X



【速報】ポケモン赤緑、シリーズ最高傑作だった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:58.94ID:0lOmbgAQd
ポケモンは全シリーズ通じて面白いけど、赤緑が最高傑作すぎてその後のシリーズの全てを赤緑のおまけ感が否めないわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:04:14.45ID:0lOmbgAQd
やっぱ赤緑が一番だよなあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:04:36.19ID:UO9+t6fb0
金銀だが?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:04:59.66ID:0lOmbgAQd
操作性とかグラフィックはハードが変わるごとにどんどん遊びやすいようにアップデートされていくけど、内容に関して赤緑を超えることはなかなか難しいやろなあ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:05:31.61ID:WcV2u9ME0
ルビサファ以降は蛇足
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:06:08.35ID:Nny+S8680
HGSSだろどう考えても
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:06:11.24ID:mG8BWaMK0
バグ?も簡単で色んな意味で面白かったよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:06:40.42ID:QMwOynH50
赤緑青黄あってのものだけど、リアルタイムで金銀のカントー地方踏み入れた瞬間ぶるっとしなかったか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:06:43.95ID:0lOmbgAQd
>>3
金銀ってハードがGBからGBCになってポケモンがカラーになったことの衝撃が一番で、内容はやっぱ赤緑の踏襲に過ぎんのよなあ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:06:56.39ID:/U5PdoO7d
ルビサファ以降子供に対する説教が入り、BWからはポリコレ全開
キツすぎる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:42.04ID:xFIn88e60
剣盾な
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:08:55.71ID:i7kC+gBO0
緑やってるけどおもろい
特に不自由なく遊べる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:08:56.20ID:0lOmbgAQd
>>5
ルビサファ以降はポケモンバトルを主体としたゲームに舵を切ったって感じやな 第三世代以降ストーリーの作り方もガラッと変わった感じやしな
ポケモンリーグ制覇というより悪役の野望阻止がメインみたいになっとる それもそれでいいが初代のポケモンの旅感がええっていう人はそう思うやろな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:09:01.71ID:zl3uHQYF0
RTAがちょうどいいんだよなマジで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:09:24.15ID:QMwOynH50
歴代女主人公最カワはFRLGのフグリちゃんだよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:09:52.06ID:0lOmbgAQd
>>6
HGSS人気って8割方ポケスロンやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:15.46ID:6U6MuGtt0
リアタイで赤緑金銀やったけど昼夜要素要らなく感じてたわ。家帰ってきてから遊ぶと夜でホーホーがやたら出てた記憶がある
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:16.91ID:VC1yl4ggr
メガ進化は懐古おるけどダイマはおらん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:12:37.08ID:0lOmbgAQd
>>8
主人公か舞台どちらかは赤緑と同じにすべきやったな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:03.28ID:6c0CVRu30
>>8
これの衝撃がでかいから金銀クリスタルだな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:17.46ID:YCyYFxzh0
BW2やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:54.48ID:0lOmbgAQd
>>19
ポケモンは時間忘れて遊びたいからずっと昼でええんよな
夜になるとあぁもう夜か…ってなってしまうわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:58.70ID:7jYQhDBKx
BW2やな
全部ジムリとチャンピオンと戦えるのは衝撃的
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:17.58ID:QMwOynH50
>>21
舞台一緒やん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:44.16ID:DHsgDz2s0
ワーストはエックスワイかサンムーン
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:59.63ID:YoJqn0g10
縛りプレイ見るの楽しい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:08.55ID:HO+RgK9b0
田尻さんがメインはってる初代と金銀か、それ以外かで色々違うな
ルビサファから話のスケールがどんどんデカくなって行った

ひと夏の冒険感は薄れた
それが好きなワイは初代と金銀信者
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:21.59ID:0lOmbgAQd
>>15
悪役がロケット団、タケシ、カスミがジムリーダー
ライバルとの関係性やサカキの存在
登場人物の濃さ的にも赤緑が一番ええんよな
悪役はロケット団やねん ギンガ団とかも好きやけどな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:10.95ID:iBJ4PTrZ0
対戦環境はバトレボ時代が一番面白かった
当時は4Vでも神個体のレベルで厳選もやりがいがあったわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:20.37ID:B4mXe8oa0
衝撃だったらXYだな完成形がORAS
頂点だと思うは
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:54.43ID:QMwOynH50
対戦はBW2が神がかってたな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:15.22ID:C1wmTuJ10
赤緑は確かに神だが他が下げられる謂れはない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:24.48ID:0lOmbgAQd
>>16
最近容量ありきのクソ長いゲーム多いからそれは感じるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:57.96ID:1kAaCKjS0
いつからかポケモンは女トレーナー目当てになってしまう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:19:35.01ID:QMwOynH50
XYは都市が3Dなのは衝撃的だったけどガチのマジでストーリーが記憶のかけらにも残ってない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:38.65ID:0lOmbgAQd
>>29
ポケモンを対戦ゲームと考えるかRPGと考えるかの違いやな ポケモンがRPGというジャンルであることはあまり意識されないけど目的はポケモンリーグ制覇であって悪役の阻止では無いからなあ まあ初代もポケモン図鑑の完成が目的なのかリーグ制覇が目的なのかよう分からんところはあるけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:53.05ID:xxlPwcs2d
>>37
最後に出てきたでかいおっさん誰なんだよって今でも思ってる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:21:36.35ID:7jYQhDBKx
本スレでも言われてたけど剣盾ダブルを超える対戦環境は二度とこないんだろうな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:21:43.04ID:n6h+fO0Ea
渡辺徹「(またケンタロスとサンダースだ...)」
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:15.55ID:iBJ4PTrZ0
>>37
ワイも全く覚えてないわ
史上最強生物のメガガルーラは記憶に焼き付いてるのに
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:22.59ID:0lOmbgAQd
>>36
結局歴代最強の女トレーナーは誰なんや?
一人の女性として完成されてるのはシロナやわ
きっしょいロリコン部門は除外な
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:27.51ID:qg8/K1TQ0
単純に好きなポケモン連れて冒険するだけなら今でも遊べる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:54.58ID:uABy/bIW0
バグ技でデータ逝っても苦にならんかったな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:23:39.91ID:0lOmbgAQd
>>40
正直ポケモン対戦あんま興味無いわ
その場合楽しいポケモンは初代、せいぜい金銀で終わってしまうんやろな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:23:49.56ID:xxlPwcs2d
>>43
強いトレーナーでロリコン部門って誰がおるんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:24:15.90ID:QMwOynH50
>>47
カトレアとかクロンボとか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:24:20.45ID:6J0bVvzq0
どうぐ開いて上から13番目でセレクト
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:24:28.31ID:IwZyq5Be0
>>47
BW2チャンピオンのアイリス
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:24:38.65ID:0lOmbgAQd
>>44
なんかグラフィックが全然慣れんわ
最新作はSwitchでええけどドット絵に戻して欲しいわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:25:05.34ID:XZ3xWDaT0
未だにゲームシステム変わらんのはどうなんと思う あとキャラ売りがきしょい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:25:19.84ID:Iv9cAP520
カトレアて大人ちゃうの
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:30.84ID:QMwOynH50
>>56
ワオは20年越しにポケマスやスマブラ参戦してくれただけ満足や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:34.99ID:0lOmbgAQd
>>51
シンプルだけどストーリーの完成度が歴代最高やな
旅の最後に戦う相手が最初の相手なのも熱いわ
最後にオーキドが迎えに来る感じとか、サカキの存在も良かった あとBGMが全体的に神
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:48.38ID:z7zHFC+5d
FRLG、HGSS、BW2の三強な
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:54.55ID:Z1osIcLR0
毎年何らかの作品が出たりアニポケが出続けるのは理にかなっていると思うで
新作がある限りファン層の心を掴むからな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:27:20.60ID:0lOmbgAQd
>>60
リメイクばっかじゃねーか
原作の世界観を楽しめよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:01.91ID:QMwOynH50
いやでも俺も>>60に完全同意や
多分三十代前半
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:02.92ID:0lOmbgAQd
>>55
金銀は正直ストーリーの詰めが甘いわ
赤緑人気に後押しされた感は否めない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:41.06ID:uKUpVKLV0
全部最高傑作やろ
全てにそれぞれの魅力があって順位付け出来るものでもない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:50.86ID:iBJ4PTrZ0
>>62
本気で作ればリメイクの方が面白くなるのは当然やろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:30:26.16ID:0lOmbgAQd
>>66
BDSP「おっそうだな」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:31:31.23ID:GrXybZvh0
システムは赤緑(みんなが初めて遊んだポケモン)
ゲームとしてはHGSS(カントーまで行ける贅沢感)
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:03.01ID:z7zHFC+5d
>>63
正解や
ちな33
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:15.30ID:0lOmbgAQd
>>68
リメイク自体そんなになんよな
ワイはリメイクは画質と音質さえ良くしてくれればそれでええと思うわ 改変したり要素付け加えるのはゴミやな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:49.83ID:QMwOynH50
>>70
タメや
十代後半は狂ったように厳選してた
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:34:31.27ID:GrXybZvh0
厳選に時間溶かしたやつの末路が5ちゃんねらわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:50.59ID:Fizdgqz30
バウアーが初代厨なのわかったからこんなスレたてたん?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:53.33ID:GrXybZvh0
BW2はジムのBGMが全部違うのがすごかったずっと聴ける
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:58.20ID:0lOmbgAQd
>>69
HGSSの目玉はポケスロンや
カントーは金銀でも行けるしな
ポケモンの食い物作ったりし始めるあたりからポケモンの守備範囲が拡がったんやなあっていうのを感じたわ
ワイは正直着せ替えとかどうでもいいと思ってしまうけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:36:50.75ID:GrXybZvh0
金銀は買ってもらえなくてクリスタル派なんだよなwなんでスイクンだけ特別扱いされてんの
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:37:12.48ID:eLaJ7puU0
ルビサファキッズそっ閉じしてそうなスレだなw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:37:26.73ID:0lOmbgAQd
>>74
ストーリーは主観的なものや
ニキが言ってるのは強制イベントやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:37:48.50ID:GrXybZvh0
ルビサファとダイパ飛ばしてBWはやったでw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:38:32.40ID:QMwOynH50
>>78
かっこいいからや
それに、ライコウは特別アニメスペシャルやったしブースターはメイン映画あるやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:38:45.41ID:d4TP8WK8p
ゲームバランス、グラフィック、BGM全部金銀が最高ランクやった
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:39:45.60ID:0lOmbgAQd
>>79
画質と音質は前作から大幅アップデートしたなあって感じや
ここら辺から女主人公やらコンテストやらポケモンの方針が変わった感あるわ そしてライバル的立ち位置の奴は目的が違う為に途中で物語からフェードアウトするんよな
その結果ダイパではヒカリと追加でライバル入ったな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:39:52.45ID:7phLBkUV0
一番やりこんだのクリスタルだわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:39:56.82ID:GrXybZvh0
舞妓さんのシーンで感動する日本人に生まれてきてよかったと思う瞬間
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:40:27.65ID:VhnxFKRid
嫁がハートゴールド実家から持ってきたんだけど面白い?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:40:27.92ID:neUAWsgF0
グラはHGSSレベルでいいから日本列島全部行けるやつ作ってくれ
トーホグ地方も追加でな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:41:16.68ID:0lOmbgAQd
>>81
ルビサファとダイパ飛ばしてというかこいつが初めてやったポケモンがBWのキッズちゃうか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:41:21.20ID:GrXybZvh0
改造ポケモンがなければ今頃日本列島制覇したんだろうな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:42:11.15ID:0lOmbgAQd
>>89
ポケマスがトレーナー版それちゃうの?
ワイはやっとらんけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:42:28.79ID:GY3WhDEz0
なんで金銀だけ2都市行けるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況