X



【速報】ポケモン赤緑、シリーズ最高傑作だった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:58.94ID:0lOmbgAQd
ポケモンは全シリーズ通じて面白いけど、赤緑が最高傑作すぎてその後のシリーズの全てを赤緑のおまけ感が否めないわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:00:37.66ID:Xm6qQ31E0
>>127
懐かしすぎて草
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:00:50.62ID:0lOmbgAQd
>>129
マサキは初代の登場時間的にはモブやろ
露出の高さと関西弁だったりポケモンと融合っていう衝撃からユーザーにはインパクトを残したが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:01:03.73ID:JFSoXdLnr
>>127
学校にポケモンのバトエン持ってて対戦してた
こういうスレで幼い頃の記憶蘇るのいいね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:01:44.39ID:zw7jMdAn0
あえて逆張りするが
初代ってゲームバランスは割とクソなほうでは?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:02:05.48ID:d4TP8WK8p
>>136
バトエンええな
ワンピースのやつとかめちゃくちゃカッコよかったわ
なんかすごいノスタルジーを感じてるわ
ブックオフとかめぐったら置いてたりせんかな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:02:45.23ID:d4TP8WK8p
>>138
こういうのええよな
あと謎の金属でできたフィギュアとか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:03.52ID:0lOmbgAQd
>>131
どうしてもユーザーが増えると浅く広くにはなってしまうからな 要素が少ないと批判の対象になりがちやが目的を見失ってしまうのはあまりよくない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:03.84ID:vUuA2jCZ0
>>133
USUMは今となってはリストラ無しの最後の歴代最多ポケモン出演作品として価値があるからなあ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:05.43ID:Xm6qQ31E0
シール烈伝とかいうクソワクワクするおもちゃ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:18.25ID:6ukR+ZMi0
サンリオタイムネットとかいうパチモンあったよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:28.65ID:8Li+I0Du0
初代の逆で先にプレイヤーがチャンピョンになった直後にライバルがチャンピョン戦を挑んでくる作品あるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況