X



すまん有給について聞きたいんやが教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:24:18.44ID:l7u/0fqv0
ワイの給料明細に有給残0って書かれてたんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:24:55.09ID:l7u/0fqv0
ワイは5月15日に辞める予定なんやが、辞めることを伝えた途端に給料明細に今までなかったこの文字が記載されたんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:25:25.21ID:C//V2nyIp
入社して何ヶ月後から有給付与されるからな
でも最初からないところはゴミやから辞めた方がええ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:25:33.46ID:MBLqvUb40
どのくらい勤めてたん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:25:35.96ID:l7u/0fqv0
そして有給は今年度既に5日使ってるんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:25:59.63ID:/bA/YPFo0
有給ないんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:27:06.21ID:l7u/0fqv0
付与されてるはず10日から5日差し引いても5日残ってるはずや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:27:59.27ID:l7u/0fqv0
>>4
今年で4年目や
4年目の5月15に辞める予定なんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:28:22.38ID:l7u/0fqv0
ちな一年に毎年5日は使ってる
最低取らなあかん日数って事やな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:28:30.37ID:H+XuXVzm0
使う前提にしてくれてるんちゃうか
直接聞け
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:28:54.88ID:l7u/0fqv0
それを差し引いてもワイは4年目や
つまり一年目の5日、2年目の6日、3年目の7日が残ってるはずや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:29:34.30ID:qKe0Hs7e0
なんでにちゃんできくん?
直接きかなわからんやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:29:41.04ID:l7u/0fqv0
有給の保有期間は2年と聞いた
つまりワイは今5と6と7足して19残ってるんちゃうんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:29:47.76ID:/bA/YPFo0
5/20まで勤めることになってて5/15から有給なんやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:30:09.72ID:G58Il6DN0
ワイ労務やけど、退職者が出たら先に勤怠ソフトで有給全部つっこんで退職日いつになるかとか確認するから、そうなってるだけちゃうか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:30:23.77ID:l7u/0fqv0
>>11
明日聞きにいくんやが下手に丸め込まれたら終わりやろ
ここで知識を蓄えて戦いに行くんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:31:02.75ID:wJxsVvmx0
出勤しとっても鼻くそホジって一日終わった日が
5日あったってことやろ
間違ってないやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:31:24.96ID:0ngVRRDM0
まず有休は2年間しか持ちこせないっつールールがある
だから1年目と2年目の有休は消滅しとる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:31:39.35ID:l7u/0fqv0
>>15
なるほど
ワイは5月15で辞めます!って言ってるが有給分消化しないといけないため5月15日以降に有給を使う前提で日程を組んでくれてる可能性があるんやな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:32:19.84ID:l7u/0fqv0
>>16
これ分からん
つまりどう言う事やねん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:32:30.40ID:G58Il6DN0
あと3年半になった時点で1年半の時点で付与された有給は消滅するで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:32:37.78ID:l7u/0fqv0
>>18
そんなの無いぞ
朝から晩までみっちり働いたぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:34:43.81ID:G58Il6DN0
>>20
ワイの会社ならそうしてるってだけやから、確実にそうとは言われへんけど

有給消化入る前に退職書類とか書かせるから、後で退職日変わったり消化しきれへん有給あったらややこしいからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:35:13.04ID:l7u/0fqv0
すまん計算し直したらワイ5年目やったわ
1年目の秋に貰った有給10日
2年目の秋に貰った有給11日
3年目の秋に貰った有給12日
4年目の秋に貰った有給14日
5年目の5月15に辞めるんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:37:12.19ID:l7u/0fqv0
>>22
つまりワイは12日と14日を貰ってて
5日ずつ消化しとるから16日あるって事か
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:37:31.53ID:G58Il6DN0
>>25
それなら26日−毎年使ってる5日×2で16日分ぐらいは残ってると思うけどな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:37:35.60ID:+QWKC+pk0
>>21
おまえは「5月15で辞めます」だから5月16日から残ってる有給を全部消化させるとしたら何日まで在籍にさせないといけないかって計算してるんちゃうか?って事やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:38:59.32ID:l7u/0fqv0
>>27
計算合ってたみたいやな
16日分の有給を勝ち取りに行ってくる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:39:36.78ID:l7u/0fqv0
>>28
理解したで
まぁでも聞かんと分からんからちゃんと聞きに行く
おかしいところあったら異議ありって言うわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:40:01.66ID:G58Il6DN0
>>28
その通りやで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:40:33.91ID:l7u/0fqv0
つまりそうか
退職届が手に入るのが6月1日以降になるんだな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:41:04.12ID:G58Il6DN0
>>30
頑張ってくれや
そんなに怪しい会社ならこっそり録音しといてもええとは思うけどな

普通の会社ならちゃんとしてくれるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:41:50.00ID:G58Il6DN0
>>32
ワイの会社なら退職届は有給消化入る前に書かせるけどな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:43:08.30ID:oj5O+Jeda
音声の記録はしっかりしとくんやで?
スマホだけじゃなく専用の録音装置をこっそり持っておくと、録音を止めるように言われた後に言われた理不尽なことを証拠として残せて、いざというときに役立つで?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 22:43:12.78ID:l7u/0fqv0
>>33
こっそり録音はしよかなって思ってるで
昔から黒い噂が地元で絶えない会社やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況