X



大学の履修登録を1としたら確定申告の面倒くささってどれくらいなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イッチ
垢版 |
2023/04/18(火) 00:12:24.23ID:qyrXerS+0
履修登録の時期になると確定申告同様、面倒くさーという声が結構みられるが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:13:46.58ID:VSei4bNk0
0.5
0003イッチ
垢版 |
2023/04/18(火) 00:14:02.87ID:qyrXerS+0
>>2
マ?
ヌルいな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:14:26.77ID:pdAnVRQ+0
書留で郵便局から出さんといかんのが面倒くさい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:14:42.38ID:rgxU5LKGp
自営業なら20ぐらい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:14:45.16ID:januSGIe0
ぶっちゃけ収入とかの内容による
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:16:14.42ID:iSuXYrX30
領収書整理2日
会計システム登録2日
確定申告作業4時間

履修登録よりむずいやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:16:24.88ID:zP+goK7L0
人による
ワイは収入ゼロやから0って入れて終わりや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:17:27.99ID:x7/y8P3y0
履修登録なんて慣れたらむしろ楽しいやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:19:10.45ID:PVL0CLE70
マイナカードのおかげで難易度が3から0.7くらいまで落ちたで
ただし毎年ルールが変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況