションRPGは作り込まれた独創的なアクションが必要!←この時点で間違ってる説あるのが悲しい
横スクロールのターン制戦闘でもでも世界観やストーリーしっかりしてれば面白いんだ...
アクションに手間ひまかけて中身すっからかんだったフォースポークンというゲームはどうなりましたか...
それでも完成品を見たいんだ
横スクロールのターン制戦闘でもでも世界観やストーリーしっかりしてれば面白いんだ...
アクションに手間ひまかけて中身すっからかんだったフォースポークンというゲームはどうなりましたか...
それでも完成品を見たいんだ
42風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:16:30.82ID:qotBKAEbr やっぱ必殺技みたいなんは複数回使用できないようにしてほしいわ
ボス戦中も一回までみたいな
強技連打で勝てマースとかアホらしすぎる
SEKIROを見習え
ボス戦中も一回までみたいな
強技連打で勝てマースとかアホらしすぎる
SEKIROを見習え
43風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:16:53.14ID:/+CXruwa0 地罰ってなんだかわからんし上るってのも意味わからんし龍の降るは龍が降るか龍の降る〇〇って形にしなきゃおかしくね
44風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:17:49.30ID:2e8VttfK0 なんかこれの専用スレ見たけどアセット使ったらあんなゲーム簡単に作れるとか書かれてたんやけどほんと?
45風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:18:30.26ID:C8GZOpDW046風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:18:33.22ID:5br86fxX0 プロに酷評されてたのって台本け?
47風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:18:34.16ID:k+eAwqmh0 あの難しい操作感と難易度で
ビジュアル世界観が萌えに特化してる
ほうが日本独自感が出て良いと思う
見た目がソウルライクにしか見えないし
ビジュアル世界観が萌えに特化してる
ほうが日本独自感が出て良いと思う
見た目がソウルライクにしか見えないし
48風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:18:52.09ID:W1mh6ZRp0 まったく別のもの作らないと結局本家ダクソでよくねってなる気がする
49風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:19:00.31ID:C8GZOpDW0 >>44
簡単ではないと思う
簡単ではないと思う
50風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:19:57.20ID:lnn7N76j0 探索する要素もなく進むだけなら広いマップ作るより
塔を登らせるか地下潜らせた方が作る方も楽なんじゃね?
塔を登らせるか地下潜らせた方が作る方も楽なんじゃね?
51風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:20:39.77ID:nHcUeAz4a >>44
お前は受サロのマーチ3ヶ月を間に受けるんか?
お前は受サロのマーチ3ヶ月を間に受けるんか?
52風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:20:54.19ID:EZIjuSzu0 ださい
53風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:21:10.51ID:4UFoRuUt0 まあ再生数は結構なものやから金はそっちで賄った方がええんやないかと思う事はある
54風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:21:50.41ID:i4PoAqTv0 アセット使ってたらグラが個人制作のレベルじゃないと持ち上げてくれる信者が付きましたって凄いよな
55風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:22:14.09ID:lnn7N76j0 ジャングルの王者ターちゃんのヴァンパイア編みたいに塔の守護者を1階ずつ倒して登っていくとかの方が
56風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:23:55.18ID:4UFoRuUt0 ゲームもパリィを多用するとなるともうその時点で世間的に見たらダクソなんや
その上でキャラを美少女にするとかして美少女版ダクソへと派生して売り込むか、パリィを捨てたゲームにするか選ばなあかんわ
その上でキャラを美少女にするとかして美少女版ダクソへと派生して売り込むか、パリィを捨てたゲームにするか選ばなあかんわ
57風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:24:27.62ID:C8GZOpDW0 マジな話、本当にゲーム完成させたいなら
講談社からの継続支援が決まった今、開発途中のゲームを動画投稿して視聴者とコミュニケーションとるのやめるべきよな
100%集中して作るべきだと思う
ゲームが作りたいのかゲームを作ってるところを動画投稿したいのか
見ててどっちなのかわからないときがある
講談社からの継続支援が決まった今、開発途中のゲームを動画投稿して視聴者とコミュニケーションとるのやめるべきよな
100%集中して作るべきだと思う
ゲームが作りたいのかゲームを作ってるところを動画投稿したいのか
見ててどっちなのかわからないときがある
58風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:25:23.12ID:lOvf0Z1y0 和風なゲームかと思ったらいかにもな中世ヨーロッパで笑った
59風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:25:23.79ID:WMjkJucqd 「地罰上らば龍の降る」というゲームタイトルから想像されるのは、日本の歴史や伝統文化をテーマにしたファンタジーゲームのようなイメージです。
「地罰上らば」というフレーズからは、神の怒りや天災など、自然現象による人間の罰がテーマとして想像されます。また、「龍の降る」というフレーズからは、龍や妖怪、魔法など、ファンタジー要素が含まれていることが予想されます。
このゲームでは、プレイヤーが日本の古代から中世にかけての時代を舞台に、人々が信じる神話や伝説の中で様々な冒険をすることができると思われます。また、プレイヤーが選ぶ職業やキャラクターによって、ストーリーやゲームシステムが変化する可能性もあります。
「地罰上らば」というフレーズからは、神の怒りや天災など、自然現象による人間の罰がテーマとして想像されます。また、「龍の降る」というフレーズからは、龍や妖怪、魔法など、ファンタジー要素が含まれていることが予想されます。
このゲームでは、プレイヤーが日本の古代から中世にかけての時代を舞台に、人々が信じる神話や伝説の中で様々な冒険をすることができると思われます。また、プレイヤーが選ぶ職業やキャラクターによって、ストーリーやゲームシステムが変化する可能性もあります。
60風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:25:48.43ID:NinCvOa00 このゲーム楽しみの民ってゲームそのものじゃなくてゲーム制作を間近で見てるような謎の感覚持ってるだけやろ
61風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:25:51.86ID:zLJl4lkNd モータルシェルやん
62風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:25:58.49ID:Ct5wDzhq0 タイトルだけみるとノベルゲーっぽいよノベルゲーにしたら?
63風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:26:33.05ID:t9As8aNa064風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:26:46.35ID:C8GZOpDW0 >>59
すまん、舞台は中世ヨーロッパちっくや
すまん、舞台は中世ヨーロッパちっくや
65風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:26:50.35ID:WTeWSDkwd >>41
既存ゲームにオリジナル要素をひとつまみしただけで十分面白いゲームになるよな
既存ゲームにオリジナル要素をひとつまみしただけで十分面白いゲームになるよな
66風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:27:29.20ID:Kofdn1m70 地罰システムがゴミ
67風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:28:15.44ID:aaatr9UdM >>60
実際なんの情報もなくあれ出せれてもはいはいペラッペラのインディーズゲーねって感じやったしな
実際なんの情報もなくあれ出せれてもはいはいペラッペラのインディーズゲーねって感じやったしな
68風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:29:26.92ID:/T+0OAcLd フロムはああいう拗らせた社員がたくさんいるのかなと思った
その上でソウルシリーズ作ってるのだとしたら相当管理側が優秀なのかなとも
その上でソウルシリーズ作ってるのだとしたら相当管理側が優秀なのかなとも
69風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:30:38.02ID:4UFoRuUt0 そもそもすでに世界一のアクションRPGというのは存在してるねん
それに挑む事がどれほど困難で無謀なのか計算した上で挑んでほしい
それに挑む事がどれほど困難で無謀なのか計算した上で挑んでほしい
70風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:31:06.73ID:DilEPlpU0 オタク向けの萌え系スマホゲーム
硬派気取っているけどほとんど裸みたいなうっすい衣服で敵と戦ってそう
硬派気取っているけどほとんど裸みたいなうっすい衣服で敵と戦ってそう
71風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:31:19.20ID:C8GZOpDW0 >>69
高い目標掲げるのは別にいいと思う
高い目標掲げるのは別にいいと思う
73風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:33:38.77ID:C8GZOpDW0 ゲーム制作系YouTuberになりたいのか
それとも自分が納得出来る最高のゲームを作りたいのか
本当の気持ちはどっちなんだろ
それとも自分が納得出来る最高のゲームを作りたいのか
本当の気持ちはどっちなんだろ
74風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:34:01.18ID:oBOEmgk10 おにやの実況動画見たけど開発費1000万であのクオリティは普通に良ゲーやろ
開発費1億でもめちゃくちゃ安いと思えるくらいやったぞ
開発費1億でもめちゃくちゃ安いと思えるくらいやったぞ
76風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:35:11.36ID:vDTePbPGd 俺の屍を越えていけ
みたいなタイトルが如何に秀逸やったか再確認できるな
みたいなタイトルが如何に秀逸やったか再確認できるな
77風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:35:12.52ID:n5aDGxOu0 タイトルがダサすぎる
78風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:35:28.40ID:dQSySeFeM >>74
1億でめちゃくちゃ安いのに1000万でも良ゲー止まりなのかよ
1億でめちゃくちゃ安いのに1000万でも良ゲー止まりなのかよ
80風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:37:44.52ID:0kpln/Rm0 5分で辞めた
81風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:37:47.57ID:4UFoRuUt0 >>71>>72
人々に向けて言うのはなんかちょっと違うかな
面白い作品を作りたがってるのはそいつ一人だけじゃないんや
そいつらをさしおいて「他の誰よりも私に期待してね!」みたいな感じに聞こえてちょっと生意気やわ
人々に向けて言うのはなんかちょっと違うかな
面白い作品を作りたがってるのはそいつ一人だけじゃないんや
そいつらをさしおいて「他の誰よりも私に期待してね!」みたいな感じに聞こえてちょっと生意気やわ
82風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:38:50.43ID:USUggvwTd >>81
"日本人"やねぇ
"日本人"やねぇ
83風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:38:54.51ID:FvLrJV2Ma おまえらが人生レベルで1番だなと思える
アクションRPGってなんだ?
アクションRPGってなんだ?
84風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:39:21.99ID:WTeWSDkwd85風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:39:34.82ID:M/1s40IBd >>83
武蔵伝以外にあるんか?
武蔵伝以外にあるんか?
86風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:40:30.40ID:FvLrJV2Ma >>85
知らんゲームや
知らんゲームや
87風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:41:17.67ID:WTeWSDkwd >>83
叩かれるの覚悟で言うとメタルギアライジングや
叩かれるの覚悟で言うとメタルギアライジングや
88風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:42:28.60ID:FvLrJV2Ma ワイは思い出補正マシマシで時岡になっちゃうなあ
89風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:43:24.56ID:Q3QykPZz0 タイトル、ストーリー、テキスト、モーション
フロムの美的センスとかディレクションが優れてることがよく分かる
フロムの美的センスとかディレクションが優れてることがよく分かる
90風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:44:51.61ID:Q3QykPZz0 >>83
ブラッドボーン
ブラッドボーン
91風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:45:20.70ID:gdKvNVpHM 仮に成功してシリーズ化したら略称は地罰か?
これが正式タイトルのがよくね
これが正式タイトルのがよくね
92風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:45:42.53ID:/rzzdloC0 >>87
あれもRPGに入るんか?
あれもRPGに入るんか?
93風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:45:43.90ID:C8GZOpDW095風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:47:38.12ID:k+eAwqmh0 >>83
ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ
96風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:47:45.52ID:pt5AASRjM YouTuberが先でゲーム開発は動画のネタなのか
それともゲーム開発が先で経過報告のためにYouTube始めたのかどっちなの
もし前者ならネタがなくなるから完成しないと思うの
それともゲーム開発が先で経過報告のためにYouTube始めたのかどっちなの
もし前者ならネタがなくなるから完成しないと思うの
98風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:49:24.81ID:cLVtKVZyM なんでみんなああいうもっさりアクションを持て囃すんや
99風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:50:13.62ID:4UFoRuUt0 >>94
メタルギアシリーズはステルスアクションやろ
メタルギアシリーズはステルスアクションやろ
100風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:50:44.17ID:/rzzdloC0 >>94
もうアクションとRPGの境目よう分からんわ
もうアクションとRPGの境目よう分からんわ
101風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:51:42.32ID:650aCwF3M フロム社員気取ってるけど
対して長いこと在籍してたわけでもないのすき
対して長いこと在籍してたわけでもないのすき
102風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:52:16.08ID:/fx3Wew60 なんかステージクリア型の1vs1型アクションにするって言ってたな
RPGではなくなるな
RPGではなくなるな
103風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:54:21.26ID:0VK5B0JEH 話変わるけどよ、ANTHEMはもう復活せんのか?(涙目)
104風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:54:51.55ID:/fx3Wew60 >>103
正式にディスコン発表してもう随分経つだろ…
正式にディスコン発表してもう随分経つだろ…
105風吹けば名無し
2023/04/26(水) 17:54:54.62ID:PEz1lXE10 メメントモリみたいな厨ニアイタタ少女ゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- 【悲報】氷河期世代「農業嫌!土木嫌!物流嫌!介護嫌!事務職させろ!!!」石破万博「氷河期ってただの甘えじゃね? [257926174]
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 漫画家の広江礼威、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」 [485187932]