X



米消費者に「チップ疲れ」 代わりに最低賃金導入の動き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:53:16.25ID:p3fwBhn30
チップを渡すか渡さないか、それが問題だ。チップ文化が根付いている米国だが、多く人がこの問題に悩むようになった。スーパーや生花店でも渡すべきか、と。

首都ワシントンでサラダとジュースを手に、「どちらにせよ罪悪感を抱く」と話すのはマット・スコットランドさん(41)。

米国ではレストランでチップを渡すのは当たり前。これまでは話題にさえならなかった。通常、飲食代の15~20%で、これが接客業務担当者(チップ制労働者)の収入の大きな部分を占める。

しかし、持ち帰り用にサンドイッチを購入した場合はどうだろう。スコットランドさんは「渡さない」と答えた。ただ、担当者の対応が特別良かったり、自身が太っ腹な気分だったりする時はこの限りでないとも言う。

「正解」はない。チップを渡せば無駄遣いを後悔するかもしれない。渡さなければ渡さないで、店員に悪いことをした気持ちになる。

「あまりいいシステムではないと思う」と、スコットランドさんはため息をついた。

こんなジレンマに陥る姿が見られるようになったのは、最近になってからだ。以前ならチップを渡さなかった場面でも渡すようになったことで、消費者の負担が増えているのだ。

こうした状況について専門家は、米国人の間に「チップ疲れ」が出てくる可能性があると指摘する。過労やインフレに直面する中で、誰にどれだけチップを渡せばいいのか、分からなくなるというのだ。

そしてこの問題は、サービス業界における報酬制度をめぐる議論を今後、加速させる可能性がある。

■プレッシャー

サウスフロリダ大学(University of South Florida)でマーケティングを教えるディパヤン・ビスワス(Dipayan Biswas)教授は、チップ文化の拡大は、近年の電子決済の利用にも呼応していると話す。

店舗で料金を支払う際に示されるスクリーンには、チップについての項目もある。渡したくない時には、「チップなし」のボタンを押さなければならない。

「それは多くの人にとって気分の良いものではない」。ビスワス氏は、「店舗側は人々の罪悪感に付け込んでいる」と指摘する。

弁護士のハンナ・コバンさん(30)は、プレッシャーを感じて以前よりもチップをより多く渡すようになったと話す。

「チップを渡すべきか、どれだけ渡すべきか、20%相当でいいのかなどと、考えるようになった。スマホでついついチップについて調べているような気がします」

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd6747d7cc889d76fb5fbd809d78e4d12c174d0
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:57:43.94ID:w79VTsIyr
なんて言うか他人に依存するシステムが良くないよな

人は自由であるべきなのに変な縛りがあるせいで背負うのはよろしくない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:00:53.68ID:+EKWWh+E0
日本よりよっぽど同調圧力強いよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:04:05.15ID:l7jZg9Cj0
米津玄師?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:47.61ID:RM2RCpZq0
サービスは無料じゃないって自覚を消費者に促すって点では悪くないシステムだと思うけどね>チップ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:14:32.23ID:kA3/1srn0
向こうはチップありきの賃金だっけ?
少なくとも日本だと難癖つけてチップ払わんやつも多いと思うけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:17:35.81ID:Cw4ALzfK0
Uberはチップあるけどさ、配送員が若い女だとすごい貰えるが、男だと貰えないんよなw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:18:35.76ID:3EKgaLC20
ジャップランドで良かった
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:20:38.47ID:s8zHp/tqd
チップあげないとクソみたいな接客
チップあげても塩対応
どうしたらいいのほんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況