X



E-SPORTS専門学校に通いたいんだけど、親が納得してくれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:32:17.58ID:WJVOMxXL0
時代遅れの頭固い親や
どう説得すればいい?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:27.09ID:gX18naeT0
>>32
目的が金だけなら絶対やめたほうがええで。プロゲーマーなんて氷山の一角やから
極端にいえば宝くじで食っていきますって言ってるようなもんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:27.72ID:gFGfxSPu0
youtubeとか界隈でプロ並みって既に名前が売れてるならええと思うで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:43.61ID:29wyIXBS0
かたくなにタイトル言わない理由があるみたいやねw
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:46.05ID:xaO3Nltpp
釣りじゃね?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:40:47.07ID:LBtFw3pvd
まあ健康に気をつけてな

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9c4e4f7f9774541793fb0be885cebdccd2a309
Uzi選手は、2012年、15歳でキャリアをスタートさせた。
しかし、右肩や腕にかけての不調や糖尿病の治療のため、
8年で引退を余儀なくされている

日本でも同様で、健康面の問題が生じ、引退するプレイヤーが
少なくない。ゲーム『レインボーシックス シージ』の
元プロプレイヤーで、現在23歳のS氏もその一人だ。

現役時代、試合に勝利しなければというプレッシャー、
そしていつ解雇されるかわからない恐怖から来るストレスは
かなりのものでした。戦力外通告をうけ、現在は、
第一線から退いています

S氏の現役時代は、1日10時間以上ゲームをするのは日常だった。
10時に起床し、14時から昼のチーム練習、17時から19時まで
個人練習をし、ふたたび20時から夜のチーム練習。
自由になる時間は23時以降だったという
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:41:25.79ID:sllKqagLa
>>46
資格もなんも取れない専門なんていらん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:41:59.58ID:WJVOMxXL0
>>52
F欄も別に資格とらんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:42:54.71ID:WJVOMxXL0
わかったわ
ワイと対戦させてワイの上手さを思い知らせてやるか
これでワイに希望を見出してくれるかも
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:43:14.02ID:ak9soPhG0
>>54
大卒って1番コスパいい資格やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:43:26.94ID:sllKqagLa
>>54
そうやぞ
だから肩書きだけでも大卒になるF欄のがましってだけや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:44:09.92ID:WJVOMxXL0
>>56-57
いうほどか?
むしろ無名大学出身なんて4年間金溝してるだけ駄目やろ
目的意識もないクズみたいな連中の掃き溜めやん?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:44:28.08ID:NirPxQqX0
その専門学校からはどんな就職先があるんや?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:44:47.92ID:xgh/oBs20
eスポーツプレイヤーなんて大抵二十代前半までがピークで後は喋りとか指導が上手いみたいな一芸が無ければ何も仕事無いよ
そんで今の業界は既に何処も席が埋まってる訳だけどどうやって君は生きてくの?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:44:59.73ID:WJVOMxXL0
>>69
しらんけど一応就職事態は出来てるみたいやで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:45:22.50ID:gX18naeT0
ただゲームしたいだけやろ
ガキ臭いこと言うとらんで大学いって真っ当な仕事について、休みの日ゲーム漬けで過ごせばええやんけ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:45:34.70ID:WJVOMxXL0
>>50
ワイも一応それを考えて配信も念頭に置いてる
通いながら配信するつもりや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:45:57.75ID:5iCNQU7x0
ていうか今はフルタイム制じゃないアカデミーチームとかあるし普通の学校通いながらプロシーンで活動できるやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:45:58.85ID:WJVOMxXL0
>>62
拙い憶測でレッテル貼りすることになんの意味がある
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:28.48ID:WJVOMxXL0
息子の夢も応援できないような親で最悪や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:36.18ID:NirPxQqX0
就職気にせんでゲームできる学生気分延長したいだけやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:47.57ID:WJVOMxXL0
ちな学費は2年間で300万弱くらい
そこらの大学よりは安い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:47:01.97ID:bVUJXC8W0
何のeスポなんだよ
ジャンルだけでもいいから言え

スマブラなら格ゲー系でいいしスプラならFPS系って言ってもいいぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:47:38.26ID:WJVOMxXL0
>>67
いや、意味がわからん
それならFラン大学言ったほうがよほどでしょ
別にゲーム専門学校と言っても特定のゲームをひたすら自由にプリするわけじゃないし、
2年間だけなわけだからそれで学ばないといけない

F欄は4年あるんだからよほど猶予期間として機能するでしょ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:47:43.97ID:UFFMvf2x0
この前所さんの番組でe-Sports専門に通ってるやつ親も本人も馬鹿丸出しで引いたわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:48:12.92ID:WJVOMxXL0
>>69
答えてなんか意味有るんか?
アドバイスしてくれるってならええけど
FPS系や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:48:38.83ID:WJVOMxXL0
>>72
どうしてそんな酷いこと言うんだい?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:48:41.54ID:xgh/oBs20
>>63
いや“つもり“とかほざいてまだ行動起こしてない時点で論外だから
君はただの凡人以下の無能寄りのスペックだと自覚して身の丈に合ったfラン大にでも通いながら暇な時間にゲームしてた方が良い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:48:47.66ID:bZu1FRjx0
プロゲーマーになったとして結婚して子供ができて子供に十分な生活を提供出来る未来は想像できるの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:49:06.91ID:eaHHg36ad
ちなみに活躍できる人間は一橋のxnfriや慶応のta1yoみたいに一流の大学通いながらやっとるやん
逃げ道作るためにもお前も普通に大学通いながら活動しろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:49:23.78ID:gX18naeT0
e-Sports専門学校の生徒とその親を1回でいいから見てみろ
バカバカしく思えてくるで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:49:45.49ID:WJVOMxXL0
>>75
匿名掲示板で若者に誹謗中傷してるリアルゴミマウントジジイのほうがやばいだろ
それこそ自分の人生考えたらどうだろう?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:15.27ID:WJVOMxXL0
>>77
そういう人もいるっていうだけでしょ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:27.99ID:gX18naeT0
いちはちなみに幾つや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:38.80ID:WJVOMxXL0
>>76
子供とかいらないしなぁ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:51.40ID:WJVOMxXL0
>>82
17
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:50:57.27ID:4rBYF8Xt0
プロになるようなやつは学校行かなくてもなるで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:20.45ID:WJVOMxXL0
因みに今は自称進学校通ってる
親が学歴学歴うるさい頭の固い人間でなかば通わされたんやけどね
もうコイツラの言いなりはごめんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:31.32ID:5iCNQU7x0
Twitterの言動酷いとプロチーム入れないから気をつけろよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:49.85ID:gX18naeT0
>>84
17てww
12や思っとったわすまんすまん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:51:51.48ID:WJVOMxXL0
>>87
せやなぁ面倒だからね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:05.04ID:gFGfxSPu0
今活躍して奴らなんて学校行って上手くなったわけじゃないだろ
先駆者の引退ビジネスのカモにされるだけやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:12.08ID:eaHHg36ad
逆にeスポ専門出身で活躍してる奴挙げてみろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:17.43ID:w2Uk27CV0
半分趣味みたいなもんやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:17.44ID:xgh/oBs20
>>80
相談してきた子供に現実を教えてあげただけなのに誹謗中傷扱いなんか
eスポーツ専門学校なんてのは君みたいな何の能力も無いのにいっちょ前にプライドばかりブクブク肥大化した怠惰な馬鹿から金を搾り取るためだけにある場所だよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:19.85ID:IGCwZ9u80
精神科に行く
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:20.15ID:WJVOMxXL0
>>88
なら君は10才児くらいか
早く大人になれるといいな^^
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:52:38.34ID:29wyIXBS0
>>73
フォトナかエペだろ?どう?w
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:53:15.97ID:WJVOMxXL0
>>93
いつから君の憶測に基づいた誹謗中傷レッテル張りが「現実」になったんだろう
どうやらいい年をこいて己の主観と現実の違いも区別する知能がないご様子で
ささ、ガキに掲示板で普段取れないマウントを取ろうと鼻の穴
膨らましてる時間あればどうぞ自分の将来考えて^^
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:53:33.31ID:WJVOMxXL0
>>96
絞ろうとするな、ジャンルくらいしか答えないぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:53:39.90ID:4rBYF8Xt0
自分語りしてないでゲームの練習(笑)しろよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:53:56.49ID:E1dWFPbp0
>>88
こいつガキ?
安価もまともにつけらんねえのかよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:18.23ID:eaHHg36ad
FPSなら尚更若さが命なんだからそんなとこで無駄に2年も過ごさずにその期間でクランなりチーム入る活動して経験積んだ方がいいだろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:19.36ID:WJVOMxXL0
>>99
え、やだよ?
時間をどう使うのかは俺の自由だよ?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:30.85ID:nEZtvwrI0
この手の専門出た奴って将来どうなるんや?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:32.63ID:4rBYF8Xt0
アンカ手打ち草 そんなやつがプロゲーマーwww
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:51.75ID:gX18naeT0
>>98
プロゲーマーなりたい言うといて答えないぞはおもろい

言ったらバカにされるって自分でも分かっとるんやろ?笑
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:53.18ID:29wyIXBS0
>>98
絞らないとアドバイスも糞もないだろゲームごとにプロの仕事内容も違うんだからよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:54:55.29ID:WJVOMxXL0
>>101
一応今も入ってるんだけどな
主目的が時間の余裕の確保(ゲームプレイ)と、
リアルコミュニティにおける競争制の煽りとマインドやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:00.88ID:5uSkOB8i0
専門なんて行かなくてもええやろ
大学行きながら目指せばええやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:01.74ID:bVUJXC8W0
格ゲーならジジイでも行けるけどFPSは20までに実績作っとかないと食っていけるレベルまでいけん
現時点でチーム組む当てがあるくらいじゃないと厳しい
学校入って練習して学校内でチーム組む想定ならもう手遅れや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:05.93ID:4rBYF8Xt0
こいつ無職のおっさんだわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:25.16ID:WJVOMxXL0
>>106
まあ確かにそうなんだけどゲームというカテゴリーで
金を稼ぐこと事態に悪印象を抱いてるらしいからここをまず突破したい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:42.64ID:xgh/oBs20
>>97
つーか君釣りやろ
明らかに馬鹿そうなパーソナリティとレスバの時の語彙と返しの勢いの落差が不自然や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:43.63ID:sllKqagLa
>>103
社会のgmや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:55:53.70ID:WJVOMxXL0
>>110
はえ〜早く掲示板で妄想垂れ流す日々から脱却し働けるといいね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:56:25.97ID:29wyIXBS0
>>111
俺はプロゲーマーの仕事には悪印象ないしfpsやってるからアドバイスできるかもしれん言ってみい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:56:39.54ID:WJVOMxXL0
>>112
まーたくだらない妄想ですか?それも「現実」とかいっちゃう?
ふっかけたのは君なのだから理路整然と知性あるレスポンスをなさったらどーかな?
反論できないとおっしゃるのならそれで結構^^
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:01.67ID:4rBYF8Xt0
>>114
お前も早く働いて学費貯めなよ貧乏人www
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:09.21ID:WJVOMxXL0
>>113
まあ、匿名掲示板で若者を「社会のゴミだ」とか蔑むような
まさに社会のゴミみたいなガラクタにはならないから安心して〜
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:28.68ID:gX18naeT0
まぁせいぜいプロゲーマー(笑)めざして頑張りや。
応援しとるで。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:37.61ID:WJVOMxXL0
>>118
まあ、IQの低そうなレスポンスだこと^^
何歳児でこの知能レベルなんだろ〜(クス
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:49.70ID:WJVOMxXL0
>>120
ありがとうございます!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:58.86ID:uDM9MDSq0
ワイも音楽でそんな感じやったけど就職して貯金してから仕事辞めて全力で打ち込むのがベストパターンやと思ったな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:58:29.21ID:WJVOMxXL0
>>123
音楽は割と後から大成したるする場合もあると思うけど、
ゲーマーとか他のやつが言うように寿命が短いからな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:58:34.50ID:xgh/oBs20
>>117
正にこういうのな
そもそも論として本気でeスポーツ専門学校入学なんて真剣に考えてる十代のアホが深夜の5chで相談するわけないやん
学生証上げてくれや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:58:34.76ID:2QToaSZs0
ちなみにどこいくん?
学校によっても質かわるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:00.65ID:29wyIXBS0
で、タイトルはなんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:18.92ID:bVUJXC8W0
親世代にはeスポのプロって言うよりよ将来的にeスポの運営側になるためのステップ的な言い方したほうがウケ良さそう
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:27.82ID:WJVOMxXL0
>>125
結論:はんろんできましぇーん!論点ずらしちゃいますお〜!
ガキに絡んでボコられて論点ずらす現実と妄想の区別がつかないジジイみっじめ〜(笑)
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:45.00ID:5iCNQU7x0
某アカデミーチームに部活やりながら活動しててクソ強い奴とか居るし普通の学校でもいけるいける
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 01:59:57.57ID:WJVOMxXL0
>>126
言えるわけねーじゃん
一応体験入学っていうかオーキャンみたいなのいったけど案外まともだったな
評判もそこそこいいっぽいし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:00:30.39ID:WJVOMxXL0
>>130
競争心が煽られないやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:00:52.14ID:2QToaSZs0
>>131
べつに学校特定されても問題無くね?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:01:12.60ID:+ARXT7ds0
才能ある奴は普通に大学通って彼女作って友達と飲み会やりながら”プロ”になるよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:01:17.55ID:xgh/oBs20
>>129
お前の返しからは5chに入り浸ってる奴の癖を感じる
とにかく相手の感情を逆なでしてボロを出させようっていうのがおっさん臭い仕草やねん
違うんなら学生証上げてみ?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:01:28.76ID:sllKqagLa
>>119
冷静に考えてそれまでに結果残さないと卒業時20歳で
・高卒
・資格もスキルもない
・2年間の職歴0
・やってたことはゲームだけ

こんなやつ何処の会社が欲しがると思うねん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:01:37.00ID:WJVOMxXL0
>>133
やだよ

>>134
そういう人もいるだろうね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:01:40.55ID:NirPxQqX0
肝心の学校が評判そこそこいい
卒業後の就職先知りませんだからなぁ
それで納得する親いねぇだろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:02:08.29ID:WJVOMxXL0
>>136
若いっていうだけで欲しがる会社は有ると思うよ
後一応新卒なわけだし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:02:56.59ID:WJVOMxXL0
>>138
まあ就職が目的ではないからな
なおかつ就職するとしても実際のところ、本人の意識が圧倒的に重要だと思う
やる気があるやつはこんな専門卒でもマシなところいくだろうし、
ないやつはコンビニ正社員とか派遣でしょ

あまり意味のないデータかなと
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:03:49.30ID:WJVOMxXL0
>>135
先程から知恵遅れマウントジジイの感想・妄想ばかりだな・・・
偉そうに上から目線で大人気取ってて「これ」でちゅかぁ〜・・・
イヤーカワイソ・・・5chでもマウント取れないとか・・・
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:03:54.06ID:2QToaSZs0
今何歳や?20までに国内Top10には入れてないとプロ期間ですら食べてくのきついで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:04:01.06ID:sllKqagLa
>>139
お前少しでも卒業生の就職先調べたか?
軽く調べただけでもeスポの専門である必要全くないぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:04:18.99ID:1FT4eEsM0
どんなこと学ぶんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:05:01.20ID:WJVOMxXL0
>>143
いいや、全く
就職率みたいなのは調べたけど(というかのってた)
就職先事態は本人の努力料が圧倒的に重要かなと
学校を基盤にしてどうにかできるものだとハナから考えてない
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:05:23.10ID:WJVOMxXL0
>>144
説明も面倒なのでぐぐってみて
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 02:05:33.28ID:bVUJXC8W0
親にスポンサーになってもらうようなもんなんだからなんかアピールできる要素ないのか
学校に行くメリットとかじゃなくて親に対するメリット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況