X



【朗報】日本政府「ブラックすぎて教員が足りない…?せや!教員免許簡単に取れるようにしたろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:06:09.35ID:+69YoVyP0
空前の教員不足という危機の前に、文部科学省は2025年から最短2年で小中学校などの教員免許を取得できる教職課程を4年制大学に新設する方針を固めたそうです。

短大の教職課程で得られる「2種免許」を4年制大学でも取得できるようにするもので、多様な人材を教員として確保する狙いがあるとのことですが、待遇改善だけは絶対にしたくないという文科省の決意がにじみ出ています。
https://agora-web.jp/archives/230206224714.html
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:06:32.99ID:+69YoVyP0
これで教員不足解消や!
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:06:50.30ID:8Hqm6obad
まずいですよ!
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:07:25.73ID:Tve6A94rr
小学校低学年の教師ならやりたいけど

中学生の教師をやりたいとかいう変態とかいるのかな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:07:41.37ID:/FFQvW/ad
馬鹿すぎる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:07:58.01ID:tkwNfUBK0
すげえ
懲役部隊みたい!
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:08:29.83ID:/FFQvW/ad
未来を作るのが教育なんじゃないのか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:08:52.92ID:/rk1EoNl0
問題児います、モンペもいます、職員室の人間関係もうんちです

こんなん人間不信なるわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:09:07.31ID:wl2kNFdM0
文科省というより財務省と自民公明党の問題だろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:09:21.37ID:9P7sV6WFd
免許持ってる人数だけ増やしてもねぇ
実際に現場で働いてもらえなきゃ意味ないのにねぇ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:21.97ID:FfKHSIdE0
小中学校の先生なりたがるやつってどういう学校生活送ったんやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:33.99ID:NrbEXfGMd
文系が簡単に取れる免許なんて地歴公民くらいやろ 
飽和して空きがないから無駄やけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:35.45ID:wl2kNFdM0
へんてこな経済学を財務省と岸田が信じてる限り
予算はまともに編成できない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:44.04ID:+y3tvQFH0
問題が起きたら教師の責任ってのがアカンわ

子どもの将来がとかいうけど教師にも将来はある
子どもに責任とらせればいい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:48.06ID:tGTCXeoxr
もうそれ前まとめたろアフィ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:54.05ID:rr9G3idm0
> 待遇改善だけは絶対にしたくないという文科省の決意がにじみ出ています。

こう言う文章を入れてしまうのが
「ボクの感想」みたいな印象になって記事の価値が下がるわw
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:10:54.44ID:NrbEXfGMd
>>13
私立やろ
公立はやばい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:11:06.39ID:ySiHClhY0
基準変えるの好きだよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:11:23.04ID:/FFQvW/ad
>>15
そうなのですか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:11:39.06ID:W13rJzWOa
底辺が底辺にモノを教える時代が来るのか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:17.93ID:wEoMKRfba
>>6
普通に小学生のほうがしんどいだろ
厨房ならある程度聞き分けあるしJCは程よくエロい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:35.43ID:cU8P5poKp
>>23
もう既にそんなもんやからあんま変わらんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:50.85ID:BB+kNuC2d
児童ポルノを解禁したらええんよ
子供の身体に興味が出たら理由はどうであれ教員志願者増えるやら
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:53.57ID:wl2kNFdM0
>>21
日銀と財務省とで通貨の考え方がまったく違う
どうやら日銀のほうが正しかった模様
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:13:23.65ID:NHLpd65F0
仕事終わりに面談を希望する馬鹿をどうにかしろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:13:37.49ID:jV2B2/J70
ふむ…教員の給料を上げればいいのでは?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:03.09ID:bHzf5feRM
東大生とかが解説してるYouTube見たら10分で理解できる内容を90分でダラダラ授業する教師、、、
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:06.82ID:NrbEXfGMd
>>24
小学校高学年のほうが厨房より聞き分けがある
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:14.96ID:+P13ksp30
給与上げるか、交代制にするしか無い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:21.39ID:VnZRR20N0
教員不足ならクラスの定員を増やせ
少子化なのに先生を増やすな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:35.66ID:0HDIV5Twr
小学校とか中学なんか高卒でも出来るんだから高卒にやらせればいい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:56.37ID:vM0qhTNpp
大学で教職課程途中で辞めたけど、卒業単位よりちょっと少ない程度の単位を追加で取って得られるのがブラック職に就ける権利だからな
割に合わなすぎる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:57.84ID:S3QRD9Utd
2種だと待遇とか変わるんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:04.95ID:OY1uFl7T0
少子化なのに教師が先に足りなくなるとはな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:14.11ID:zdGtixZC0
待遇改善すればいいのでは…?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:33.22ID:0e/Fx75V0
別にいいでしょ
教室しか知らない教師より外を知ってるほうがいい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:37.12ID:QhpjGY5cd
利点が公務員ってだけのクソ業種やしな
教員になるくらいなら警察官の方がマシやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:17:19.13ID:xcGOteza0
仕事を授業だけにして事務作業は別の職員にやらせたらええんちゃうか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:17:49.98ID:M4uOL9nGd
給与上げろ定期
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:18:21.97ID:jqcerZzq0
「取ったけど割の良い仕事あったんでそっち行きます」
まともに教員取る奴は出来る奴か本気でやりたい奴しかおらん
馬鹿を入れるなよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 12:18:31.37ID:GS2RcVBtr
田舎で安価で休みなく働いてくれる人がいない→外国人を入れよう!

ってのと同じやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況