X



【急募】モンスターハンターがここから復活する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:03:42.02ID:9gIJc6Uy0
最新作が過去作に同接で負ける異常事態
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:33:53.46ID:oaA1oBCY0
>>91
イブシナルハタに新種の古龍としての威厳がないんよな
他の地域にいない感じがするし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:33:58.27ID:J7v3D1ped
単に同シリーズ十何年もプレイしてる奴が飽きただけやと思うワイも半分そうやが
またマンネリ打破でXX→ワールドレベルの革新無いとアカンな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:34:36.59ID:591ji4n30
MMO復活しかないやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:34:37.29ID:ygVJ6tikd
>>100
むしろ超大型を百竜で出して欲しかった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:34:47.60ID:W1jORP7BM
スマンSteam版のライズめちゃくちゃ快適でクソ楽しめたが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:34:48.71ID:7+SiIAsdM
>>50
ええ… ライズとワールド同じくらいやと思ってたわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:01.17ID:SHxXanrc0
実写映画化してみようぜ!絶対おもしろくなるぞ!
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:07.31ID:xi4yBwsO0
実際今のご時世でワールド2作ったとしてウィッチャーコラボやFFコラボ並のインパクトのある企画は作れるんやろか
ライズは自社コラボしかなかったし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:13.19ID:HywlFTOG0
VR
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:48.22ID:xi4yBwsO0
>>108
ミラジョボビッチ主演やろなあ…
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:51.63ID:033Ba96E0
>>50
めちゃくちゃ貼られてるけどライズのターゲット層とPCユーザーが合わなかったってだけやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:51.98ID:m+ynUPzgd
初代から今のグラでリメイクしてくだけで10年やれるやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:00.44ID:aSojESmja
ゴグマジオスほんますき
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:13.77ID:qSofw58f0
>>108
謎のネルスキュラ出演
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:36.92ID:MibK8Dr1d
>>110
ユニバにあったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:49.46ID:033Ba96E0
>>105
それならゴグマジオスみたいな超大型追加してほしいわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:37:30.38ID:i/Av6rhma
ユーザーが真に復活を望んでる超大型はシェンガオレンやで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:37:42.08ID:/KOwlkrmd
モンスターハンターって言うけど怪物感あんまないよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:37:58.10ID:x8ECvgaxp
衰退したといっても20年近く続いたんやからもうええやろ
復活する必要性なし
新しいコンテンツ作れや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:24.71ID:4SZUz5FHd
ラギアクルス復活したらミラボレアスとかも来るんやろうな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:27.93ID:F7XXc/Ft0
4G路線もっかい頼む🙏
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:51.26ID:HywlFTOG0
>>118
見た目全振り
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:58.65ID:piD2anJba
>>119
アンジャナフ初見のムービーは怪物感があったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:38:59.22ID:J7v3D1ped
ギルクエが4シリーズだけで終わったのほんま勿体無いわ
極限とか無くして洗練させれば更に神コンテンツなれるのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:13.36ID:wIzfLTp/a
サンブレイクのボス戦船の上で戦うのかと興奮したらただ大砲ドーンだけでボスとは普通に殴りあいだったあのガッカリ感よ
やっぱ相手の体の上に乗って戦うボスおらんと寂しいわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:19.17ID:5Pl+c2b+d
ライズやってないけどギルクエ復活したんやっけ?
発光武器あるん?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:19.79ID:+IYaPCIL0
ワイRISEで初めてやったけどクソつまらんから1週間で売った



つまらないところ
・武器の反動で攻撃が遅くなり無双できない
・団子を食べないとステータスに大幅な差が出る
・視点の切り替えがめんどくさい
・猫は回復で有能だが犬はなにもしない
・硬いモンスターで攻撃がはじかれめんどくさい
・技のバリエーションが少ない
・操龍とかいうのを使わないとほぼほぼ倒せない(めんどくさい)HP設定

・武器を強くするのではなく防具を強くすることでゲームバランスを保っているのでサクサクゲームがすすめられなぃからくそつまらん←ここ重要


面白いところ
・ほぼない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:29.16ID:MtsIBoabd
教育には間違いなく悪かったゲーム
Z世代がガリヒョロの癖にやたらイキって他人攻撃したがる性格の一因はこれでしょ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:32.00ID:xi4yBwsO0
オープンワールドRPGという要素をやたらと言われるけどハクスラ要素のあるハンターRPGでドグマ2作れば意外と受けそうな気もする
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:32.12ID:zE6JHmWr0
半分おふざけで作られたようなベヒーモス一匹に本家ライズサンブレイク全モンスター負けてて草
蟲依存のアクションつまらなすぎて戦いたいモンスター1匹もおらんの逆に凄いわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:34.71ID:+IYaPCIL0
ワイRISEで初めてやったけどクソつまらんから1週間で売った



つまらないところ
・武器の反動で攻撃が遅くなり無双できない
・団子を食べないとステータスに大幅な差が出る
・視点の切り替えがめんどくさい
・猫は回復で有能だが犬はなにもしない
・硬いモンスターで攻撃がはじかれめんどくさい
・技のバリエーションが少ない
・操龍とかいうのを使わないとほぼほぼ倒せない(めんどくさい)HP設定

・武器を強くするのではなく防具を強くすることでゲームバランスを保っているのでサクサクゲームがすすめられなぃからくそつまらん←ここ重要


面白いところ
・ほぼない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:39:37.70ID:S2Bm7rhc0
海中戦は怖いから復活せんでいい
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:40:11.41ID:+IYaPCIL0
>>128
これやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:40:20.90ID:+IYaPCIL0
>>128
たしかに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:40:31.96ID:+IYaPCIL0
>>128
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:40:43.87ID:+IYaPCIL0
>>128
わかる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:40:51.94ID:+IYaPCIL0
>>128
せやな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:23.16ID:qj1o8G23d
もうワールドの時みたいな感動は無理やろな
ゲーム機二世代分超えたくらいの革新があったし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:40.98ID:4SZUz5FHd
>>128
色々君にも問題ありそうやけど
3rd以前からやってればハマってたかもな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:41.98ID:ygVJ6tikd
>>117
イヴェルカーナのシルエットチラ見せの時ゴグマ説もちょっとあったから残念
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:43.98ID:MtsIBoabd
>>128
P2Gで散々批判されて直したはずの欠点が戻ってて草
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:55.12ID:+TOq+xq30
ワールドの後にライズやったらグラ汚すぎて草はえたわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:41:59.72ID:GfahBU150
ライズ人気無いの?
今ワイ絶賛プレイ中なんやけどめっちゃ面白いけどなにがダメなん?
XXみたいな狩技あるし旧作のめんどくさい部分がいろいろ改善されてて良作やと思うんやが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:42:30.23ID:zE6JHmWr0
ワールドは何の目的もなく外人とマップ走り回ってネットで生き物捕獲しまくるのめっちゃ楽しかった
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:42:34.96ID:033Ba96E0
>>145
モンハンユーザーは過去作ageて現行作sageる習性あるんや
ワールドもそうやった
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:43:08.90ID:Vq6X9Ugur
>>145
便利になりすぎて消化が速かった
もう何を出しても強敵感が薄いからコンテンツにならない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:43:08.97ID:wIzfLTp/a
>>145
ゲハ煽りが混ざってるから話半分くらいで見た方がええよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:43:41.12ID:WJkE3vB40
パーティ組むのめんどいからいるところに入らせてくれや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:44:03.62ID:qSofw58f0
>>147
そう言う事するのには古代樹ってうってつけやろうけどサクサクストーリー進めようとするとあそこ複雑怪奇過ぎるわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:44:23.66ID:zE6JHmWr0
>>145
やればやる程粗が見えるからしゃーない
最初は最高傑作!みたいな持ち上げ方されてたしワイも良作やと思ってたで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:44:28.73ID:51sV9ZJX0
Steam版MHRISE人口スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672499037/519
519 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d7b-wykQ [106.73.131.33]) 2023/04/05(水) 00:00:16.56 ID:Kf6BDQyd0
定時報告です。
MHR 29,019(23時 28,940)
MHW 46,027(23時 46,080)



ゲハゲハ言うけど客観的な数字として表れてるんだよね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:44:43.55ID:MtsIBoabd
老害丸出しになるけどP2Gの黒ボロス二匹とか今の若いやつやったら発狂するんちゃうか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:45:02.24ID:yfT2lRypa
大剣使いワイ、入れ替え技の動きが気に入らなくて引退
あんなの大剣じゃねーわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:45:05.44ID:i/Av6rhma
じゃあ次回作はハンマーとガンランス弱体化してええな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:45:14.34ID:udD9+Kdl0
モンハンに殺されたドグマが2で巻き返す方法は
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:45:50.47ID:mYVDgUNEM
発売3ヶ月くらいで抜かれだしてたからな
ライズのアプデの度に抜き返してみたいな状況だったけどもう倍近く差がついてる

>>150
残念だけど人気ないのは客観的事実だぞ>>61
むしろゲハカスがライズ持ち上げてワールドのネガキャンしてただろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:45:53.69ID:TIENk6+j0
3rdくらいの仕様でグラ上げて武器増やして敵増やせばええだけや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:23.74ID:zE6JHmWr0
>>158
ガンランスはもう削除でええけどハンマーが何したって言うんや
ただ坂を楽しんだだけで罰を受けてるライズは異常やぞ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:29.90ID:GfahBU150
>>153
マジ?ちなどのへんがダメだと思ったんや?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:38.35ID:TIENk6+j0
大戦犯DPSチェック
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:41.29ID:J7v3D1ped
>>145
ライズの問題点はクリア後と発売当時の出し惜しみやから
ストーリーと集会所進めてる分にはそれなりに楽しめるで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:47.03ID:033Ba96E0
>>157
真溜めより激昂のが大剣っぽいやろ
激昂クソザコやけど
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:07.29ID:qSofw58f0
あたかも新モンスターです!みたいなノリで亜種希少種傀異克服古龍出すのやめろ😡
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:40.36ID:MtsIBoabd
ハンマーは定期的に壊れと下方繰り返すからしゃーない
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:52.57ID:et10bm6ia
>>167
流斬り連携とかそっちの事ちゃうの
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:54.70ID:51sV9ZJX0
虫に依存しすぎてアクションが大味なんだよね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:58.00ID:Vx5tBGNod
簡悔って騒ぐ層がライズを簡単にさせたと思うわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:47:58.20ID:LqvfEGLPd
派手になりすぎてリアル感がない
DOSをリメイクで出したら売れるぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:07.48ID:mYVDgUNEM
最初は叩いちゃいけないゲーム扱いされてたよなぁw
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:07.88ID:qj1o8G23d
アイボーがあれだったからライズの期待値は爆上がりだったよな
ものの見事にハゲが打ち砕いてくれたけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:10.95ID:GfahBU150
オロミドロとラスボスはつまらんと思ったけど
クソモンスなんて毎作おるやん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:15.24ID:oaA1oBCY0
>>145
ワイも狩り部分は好きやで
ただ話の内輪感がつまらん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:38.59ID:4SZUz5FHd
無印ライズの時の発売当初内容の薄さ異常やったもんな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:44.02ID:N1GHZdNXd
平坦肉質は改善されたん?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:48:44.92ID:591ji4n30
タイトル変えるのが時代に合わねぇわ
モンハンFみたいに延々と出来るネトゲにしろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:49:00.41ID:MtsIBoabd
>>173
シリーズ中最高の難易度どないするんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:49:31.72ID:yfT2lRypa
>>167
なんたら連携とかいうやつが嫌すぎてな
片手剣太刀みたいに大剣ぶんぶん振り回して草
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:49:33.88ID:mYVDgUNEM
>>178
薄いって言っただけで謎の集団から袋叩きにされてたよな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:20.04ID:zE6JHmWr0
>>164
発売日組やから今と感想変わるけど当時は武器バランスめちゃくちゃでエンディングすら実装されてなかったんや
サンブレイクはライズよりマシやけど怪異討究って言う虚無コンテンツ開放されたら人消えた理由わかると思うで
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:33.87ID:xi4yBwsO0
ライズからReエンジンやけどワールド2もREエンジン使うやろしその辺はどうでるんやろな
バイオ含めて高精細なグラフィックモノはないから気になるわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:34.59ID:GfahBU150
>>178
ワイPC版やからわからんのやけど
どれだけ薄かったん?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:45.93ID:MyEnszi40
ライズはキャラがいちいちムカつくんだよ
集会所の2階にいる鍛冶屋が毎回煽ってきてうぜえ
何が頑張ってくださいね〜(笑)だよ、本気で殺したくなる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:50.36ID:mcXgNulv0
>>181
Evolve流行らんかったなぁ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:50:50.98ID:S//epUT10
必殺技みたいなのなくしてドスベースの方が楽しいと思うんやが
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:51:06.18ID:4SZUz5FHd
>>184
そうなんか?
アップデートありきで半端な感じてリリースしたのが敗因やとワイは思うんやが
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:51:18.85ID:1s03Bk/4p
ハンマーの殴ってる感がたまらなく好きなんや
あんまいじめないでくれ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:51:51.80ID:xi4yBwsO0
>>193
アプデありきだからって擁護されてたのにアプデの動きが遅かったから炎上してたな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:52:05.51ID:MtsIBoabd
ちゅーかシリーズ中ほんまの壊れ武器は弓やで
下方すると絶対許さないマン達の熱い声援で元に戻される
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:52:43.51ID:queTQ/Jf0
>>73
藤岡関わってないからライズで生態系表現やモンスターデザインや世界観劣化したんやろ

大型いる時に小型も一緒になってハンター追ってるのとか特にクソ劣化や
小型逃げて威嚇ずっとしてる方がよっぽど負荷ないからコレに関してはハード関係ない作ってる側の意識だけや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:52:54.20ID:J7v3D1ped
>>188
通常金玉までしか戦えなくてHRも7か8で打ち止めでポイント蓄積無かった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:52:56.60ID:zE6JHmWr0
サンブレイクロンチ時の武器調整なんてライズのうちにアプデでやるべき内容やったしな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:53:27.52ID:VCiuWr0D0
船水に戻ってきてもらえ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:53:35.01ID:S2Bm7rhc0
なによりハリセンボンがいかんな
ライズの方は普通に美少女だったのにサンブレイクでなぜ春菜にしたんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況