X



哲学書とかいう「自分頭いいですよ」アピールしたいだけのオナニー本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:57.47ID:i7Qz2UOY0
あえて難解で抽象的にしてんのキモすぎる
著者もキモいし、それを読んで「これは凄い教えだ」とか言ってる読者もキモい
いやお前絶対理解してないだろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:49.39ID:26xTspVy0
どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫ケラ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:03.55ID:p0A9xJXI0
すまんな

実際に頭良いんだわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:49.92ID:i7Qz2UOY0
>>3
頭いいやつはもっと平易に書けるはず
あえて専門用語使うやつはバカ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:15.41ID:uaV9FSiqx
相手を騙すということに関しちゃ頭いいかもな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:31.74ID:i7Qz2UOY0
>>2
1ページも進まないから発狂しそうになるぞ
博士論文とか哲学書の数ページを対象に考察してるだけとかあるしな
ほんと頭おかしい界隈だよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:39.22ID:z00UrLaC0
哲学書が難しく感じるのはお前の読解力がないだけだぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:42.33ID:V3SUNNet0
どしたん?哲学の単位でも落としたん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:47.47ID:i7Qz2UOY0
>>7
でた〜

或る一つの像が或る一つの事実を映す為には、この像は、何らかの形で、その事実と同じ論理構造を保有していなければならない。こうして、言語表現をある種の幾何学的投影とみなすことができる。そこでは、言語はさまざまに投影された可変的な形式にあたり、その言語表現の論理構造は変化しない幾何学的な関係にあたる。

こんなことばっか書いてんだぞ?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:07.78ID:p3djDU/Wp
虫ケラ草
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:23.47ID:P4xjiYV60
大二病感はあるよな
心理学もそうだけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:24.00ID:i7Qz2UOY0
>>9
じゃあ>>8の内容解説してみろや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:34.89ID:i7Qz2UOY0
>>10の内容やった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:24.37ID:i7Qz2UOY0
おう誰でもいいから>>10の内容解説してみろや
こんなのが何百ページもあるんだぞ、読めるかっての
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:50.91ID:zVxVy+lZM
言葉の問題を扱うようになってから意味不明
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:50.97ID:j3lYJq3c0
>>4
「理解力が足りないので分かりません、僕でもわかるように簡単に書いてください」な
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:34:55.23ID:i7Qz2UOY0
>>17
おう>>10の内容解説してみろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:10.64ID:dS0knDQZ0
>>10
噛み砕いて言えば「言語は機械みたいなもん」ってことだろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:57.02ID:i7Qz2UOY0
>>19
はぁ?なにそれ。もっと詳しく説明してよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:28.31ID:mEadOmyhr
哲学っていうのは物事を考えるための土台なのであって極めるものではない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:40:26.98ID:hbULeMs10
哲学書読んだことないけど面白そうだな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:40.06ID:z00UrLaC0
>>10
"或る一つの像が或る一つの事実を映す為には、この像は、何らかの形で、その事実と同じ論理構造を保有していなければならない。こうして、言語表現をある種の幾何学的投影とみなすことができる。そこでは、言語はさまざまに投影された可変的な形式にあたり、その言語表現の論理構造は変化しない幾何学的な関係にあたる。"

嚙み砕くと「あるものが一つの起こったことを表すためには、その起こったことと同じ組み立てを持ってないとあかん。
つまり言葉とはある種の写し鏡のような、一定の法則性を持った反復表現みたいなもんや。そこでは、言葉は映し出す際に
いろんな形に変形し、その言語表現自体は組み立てが変わらない、いわば幾何学的な関係にあたるで」
こんな感じか?特段専門用語もないし大して難しくないやろ。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:30.50ID:i7Qz2UOY0
>>23
文書長いわ簡潔に言えや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:40.59ID:nHyvO1rX0
ポストモダンやってる連中は言葉遊びやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:36.55ID:z00UrLaC0
>>24
わざわざわかりやすく言い換えてやったのになんやその態度。
このくらい理解せえ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:13.96ID:26xTspVy0
これはイッチの負けやね
あとはもうひたすらイチャモンつけて逃げるだけのガイジや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:50:05.27ID:i7Qz2UOY0
>>26
すまんな
でもワイにはこんな長い文章読めんわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:40.09ID:i8ebAbCK0
(論理構造)→→[投影]→→(言語)
って感じで、論理構造を言語にするするといろいろな表現ができる(可変的)けど、論理構造じたいは同じですよ、みたいな意味かな?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:12.62ID:sfpgqllCr
教養科目で哲学とったらひたすら神の話してるだけでおもんなかった
なーにが論理だよw
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:47.37ID:2VgmfQWZM
イッチもしかして映画とかアニメも嫌い?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:56:49.22ID:NOb4/Wb90
>>10
Tractatus定期
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:15.56ID:zRjaC4lna
他の分野の基礎っていうのは違うよな
旧説に新説をぶつけて高みを目指す方向性はいかにも西洋の学問って感じだけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:08.56ID:bgOPI3yF0
>>2
やめたれw
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:15.45ID:aABekrRm0
でもイッチはそんなのとは何も関係なくただただキモい低脳だよね😅
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:12.10ID:RZLJpD7Y0
哲学って厳密なイメージあるけど翻訳したら微妙に意味変わりそうやけどそこは大丈夫なんか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:52.10ID:NOb4/Wb90
せめて英訳で読んだ方がええんやないか論考は
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:14:04.44ID:ZW59ufkB0
イッチはただ普段本読まないから脳が貧弱なだけや
筋トレせずに重いものは持てないやろ
だから毎日本読んで脳を筋トレし続ければいずれ理解できるようになるで
集中できないっていうのも脳が普段運動しないから体力がないってだけやねん
脳は使わないとどんどん体力も筋力も落ちて、この程度の文書すら理解できなくなるんや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:14:57.79ID:WIrCLuDe0
哲学って概念がむずかしいよね
定義の定義みたいな世界やし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:17:11.55ID:ZW59ufkB0
でもラノベとかいくら読んでも効果はないから注意な
間違った筋トレ方法でやっても変な筋肉がつくのと同じで、変な本を読んだら逆に頭悪くなるんや
ちゃんとエライ人が評価してるちゃんとした本を読んで正しく筋トレしなきゃいけない
だから古典哲学書や文学を読みなさいってみんな言うんやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:18:57.39ID:ZW59ufkB0
理解できなくても何度も何度もその文章を読むんや
必死に理解しようと何度も読むんや
その頑張って考えること自体が「脳のトレーニング」やねん
本は読むものじゃなくて考えるものや
理解できなくても考えることが大事なんや
イッチみたいに考えることを放棄してたらいつまでたっても脳は鍛えられないんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:19:52.85ID:SFRmvNdx0
>>40
頭良くなるために読書してるわけちゃうしな
てかラノベも大学入試に出題される時代に何言ってんのや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:28.47ID:ZW59ufkB0
まあ筋トレなんてキツくて無理、一生ガリガリでいいです、贅肉ブヨブヨでもいいですっていうんならええけど
脳みそマッチョになっていろんな難しい本を軽々と理解できるようになりたいぜ!って思うなら、とにかくひたすら難しい本読みまくるしかないで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:23.53ID:ZW59ufkB0
>>42
せやな、頭良いやつって勉強が楽しくてやってるわけやからな
勉強って意識すらない
受験勉強が苦しくて苦しくて我慢して勉強したみたいな奴は本物のエリートにはなれない
何故なら本物のエリートは勉強が楽しくて楽しくて仕方ないからや
「頭良くなるために読書するもんじゃない」って意識は大事や。頭良くするために読書するってことは、そもそも読書が好きじゃないってことやから、
無駄かもしれん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:50.38ID:SFRmvNdx0
>>43
哲学って賢くなりたいからやるの?
哲学が好きだからやるんちゃうの?
その辺がずれてね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:04.66ID:SFRmvNdx0
>>44
受験勉強は自分の興味ないことも勉強するから楽しくないんであって
それを例えにするのがまずよく分からわない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:56.91ID:ZW59ufkB0
>>45
楽しいからやるんや
筋トレもみんな楽しいからやるやろ
ただ筋トレ自体が楽しいっていうより、今まで持てなかった重いものを持てるようになったりマッチョな自分の姿を見るのが楽しいやろ
勉強自体は普通にしんどいで。しんどくないと脳は鍛えられんしな
でもそのしんどさ自体も楽しんでしまうのが本物の知的エリートなんや
スポーツでも練習が楽しくて楽しくてしゃーないってやつはどんどん伸びていく、それと同じや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況