探検
なぜ人を殺してはいけないか。の答えって未だに出てないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:45:04.68ID:rUbh6vLw0 子供に聞かれてもいい完璧な答えは無い
2風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:45:30.47ID:ov4r51MA0 捕まって人生無駄にするからやぞ
3風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:45:46.32ID:J6ZDRTaV0 いつかは死ぬもんをわざわざ殺す必要がないからだよ
4風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:45:49.71ID:xV2XiygS0 aiに聞いてろハゲ
5風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:46:15.11ID:J6ZDRTaV0 命あるものはいつか死ぬ
6風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:46:16.33ID:pJ83CLWT0 出てないの?
イッチが知らないだけでは?
イッチが知らないだけでは?
7風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:46:31.29ID:rUbh6vLw0 >>2
捕まってもいい人にその論はきかない
捕まってもいい人にその論はきかない
8風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:47:09.73ID:zI0rJmwc0 ポリコレアフロが別にいいんですよって言ってた
9風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:47:22.50ID:rHgzHb1R0 罪を背負って家族にも背負わせる覚悟があれば殺してもええんやぞ
10風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:47:36.36ID:rUbh6vLw0 >>3
必要はないけど殺してダメな理由にはならない
必要はないけど殺してダメな理由にはならない
11風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:48:04.52ID:rUbh6vLw012風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:48:04.66ID:Tp4vL59h0 されたら嫌だから
13風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:48:15.70ID:yy0rHggJ0 捕まる覚悟があるなら殺人は正当化されるって結論出てるけど
こういうスレ建てるやつって分かっててスレ建てるから嫌い
こういうスレ建てるやつって分かっててスレ建てるから嫌い
14風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:48:51.38ID:3kbptLCS0 だから他人の幸せを勝手に奪う権利はないからって女王の教室でやってただろ
15風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:49:07.38ID:rUbh6vLw0 >>9
それを子供に言って子供が実行したら許されないよね
それを子供に言って子供が実行したら許されないよね
16風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:49:08.87ID:iedwKSaG0 人を殺してはいけない理由は、多岐にわたりますが、主な理由は以下の通りです。
生命の尊重:人間の生命は尊重されるべきであり、他人を殺すことは人間の尊厳を侵害することになります。
社会秩序の維持:人を殺すことは社会秩序を乱し、法と秩序を維持するための基盤を脅かします。
他者への影響:殺人事件は、被害者の家族や友人、そして広く社会にも深い影響を与えます。被害者の家族や友人は、深い悲しみやトラウマを抱えることがあり、社会全体も、犯罪の恐怖や不安に苦しむことになります。
倫理的・宗教的価値観:多くの宗教や倫理的価値観では、殺人は道徳的にも許容できないとされています。
これらの理由から、人を殺してはいけないとされています。また、法律によって殺人は犯罪とされ、重罰が科せられます。
答え出てんじゃん
生命の尊重:人間の生命は尊重されるべきであり、他人を殺すことは人間の尊厳を侵害することになります。
社会秩序の維持:人を殺すことは社会秩序を乱し、法と秩序を維持するための基盤を脅かします。
他者への影響:殺人事件は、被害者の家族や友人、そして広く社会にも深い影響を与えます。被害者の家族や友人は、深い悲しみやトラウマを抱えることがあり、社会全体も、犯罪の恐怖や不安に苦しむことになります。
倫理的・宗教的価値観:多くの宗教や倫理的価値観では、殺人は道徳的にも許容できないとされています。
これらの理由から、人を殺してはいけないとされています。また、法律によって殺人は犯罪とされ、重罰が科せられます。
答え出てんじゃん
17風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:49:13.36ID:z0Uw9uCA0 シャチ
18風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:49:23.51ID:nXKmQlz/a 悲しむからや
19風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:49:44.71ID:rUbh6vLw0 >>12
嫌じゃないやつによる犯罪がおこっていいはずがないよ
嫌じゃないやつによる犯罪がおこっていいはずがないよ
20風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:50:38.81ID:rUbh6vLw021風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:50:44.95ID:RAzDIYUl0 道徳の教科書に全てが書いてある
22風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:24.40ID:ecU62bQV0 じゃあいいんじゃねえの
23風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:25.30ID:rUbh6vLw0 >>14
それって人権ありきやん
それって人権ありきやん
24風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:36.76ID:4+Mxw8h40 自分が殺されたくないからや
25風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:44.67ID:rUbh6vLw0 >>22
いいはずがねぇだろ
いいはずがねぇだろ
26風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:45.26ID:8ODwU4LEM してはいけないことなんてないぞ
元来人間は自由だから
元来人間は自由だから
27風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:51:50.54ID:8uE5380J0 >>7
捕まっていいならやりゃいいじゃん
捕まっていいならやりゃいいじゃん
28風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:52:29.48ID:HvtvqsKV0 >>20
なに的な意味を知りたいんや?
なに的な意味を知りたいんや?
29風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:52:39.25ID:rUbh6vLw030風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:52:44.48ID:+A31UM1v0 生殺与奪の権利を持つのは国だから
国が決めたことではない勝手な私刑は許されないだけ
国が決めたことではない勝手な私刑は許されないだけ
31風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:52:48.96ID:XxmsnEpn0 人を殺したら程度に見合った制裁が下るだけやぞ
32風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:53:07.35ID:6WuSpejP0 お前らこのゴミ定期好きよな
33風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:53:21.17ID:rUbh6vLw0 >>27
人殺しが肯定されていいはずがないだろ
人殺しが肯定されていいはずがないだろ
34風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:53:49.89ID:iedwKSaG035風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:54:13.39ID:rUbh6vLw0 >>31
制裁を受けてもいいやつの殺人を止められん
制裁を受けてもいいやつの殺人を止められん
36風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:54:14.17ID:+W7PA5hs0 人の人生を他人が決めることはできないから
37風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:54:45.54ID:Qdi6AjRX0 人間は社会的道徳や倫理観で成り立つ生き物やぞ
何のために前頭前野を発達させて理性を獲得してきたと思ってるんだ?
道徳的に、倫理的にダメだと言われて納得出来ないならお前は人間ではなく野生動物と同じだよ
何のために前頭前野を発達させて理性を獲得してきたと思ってるんだ?
道徳的に、倫理的にダメだと言われて納得出来ないならお前は人間ではなく野生動物と同じだよ
38風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:54:52.42ID:F/lpQMew0 まあこの世に絶対してはいけない事なんて無いからな
少年漫画の主人公だろうと復讐の為に殺す展開はもはや珍しくないし。
その行為に自由や命とか失うもの以上の価値があるならそういう選択肢もあるかもな。
ただ子どもはそういう失うものの大きさを理解しきってないから、とりあえず犯罪は悪という教育した方が手っ取り早い。
少年漫画の主人公だろうと復讐の為に殺す展開はもはや珍しくないし。
その行為に自由や命とか失うもの以上の価値があるならそういう選択肢もあるかもな。
ただ子どもはそういう失うものの大きさを理解しきってないから、とりあえず犯罪は悪という教育した方が手っ取り早い。
39風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:55:16.66ID:XxmsnEpn0 >>35
それがなに?
それがなに?
40風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:12.98ID:+W7PA5hs0 あーうんこしてスッキリしたわ
41風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:23.86ID:yy0rHggJ0 どんなことがあっても人を殺してはいけませんっていうのは綺麗事でしかない
他人を殺す見返りとその責任を負えるなら殺してもいい
この世界でやってはいけないことなんて本質的にはない
ワイ含めみんな倫理とか持ち出して勝手に不自由に生きてるだけ
他人を殺す見返りとその責任を負えるなら殺してもいい
この世界でやってはいけないことなんて本質的にはない
ワイ含めみんな倫理とか持ち出して勝手に不自由に生きてるだけ
42風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:25.02ID:HVTjrwXQ0 殺したい奴いるなら10年くらいムショ入る覚悟で殺せばええだけやんな
それでチャラや
それでチャラや
43風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:27.62ID:SzlHwlBqF 答え出てるよ
全員がそれやったら人類が絶滅するからだよ
全員がそれやったら人類が絶滅するからだよ
44風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:30.24ID:uxvI7LnH0 法律で禁止しないと人は必ず人を殺すから
45風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:56:44.71ID:sI5k1idD0 私はあなたを害さないのであなたも私を害さないでね、って言う法秩序が現代社会の根幹にあるからやで これ以外だと本能的に同族殺しを忌避する習性があるからやないか 知らんけど
46風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:57:22.41ID:rUbh6vLw047風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:57:36.52ID:rUbh6vLw0 >>39
許されていいはずがない
許されていいはずがない
48風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:57:48.41ID:SzlHwlBqF なんで答え出てないみたいな阿呆が未だにいるのか謎だわ
人が人を殺すことを肯定したら簡単に人類が絶滅するからって決まってるのに
人が人を殺すことを肯定したら簡単に人類が絶滅するからって決まってるのに
49風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:58:05.09ID:+A31UM1v0 イッチ反論できるレスにしかマウント取りに行ってなくて草
50風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:58:23.30ID:0iPf1Vow0 別に殺りたければやればええけどそれされると困るやつがルール作ってダメにしたんやろ
51風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:58:41.69ID:rUbh6vLw0 >>43
それいうと絶滅がダメな理由まで考える必要でるぞ
それいうと絶滅がダメな理由まで考える必要でるぞ
52風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:58:58.61ID:d4Wszh7t0 じゃあもう「なんで人を殺しちゃいけないの?」「殺していいじゃん」って言ってるやつ片っ端から取っ捕まえろよ
そういうこと言ってるってことはそういう素質があるってことなんだから
そういうこと言ってるってことはそういう素質があるってことなんだから
53風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:07.10ID:rHgzHb1R054風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:24.30ID:XxmsnEpn0 >>47
許さなきゃいいんじゃないん?
許さなきゃいいんじゃないん?
56風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:30.79ID:hmHBmm+8p 逆にサイコパス以外の人間が人を殺すメリットってなんや
57風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:33.67ID:+A31UM1v0 つかこのイッチ程度の奴に反論されるとか知的ボダだろ
58風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:48.41ID:3TI6LpW+0 出てるやろ
自分が殺されたくないからや
自分が殺されたくないからや
59風吹けば名無し
2023/04/02(日) 00:59:49.42ID:rUbh6vLw0 >>53
お前それ胸張って子供に教えられんのか
お前それ胸張って子供に教えられんのか
60風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:00:06.23ID:7ZSdA7KH0 そもそも倫理や道徳に根拠がないからな
哲学者が「道徳は神を要請する」と書いた通りで、神のような上位存在が守れって言ってるんじゃなければ、「社会が円滑になるから正しいことにしておこう」っていう虚構でしかない
哲学者が「道徳は神を要請する」と書いた通りで、神のような上位存在が守れって言ってるんじゃなければ、「社会が円滑になるから正しいことにしておこう」っていう虚構でしかない
61風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:00:08.78ID:ssbKQ3ZH0 法律で決まってるからや
63風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:00:39.22ID:Qdi6AjRX0 >>51
絶滅がダメな理由を考えないといけないってお前マジで言ってるの?この世の全ての事象現象概念に至るまでに根源的理由が存在してると思ってるの?
頭悪いどころじゃないぞ
子供のなぜなになんで?の質問攻めとやってる事変わらん
絶滅がダメな理由を考えないといけないってお前マジで言ってるの?この世の全ての事象現象概念に至るまでに根源的理由が存在してると思ってるの?
頭悪いどころじゃないぞ
子供のなぜなになんで?の質問攻めとやってる事変わらん
64風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:00:45.98ID:f7WL6VdC0 >>48
なぜ人類が絶滅してはいけないのか?
なぜ人類が絶滅してはいけないのか?
65風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:00:52.09ID:rUbh6vLw0 >>56
捕まるデメリットが自分の願いの達成とかのメリットより小さい場合とかじゃね
捕まるデメリットが自分の願いの達成とかのメリットより小さい場合とかじゃね
66風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:01:01.69ID:XBsyvdRIa ワイは殺されたくはない
大多数の人がそう思ってる
殺してはいけないって事はないが
大多数の人が殺されたくないってだけやない?
大多数の人がそう思ってる
殺してはいけないって事はないが
大多数の人が殺されたくないってだけやない?
67風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:01:11.93ID:+A31UM1v068風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:01:34.79ID:f7WL6VdC069風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:01:44.52ID:SzlHwlBqF もっとわかりやすく言うと「人は誰でも死にたくないから」だな
人を殺してはいけないのは自分が死なないため。こんなの子供でも知ってる
死にたい人間は無敵になってるのはそうやね
人を殺してはいけないのは自分が死なないため。こんなの子供でも知ってる
死にたい人間は無敵になってるのはそうやね
70風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:02:03.24ID:Qdi6AjRX0 >>68
僕くんはなんでだと思うー?😊
僕くんはなんでだと思うー?😊
71風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:02:09.60ID:rUbh6vLw073風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:02:32.45ID:yy0rHggJ0 「人を絶対に殺してはいけません」やったら例えば向こうが自分の大切な人間を殺したのに我慢せなあかんことになってやりきれんやん
法が適切な処置を与えてくれるかも分からんとなってルサンチマンが爆発したら復讐に走るやろ?ワイそういうの綺麗事に感じるんやわ
中々言えることじゃないからか文学とかで今もそういうのは描かれてる
法が適切な処置を与えてくれるかも分からんとなってルサンチマンが爆発したら復讐に走るやろ?ワイそういうの綺麗事に感じるんやわ
中々言えることじゃないからか文学とかで今もそういうのは描かれてる
75風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:03:04.70ID:HVTjrwXQ0 人は殺されたくないからに対する反論はじゃあワイが仮に殺される覚悟あるなら殺してもええんか?やしな
76風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:03:17.66ID:7ZSdA7KH0 >>66
そんなん「ワイは人生終わってるから殺されてもいいしお前が殺されたくないと思ってようが俺の知ったことじゃない」っていう無敵の人相手には成り立たんやん
つーか「感情に訴えかける方法」は、極論的には道徳の根拠ではないからな
「みんなが殺されたくない→だから殺してはならない」には大きな論理の飛躍がある
そんなん「ワイは人生終わってるから殺されてもいいしお前が殺されたくないと思ってようが俺の知ったことじゃない」っていう無敵の人相手には成り立たんやん
つーか「感情に訴えかける方法」は、極論的には道徳の根拠ではないからな
「みんなが殺されたくない→だから殺してはならない」には大きな論理の飛躍がある
78風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:04:10.87ID:hmHBmm+8p79風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:04:13.88ID:rUbh6vLw080風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:04:36.57ID:rUbh6vLw0 >>77
諦めんな
諦めんな
81風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:04:48.65ID:c8SdYtGu082風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:08.03ID:k1lCV4XP0 「何故人を殺しては行けないのか」を問うても無限後退になるだけで答えはでない
だから「何故人を殺しては行けないということになってるのか」というふうに質問をすり替えれば解決する
だから「何故人を殺しては行けないということになってるのか」というふうに質問をすり替えれば解決する
83風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:13.30ID:irH6WXxu0 法律を守る為の法律やから殺人がOKな時点で法が成り立たなくなるからや
84風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:20.79ID:rUbh6vLw0 >>78
復讐とかだったらスッキリするだろ
復讐とかだったらスッキリするだろ
86風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:32.28ID:f7WL6VdC087風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:50.81ID:yy0rHggJ088風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:05:56.02ID:+A31UM1v0 >>77
イッチは「殺したい側」やなくて「殺したい奴を説得させたい側」やからそれイッチに説いたところでムダやろ…
イッチが聞きたいのはそういう答えではない
読解力ゼロだなおまえアスペルガー障害入ってそう
イッチは「殺したい側」やなくて「殺したい奴を説得させたい側」やからそれイッチに説いたところでムダやろ…
イッチが聞きたいのはそういう答えではない
読解力ゼロだなおまえアスペルガー障害入ってそう
89風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:06:20.10ID:rUbh6vLw0 >>85
70億もいれば殺されたいと思ってる奴もウヨウヨいるわ
70億もいれば殺されたいと思ってる奴もウヨウヨいるわ
90風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:06:54.35ID:SzlHwlBqF91風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:07:37.01ID:iIcm6nrL0 サイコパス東野「人類が滅んでまうからや」
92風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:07:52.22ID:hmHBmm+8p >>84
まあ復讐なら感情論用いればワイもしゃーなしと思うわ
まあ復讐なら感情論用いればワイもしゃーなしと思うわ
93風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:08:35.15ID:+A31UM1v0 >>85
>人は殺されたくない生き物
なんだろう…それってあなたの妄想ですよね?
統合失調症発症するのやめて貰っていいですか?
殺されたいまんさんとかおるやん
だから座間事件とか起こったわけで
なんで全ての人間が殺されたくない生き物とか思った?
それ全ての人間に聞いて回ってないやろ?
いい加減おまえの妄想と現実の区別も付かん糖質やめて貰っていいですか?
>人は殺されたくない生き物
なんだろう…それってあなたの妄想ですよね?
統合失調症発症するのやめて貰っていいですか?
殺されたいまんさんとかおるやん
だから座間事件とか起こったわけで
なんで全ての人間が殺されたくない生き物とか思った?
それ全ての人間に聞いて回ってないやろ?
いい加減おまえの妄想と現実の区別も付かん糖質やめて貰っていいですか?
94風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:08:36.82ID:7ZSdA7KH0 「どっかの人間よりはるかにすげぇやつが絶対的な善悪の判断の権限を持っていて、そいつが言うには殺人が駄目らしい」以外の説明はないよ
だっておなじ人間同士なら、数が多い価値観、共感されやすい意見が相対的に善になっているってだけだもん
だっておなじ人間同士なら、数が多い価値観、共感されやすい意見が相対的に善になっているってだけだもん
95風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:08:37.92ID:rUbh6vLw0 >>90
当たり前とか言ってるけどそうじゃないやつかなりおるけどな
当たり前とか言ってるけどそうじゃないやつかなりおるけどな
96風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:08:58.77ID:qR2frnIP097風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:09:04.30ID:SzlHwlBqF98風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:09:16.48ID:yy0rHggJ0 人殺しは絶対にあかんなんて知識人の欺瞞でしかないんやって
ちなワイが書いてることはほとんど中島義道とか永井均みたいな哲学者の受け売りや
ちなワイが書いてることはほとんど中島義道とか永井均みたいな哲学者の受け売りや
100風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:10:25.06ID:rUbh6vLw0 だからよワイはキリスト教とか仏教とか宗教の元を考えたやつはすげーと思うわけ
そこら辺の曖昧な論を「神がそう言ってるから」とか色々言って納得する人を増やしただろうから
そこら辺の曖昧な論を「神がそう言ってるから」とか色々言って納得する人を増やしただろうから
101風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:10:39.23ID:+A31UM1v0 >>97
人は殺されたくない生き物やなく
それおまえは殺されたくない生き物なだけやで統合失調症発症くん
人はっておまえは人全員に聞いたんか?
ほなメンヘラまんさんが殺してくれとか委託自殺とかって事件はなんなんやガイジくん
いい加減おまえの妄想と現実の区別も付かん糖質やめて貰っていいですか?
おまえの中のことが世の中の全てやないんやでガイジ
人は殺されたくない生き物やなく
それおまえは殺されたくない生き物なだけやで統合失調症発症くん
人はっておまえは人全員に聞いたんか?
ほなメンヘラまんさんが殺してくれとか委託自殺とかって事件はなんなんやガイジくん
いい加減おまえの妄想と現実の区別も付かん糖質やめて貰っていいですか?
おまえの中のことが世の中の全てやないんやでガイジ
102風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:10:46.58ID:SzlHwlBqF103風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:11:42.80ID:rV/g26Oy0 なんかミステリという勿れって漫画で似たような話あったな
>>1みてきたら?
>>1みてきたら?
104風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:11:47.20ID:+A31UM1v0105風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:12:11.00ID:rUbh6vLw0106風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:12:14.98ID:SzlHwlBqF107風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:12:17.21ID:+tPZtKcX0 答えなんてわかりきってるやろ
人間は野蛮な生き物だからルールで縛られないとやりたい放題や
そもそもルールで縛ってもずるいやつが出世するのがこの国やしな
人間は野蛮な生き物だからルールで縛られないとやりたい放題や
そもそもルールで縛ってもずるいやつが出世するのがこの国やしな
108風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:13:28.20ID:rUbh6vLw0 >>106
その答えは将来的に無敵の人を増やすから100点とは言えない
その答えは将来的に無敵の人を増やすから100点とは言えない
109風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:13:38.39ID:+A31UM1v0 >>100
宗教があるのはそのためやからな
それこそほっときゃ人は俺は嫌な思いしてないから精神がデフォなんやから人殺しても平気なら殺すやろ
ムカついても殺さないのは法律があるからやし
法律関係ない奴はムカついたら殺す
それを縛ってたのがあの世って概念やからな
宗教があるのはそのためやからな
それこそほっときゃ人は俺は嫌な思いしてないから精神がデフォなんやから人殺しても平気なら殺すやろ
ムカついても殺さないのは法律があるからやし
法律関係ない奴はムカついたら殺す
それを縛ってたのがあの世って概念やからな
110風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:13:51.83ID:SzlHwlBqF111風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:13:54.14ID:gDbQuT5+0 上級の奴隷が減るのと下克上で命の危険があるからやろ
112風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:14:07.13ID:xGTYgsrY0 殺してええやろ
ただムショ行きになるだけや
やりたきゃやれ
ただムショ行きになるだけや
やりたきゃやれ
113風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:14:23.72ID:xGTYgsrY0 お前は自由だ
114風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:14:27.69ID:rUbh6vLw0 >>110
答えを探すのが目的だけど
答えを探すのが目的だけど
115風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:14:53.04ID:qR2frnIP0116風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:14:53.32ID:SzlHwlBqF117風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:15:09.41ID:Rnbu3zaF0 メリデメ考えたら殺さないほうが良いじゃん
118風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:15:17.10ID:+A31UM1v0119風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:15:19.03ID:1tkH7/v0M みんな疑心暗鬼になって国が成り立たないから
120風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:16:20.93ID:OQVSi0R90 秩序を守る為 終わり。
121風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:16:25.83ID:+A31UM1v0122風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:16:46.34ID:rUbh6vLw0123風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:16:51.96ID:gko+W8zr0 人を殺してもいい世界だったら人身売買、人間牧場、レイプなどが普通に行われる世界になってるやろな
人を殺すというのは人権を奪う行為の中でもっとも重いものや
もっとも重い行為が許可されているということはそれ未満の人権侵害行為もすべてよしとされる
人を殺すというのは人権を奪う行為の中でもっとも重いものや
もっとも重い行為が許可されているということはそれ未満の人権侵害行為もすべてよしとされる
124風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:16:59.25ID:FFjXc0p80 倫理的に人の命を奪う事はいけない事って法律で決まってるからでしょ
125風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:17:01.14ID:+A31UM1v0126風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:17:16.32ID:pxJ1l8XV0 人殺しがOKだったら個人個人が防衛やら何やらで必死になって社会が著しく不便になるからや
127風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:17:30.51ID:yy0rHggJ0 たしか>>100のレス含めてこういうスレに書かれてることはニーチェがもうすでに暴いてるって永井均が『これがニーチェだ!』で書いてた気がする
大体ワイら素人が考えつくことなんて先人の天才がすでに考え尽くしてる
ニーチェとか読むとええで
https://note.com/fromdusktildawn/n/n0781ea1ca467
大体ワイら素人が考えつくことなんて先人の天才がすでに考え尽くしてる
ニーチェとか読むとええで
https://note.com/fromdusktildawn/n/n0781ea1ca467
128風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:17:51.30ID:rV/g26Oy0 >>1って日本だけの話してる?それとも世界の話?
129風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:01.28ID:SzlHwlBqF >>114
それなら無理やな
シリアルキラーが防げないのと同じでどうしょうもない事だし
最初から言ってることは同じやね
「人は殺それたくないから人を殺さないほうがいいよ?」
これで納得できないならまぁ話してもつまらんやつだなとしか
それなら無理やな
シリアルキラーが防げないのと同じでどうしょうもない事だし
最初から言ってることは同じやね
「人は殺それたくないから人を殺さないほうがいいよ?」
これで納得できないならまぁ話してもつまらんやつだなとしか
130風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:27.02ID:ZxeuZCyn0 (大多数の)人は死を最も恐れるからや
やから人を殺したらアカンってルールを作ったんや
やから人を殺したらアカンってルールを作ったんや
131風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:45.17ID:lqoHccka0 別に殺しちゃいけない理由なんてないだろ
今のところただ殺すだけじゃなくて協力して国とか社会とか作る戦略のほうが優位な環境だからそういうルールがあるだけ
資源の奪い合いとかになって殺したほうが有利になったら普通に殺し合いが始まる
今のところただ殺すだけじゃなくて協力して国とか社会とか作る戦略のほうが優位な環境だからそういうルールがあるだけ
資源の奪い合いとかになって殺したほうが有利になったら普通に殺し合いが始まる
132風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:46.41ID:k1lCV4XP0 「何故人を殺しては行けないのか」を問うても無限後退になるだけで答えはでない
けれど「何故人を殺しては行けないということになってるのか」というふうに質問をすり替えれ答えられる
人殺しを許容すると秩序が乱れるから
けれど「何故人を殺しては行けないということになってるのか」というふうに質問をすり替えれ答えられる
人殺しを許容すると秩序が乱れるから
133風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:55.58ID:VJqlWVbJ0 >>130
死が怖くない人には通用しない
死が怖くない人には通用しない
134風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:18:58.67ID:rUbh6vLw0 >>128
特にきめてない
特にきめてない
135風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:19:15.59ID:+A31UM1v0136風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:19:33.90ID:MDPB3PZo0 殺したら罰則がありますよと言うてるだけでダメとは言うてない
137風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:19:41.88ID:/WZOTTv/0 そういうルールがあるから
138風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:19:43.48ID:FFjXc0p80 法治国家である以上法律が全てやろ
139風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:19:47.99ID:0quac6/U0 別に時代や国が違えば殺人が肯定されてるところはあるだろ
140風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:20:01.07ID:ZxeuZCyn0 >>133
大多数の死が怖い人達が、一部の死が怖くない人を縛るために人を殺したらいけないってルールを作ったんや
大多数の死が怖い人達が、一部の死が怖くない人を縛るために人を殺したらいけないってルールを作ったんや
141風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:20:01.41ID:pxJ1l8XV0 >>133
そらルールは大勢が作るものやから、死が怖くない人(=マイノリティー)用の社会にはならんかったんや
そらルールは大勢が作るものやから、死が怖くない人(=マイノリティー)用の社会にはならんかったんや
142風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:20:14.22ID:VJqlWVbJ0 >>138
法律がなかったら人を殺しても良いのか?
法律がなかったら人を殺しても良いのか?
143風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:13.19ID:8k4DIEvf0 相手を殺すというのはそもそも自然法の範囲であって
人を殺しまくる個体が出てきたらその個体は必ず周囲から危険視されて殺される。
そしてそういうルールは全ての個体が本能的に分かってるから相手を殺さない。
つまり、法律云々が出来る以前に今の犬猫でもやってる自然発生的なバランスで起こってるものに対して後から出てきた法律が後付けで殺人はしてはいけませんと明文化してるだけやから
なぜ人を殺してはいけないのか?という所で完全な論理的な世界での建付けである金融関連法案のように論理的な建付けを求めてるアプローチ自体が間違ってる。
人を殺しまくる個体が出てきたらその個体は必ず周囲から危険視されて殺される。
そしてそういうルールは全ての個体が本能的に分かってるから相手を殺さない。
つまり、法律云々が出来る以前に今の犬猫でもやってる自然発生的なバランスで起こってるものに対して後から出てきた法律が後付けで殺人はしてはいけませんと明文化してるだけやから
なぜ人を殺してはいけないのか?という所で完全な論理的な世界での建付けである金融関連法案のように論理的な建付けを求めてるアプローチ自体が間違ってる。
144風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:16.53ID:L3Q9nrzi0145風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:19.52ID:z0Uw9uCA0 うひょ〜
シャチスレが伸びてるぅ〜w
シャチスレが伸びてるぅ〜w
146風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:23.67ID:w3R2m286d 「国の労働力が減るから」は的確だと思った
死刑制度で殺してこれ以上のマイナスがでないようにで説明できる。
何より労働の義務があるから、全ての人間を労働力としてカウントでき、ニートがどうとかの反論を一切受け付けない
死刑制度で殺してこれ以上のマイナスがでないようにで説明できる。
何より労働の義務があるから、全ての人間を労働力としてカウントでき、ニートがどうとかの反論を一切受け付けない
147風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:25.36ID:irH6WXxu0 戦争なったら相手国の兵士は殺してもええんやから
殺しても良いが正解かもしれんな
殺しても良いが正解かもしれんな
148風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:26.72ID:+A31UM1v0 まあ法治国家だから法に従うしかないで答えは出てるよな
そもそも
人殺したらダメ?以外にも
金盗んだらダメ?レイプしたらダメ?とか全て
法で決まってるからダメなだけなんだよなあ
みんなやりたいやろ何かしらの犯罪は
そもそも
人殺したらダメ?以外にも
金盗んだらダメ?レイプしたらダメ?とか全て
法で決まってるからダメなだけなんだよなあ
みんなやりたいやろ何かしらの犯罪は
149風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:48.26ID:VJqlWVbJ0150風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:21:57.56ID:rV/g26Oy0151風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:11.47ID:rUbh6vLw0152風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:33.08ID:pcw4O/5j0 ペンは剣よりなんちゃらってあるけど
殺しがダメな世界だとペンが強くて
殺しがありの世界だと剣が強くなる
殺しがダメな世界だとペンが強くて
殺しがありの世界だと剣が強くなる
153風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:45.37ID:8k4DIEvf0 法律が無くてもお互いに殺し合わないという自然発生した状況に
後付けで明文化してる法律に対して「何でやねん?」と問う行為は
そもそもなぜ自然発生的にそのようになったのか?という部分を問うてるのと同じ
これは自然科学の分野であって道徳的な分野ではない
後付けで明文化してる法律に対して「何でやねん?」と問う行為は
そもそもなぜ自然発生的にそのようになったのか?という部分を問うてるのと同じ
これは自然科学の分野であって道徳的な分野ではない
154風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:46.34ID:L3Q9nrzi0155風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:48.96ID:pxJ1l8XV0156風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:22:58.34ID:EmcSz+AL0 自分もいつか殺られるから
157風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:00.96ID:rUbh6vLw0158風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:01.72ID:lqoHccka0 殺しても執行猶予で済むこともあるし別に法治国家でも絶対いけないってわけじゃないやろ
159風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:07.05ID:VJqlWVbJ0160風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:23.59ID:rV/g26Oy0 >>150
ただ人々が平和に暮らしていきたいと思うならそれが理由になると思う
ただ人々が平和に暮らしていきたいと思うならそれが理由になると思う
161風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:31.54ID:S3OGFLqb0 厨房のころ、この話をずっと考えてて
「法律で罰せられるけど、いいか悪いかなんて本当は決まってない」って結論になった
それが心が許せないだけで、この世界は自由度100%なんだから、できないことなんて何もないって
「法律で罰せられるけど、いいか悪いかなんて本当は決まってない」って結論になった
それが心が許せないだけで、この世界は自由度100%なんだから、できないことなんて何もないって
162風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:23:33.60ID:Max/KAvn0 めんどくさい問いだなとしか
そもそもこれ殺して良い側の意見は何なの?
普通に何をほざこうが簡単に論破されそうやが
そもそもこれ殺して良い側の意見は何なの?
普通に何をほざこうが簡単に論破されそうやが
163風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:24:11.86ID:yy0rHggJ0 >>161
ワイもこれやと思う
ワイもこれやと思う
164風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:24:16.55ID:+tPZtKcX0 動物愛護違法だって「動物がかわいそうだから」という理由やん
法と感情は対立する概念じゃないねんやで
そのために減刑ってものがある
法と感情は対立する概念じゃないねんやで
そのために減刑ってものがある
165風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:24:22.59ID:VJqlWVbJ0 >>154
じゃあ「別にオレは殺されても良いよ」って人は、人殺しをしても良いんだね??
じゃあ「別にオレは殺されても良いよ」って人は、人殺しをしても良いんだね??
166風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:24:44.68ID:+A31UM1v0 >>162
すまんスレ伸ばすのが目的やからもちろん何を言っても論破してスレ伸ばされるやで
すまんスレ伸ばすのが目的やからもちろん何を言っても論破してスレ伸ばされるやで
167風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:02.41ID:L3Q9nrzi0168風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:06.57ID:+tPZtKcX0169風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:16.50ID:9n+q8Uk30 法律のこと詳しくないんやけど殺してはいけないって六法全書に書いてないらしいな
でも飲酒運転はしてはいけないって書いてるらしい
でも飲酒運転はしてはいけないって書いてるらしい
170風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:20.76ID:rUbh6vLw0 >>162
殺しちゃダメな理由がないから殺していい
殺しちゃダメな理由がないから殺していい
171風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:24.53ID:7DE+5nXl0 やっとニーチェ貼る奴が出たな
↓
この問いに不穏さを感じ取らずに、単純素朴に、そして理にのみ忠実に、答える方途を考えてみよう。相互性の原理に訴える途しかないー
きみ自身やきみが愛する人が殺される場合を考えてみるべきだ。 それが嫌なら、自分が殺す場合も同じことではないか、と。
だが、この原理は、それ自体が道徳的原理であるがゆえに、究極的な説得力を持たない。
二つの応答の可能性が考えられる。一つは「私には愛する人などいないし、自分自身もいつ死んでもかまわないと思っている」という応答である。
この応答に強い説得力があるのは、自分がいつ死んでもよいと思っている者に対して、いかなる倫理も無力であることを、それが教えてくれるからである。
何よりもまず自分の生を基本的に肯定していること、それがあらゆる倫理性の基盤であって、その逆ではないー それが ニーチェ の主張である。
だから、子供の教育において第一になすべきことは、道徳を教えることではなく、人生が楽しいということ を、つまり自己の生が根源において肯定されるべきものであることを、体に覚え込ませてやることなのである。
生を肯定できない者にとつ ては、あらゆる倫理は空しい。この優先順位を逆転させることはできない。
↓
この問いに不穏さを感じ取らずに、単純素朴に、そして理にのみ忠実に、答える方途を考えてみよう。相互性の原理に訴える途しかないー
きみ自身やきみが愛する人が殺される場合を考えてみるべきだ。 それが嫌なら、自分が殺す場合も同じことではないか、と。
だが、この原理は、それ自体が道徳的原理であるがゆえに、究極的な説得力を持たない。
二つの応答の可能性が考えられる。一つは「私には愛する人などいないし、自分自身もいつ死んでもかまわないと思っている」という応答である。
この応答に強い説得力があるのは、自分がいつ死んでもよいと思っている者に対して、いかなる倫理も無力であることを、それが教えてくれるからである。
何よりもまず自分の生を基本的に肯定していること、それがあらゆる倫理性の基盤であって、その逆ではないー それが ニーチェ の主張である。
だから、子供の教育において第一になすべきことは、道徳を教えることではなく、人生が楽しいということ を、つまり自己の生が根源において肯定されるべきものであることを、体に覚え込ませてやることなのである。
生を肯定できない者にとつ ては、あらゆる倫理は空しい。この優先順位を逆転させることはできない。
172風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:40.66ID:Y0QFe6L70 殺す覚悟があるやつなら殺してもいいんじゃね
173風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:52.21ID:kalVwI/LM 因果応報だから
174風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:25:59.27ID:L3Q9nrzi0175風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:01.92ID:VJqlWVbJ0 >>167
「なぜ人を殺してはいけないか」の答えは「出ない」というわけだね…
「なぜ人を殺してはいけないか」の答えは「出ない」というわけだね…
176風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:03.06ID:S3OGFLqb0 人間のルールが関係ない石ころの世界では、道徳なんかないのかな
でも動物でも、いたずらに殺しをする個体は嫌われるらしい
そらそうやろな
でも動物でも、いたずらに殺しをする個体は嫌われるらしい
そらそうやろな
178風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:39.24ID:VJqlWVbJ0 >>168
「なぜ人を殺してはいけないか」の答えは「出ない」わけか…
「なぜ人を殺してはいけないか」の答えは「出ない」わけか…
179風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:41.81ID:zi+SHcSo0180風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:52.89ID:pxJ1l8XV0 >>159
それは屁理屈
それは屁理屈
181風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:26:59.53ID:rUbh6vLw0182風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:27:09.63ID:Max/KAvn0183風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:27:19.21ID:TV0svn940 人間は理性や知能があるから人を殺さない
逆に理性や知能が無ければ簡単に殺せる。だからアホとか言わないほうがいいってYouTuberが言ってた
逆に理性や知能が無ければ簡単に殺せる。だからアホとか言わないほうがいいってYouTuberが言ってた
185風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:27:25.38ID:VJqlWVbJ0186風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:27:44.52ID:+tPZtKcX0187風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:28:02.64ID:rUbh6vLw0 >>182
そういう奴が多いからそういうやつに向けた論がないとダメだろってことが言いたい
そういう奴が多いからそういうやつに向けた論がないとダメだろってことが言いたい
188風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:28:29.75ID:rV/g26Oy0 人々が安寧に暮らしたいと思えば自ずと殺人はダメになる
ひとたび状況が変わり世界が荒んで戦争に肯定的になれば殺人しても良くなる
と思うで
ひとたび状況が変わり世界が荒んで戦争に肯定的になれば殺人しても良くなる
と思うで
189風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:28:29.87ID:L3Q9nrzi0 >>175
そら出ないやろ
そら出ないやろ
190風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:29:06.83ID:+tPZtKcX0 すべてのトラブルを殺人で解決し始めたら殺人に依存してまうやん
現にヨーロッパは殺人に依存してしまったから1000年間戦争しまくったんやしな
現にヨーロッパは殺人に依存してしまったから1000年間戦争しまくったんやしな
191風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:29:18.04ID:S3OGFLqb0 >>161
ワイは人間に生まれて人間の心を持って人間のルールの中で暮らしてるから殺しなんかやらないけど
もっと人間のルールなんか関係ない、上からの視点で見たら、ルールとか道徳とかも存在しないってことなんじゃないかって思ってた
あるのは物理法則とかそういうのだけでさ
ワイは人間に生まれて人間の心を持って人間のルールの中で暮らしてるから殺しなんかやらないけど
もっと人間のルールなんか関係ない、上からの視点で見たら、ルールとか道徳とかも存在しないってことなんじゃないかって思ってた
あるのは物理法則とかそういうのだけでさ
192風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:29:28.07ID:8k4DIEvf0 ちなみにニーチェの馬という映画は一見の価値あるな
二回観たいとは思わんけどあれを最後まで観たというのは自慢になるw
二回観たいとは思わんけどあれを最後まで観たというのは自慢になるw
193風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:29:29.56ID:L3Q9nrzi0194風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:30:15.00ID:tO0X6PDed 「犯罪だから」
これだけで終わり
犯罪じゃないなら別にかまわんからな
これだけで終わり
犯罪じゃないなら別にかまわんからな
195風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:00.07ID:Max/KAvn0 >>187
代名詞が多すぎて何が言いたいか分からないぞ?
人を自由に殺す権利というのは社会が成り立たないか文明が崩壊するからいわば原始人みたいな生活を肯定するのと同義だろ
人を殺した末に何が起こるかも想定せずただ人を殺した時点では何も起こらない(神の裁きが無い)みたいな詭弁にしか思えん
だからお前の話はつまらない
代名詞が多すぎて何が言いたいか分からないぞ?
人を自由に殺す権利というのは社会が成り立たないか文明が崩壊するからいわば原始人みたいな生活を肯定するのと同義だろ
人を殺した末に何が起こるかも想定せずただ人を殺した時点では何も起こらない(神の裁きが無い)みたいな詭弁にしか思えん
だからお前の話はつまらない
196風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:13.86ID:+tPZtKcX0 まず大前提として殺人自体は悪くないぞ
日本では死刑という立派な殺人を利用した刑罰があるんだから
自分をまともだと思ってるやつほどジャンプ漫画の主人公に自己投影して「悪役は倒されて当然」と刷り込まれてる
日本では死刑という立派な殺人を利用した刑罰があるんだから
自分をまともだと思ってるやつほどジャンプ漫画の主人公に自己投影して「悪役は倒されて当然」と刷り込まれてる
197風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:24.63ID:TV0svn940 >>194
ワイは殺したくないで
ワイは殺したくないで
198風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:26.22ID:yy0rHggJ0 「平和な世の中を維持するために人を殺してはいけません」って書いてるやつ何人かおるけど
どうせ君らも自分の大切な人が殺されたらそんなん知るかってなるんやろ?上の回答も道徳で自分を縛ってるだけやで
どうせ君らも自分の大切な人が殺されたらそんなん知るかってなるんやろ?上の回答も道徳で自分を縛ってるだけやで
199風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:40.45ID:H2UZrCDn0 リミットってドラマで武田鉄矢が言ってたやろ
YouTubeに切り抜きあったと思うからそれ見れ
YouTubeに切り抜きあったと思うからそれ見れ
200風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:44.39ID:Cf8try+00 人を殺すのがいけないことやから人を殺すのがいけないんやで
201風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:46.03ID:rUbh6vLw0202風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:31:51.79ID:Fsck6l5A0 答えはともかくカントとかもっと前からそういう話は一応議論されてるやろ
それに対してカミュは反対の立場をとったとかな
どの考えを支持するかは人による
それに対してカミュは反対の立場をとったとかな
どの考えを支持するかは人による
203風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:32:14.95ID:tO0X6PDed204風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:32:22.45ID:L3Q9nrzi0 >>201
お前が勝手に殺人は許されるべきじゃないって前提を作ってるだけじゃん
お前が勝手に殺人は許されるべきじゃないって前提を作ってるだけじゃん
205風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:32:30.67ID:+tPZtKcX0 アメリカじゃ強盗を返り討ちにした店主が「ヒーロー」と絶賛されるんだから
殺人自体は悪くない。殺人が悪みたいな考え方はただの子供だましや
殺人自体は悪くない。殺人が悪みたいな考え方はただの子供だましや
206風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:32:33.19ID:xOIn5lN20 逆に人を殺さなければならない理由もないわけで
してもしなくてもいいことの「する」「しない」のうち社会的に都合が悪い方を悪としただけ(殺人の場合労働力などが減るため)
その社会で悪とされ、裁かれることに抵抗がなくなった個体を止められる理由はまあないわな
してもしなくてもいいことの「する」「しない」のうち社会的に都合が悪い方を悪としただけ(殺人の場合労働力などが減るため)
その社会で悪とされ、裁かれることに抵抗がなくなった個体を止められる理由はまあないわな
207風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:33:01.72ID:+tPZtKcX0 本当に殺人が悪なら死刑は完全に廃止するべきやん
208風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:33:24.46ID:xOIn5lN20 絶対に人を殺したくない人間を納得させて殺人させられる理由もないし
209風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:33:34.38ID:S3OGFLqb0210風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:33:41.06ID:rUbh6vLw0 >>196
勝手に前提つけるな殺してはいけないっていうのはMUSTや
勝手に前提つけるな殺してはいけないっていうのはMUSTや
211風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:03.01ID:SFRmvNdx0 ワイが殺されたくないから
212風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:10.14ID:Fsck6l5A0 >>205
アメリカが若い国でヒーロー主義が残っててろくに哲学がないだけや
アメリカが若い国でヒーロー主義が残っててろくに哲学がないだけや
213風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:37.87ID:+tPZtKcX0 >>210
MUSTを破ってるこの国の司法はどう思ってるの?
MUSTを破ってるこの国の司法はどう思ってるの?
214風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:38.10ID:rV/g26Oy0 >>198
でも今の日本では理由も特になくそういや殺人ってあかんよなってなってる
しかし過去の日本ではOKだった
のならばその時の時代背景と思想によって殺人の良し悪しは変わる
でも生物だから殺してはいけないことはない
でも今の日本では理由も特になくそういや殺人ってあかんよなってなってる
しかし過去の日本ではOKだった
のならばその時の時代背景と思想によって殺人の良し悪しは変わる
でも生物だから殺してはいけないことはない
216風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:45.41ID:8GwfZtwt0 むしろ可愛い子ならワイのこと殺してくれ
自殺する勇気はないし可愛い子がワイの人生最後の人になるなら最高や
自殺する勇気はないし可愛い子がワイの人生最後の人になるなら最高や
217風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:34:55.95ID:BXKvWUu60 この世にヒトが3人しかいなかったらどうなるんやろな
殺しは悪になるんやろか
殺しは悪になるんやろか
218風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:35:24.78ID:z0Uw9uCA0 うおおおおおおお
まだいくか!?
この時間帯にwwwwwwww
まだいくか!?
この時間帯にwwwwwwww
219風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:35:51.88ID:O9+ToxtqM 代わりに罰を受けるってだけでダメではないやろ。
220風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:11.10ID:VtXxSHY00221風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:21.59ID:lqoHccka0 つーかロシアだろうが別に殺人したいわけではないし彼らなりの倫理があるだろ
殺したいだけなら核ミサイルばんばん撃ってるよ
むしろ倫理によって部分的に殺人が肯定されるともいえる
殺したいだけなら核ミサイルばんばん撃ってるよ
むしろ倫理によって部分的に殺人が肯定されるともいえる
222風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:25.02ID:rV/g26Oy0 >>217
そん時は殺しは悪になってまうやろな
そん時は殺しは悪になってまうやろな
223風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:30.39ID:VJqlWVbJ0225風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:40.11ID:yy0rHggJ0226風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:36:56.08ID:ikf0f8VM0 殺しを正当化すると自身の命が危ぶまれるからやろ
逆に戦争なんかが起こると殺しを正当化しないと自身の命が危ぶまれるから殺しは悪ではなくなる
逆に戦争なんかが起こると殺しを正当化しないと自身の命が危ぶまれるから殺しは悪ではなくなる
227風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:37:19.65ID:SFRmvNdx0228風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:37:53.85ID:HVotjAhL0 やってもいいよ。だけど捕まるし、デメリットがでかすぎるからやらないことをおすすめします
229風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:38:05.40ID:rV/g26Oy0230風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:38:14.46ID:VJqlWVbJ0231風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:39:24.17ID:OILG1bKJ0 相手をロボットで考えたらええやろ
人を殺したらダメです。なぜなら人は殺されたくないからです。もしあなたが人を殺したら制裁としてあなたを破壊します。
これだけ
人を殺したらダメです。なぜなら人は殺されたくないからです。もしあなたが人を殺したら制裁としてあなたを破壊します。
これだけ
232風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:40:05.48ID:OILG1bKJ0233風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:40:39.71ID:iOy4vOSna まあ質問が曖昧すぎる物に答えなんかあるわけが無い
234風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:40:45.66ID:zZ2hgdMd0 人を殺してもいい社会とか気が休まる暇がないだろうしな
235風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:41:16.74ID:3GdCu4KX0 二重結果の原理に当てはまれば許容する人もそこそこおるやろ
236風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:41:24.39ID:rFd3p+oF0 殺されたら腹立つから
237風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:41:55.80ID:z0Uw9uCA0238風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:42:07.30ID:6V6FJjuP0 くだらねえ
FPSでもやってろ
50組でやって生き残るの1組だろ
圧倒的に殺される確率の高いことを集団の共通ルールにしようって誰が合意するんだよ
FPSでもやってろ
50組でやって生き残るの1組だろ
圧倒的に殺される確率の高いことを集団の共通ルールにしようって誰が合意するんだよ
239風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:42:16.15ID:8k4DIEvf0240風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:42:22.06ID:x9oKiHUfM 殺すに限らずしてはいけないことなんて一つもないぞ
ワイらは生まれた時から自由や
ワイらは生まれた時から自由や
241風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:42:43.30ID:NWIi8i6I0242風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:43:05.48ID:z0Uw9uCA0 人を殺しちゃダメな理由て何?
とかいろんなパターンあるけどスレの伸ばし方は同じやで
言ってることも同じ
とかいろんなパターンあるけどスレの伸ばし方は同じやで
言ってることも同じ
243風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:43:28.24ID:z0Uw9uCA0244風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:43:47.66ID:NWIi8i6I0 >>242
でも多分そいつシャチではないやろ
でも多分そいつシャチではないやろ
245風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:44:01.50ID:NWIi8i6I0246風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:44:05.15ID:yy0rHggJ0 >>161がワイの中で全てやったりする
殺されてもいい覚悟があるなら殺人はしてもいいというのが真理な
殺されてもいい覚悟があるなら殺人はしてもいいというのが真理な
247風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:44:32.89ID:zZ2hgdMd0 ちなみに人を殺してもいい(厳密には好き放題殺していいわけじゃないけど暴力や殺人のハードルが現代より遥かに低い)社会だった室町時代の平均的日本人の行動
出典は喧嘩両成敗の誕生
ある家の下女、商店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに行くも完成していなかったため店主を罵倒
↓
店主激怒、下女を殴打し叩き出す
↓
下女激怒、主人の侍に訴える
↓
侍、店主殺害計画を立案
↓
計画を察知した店主、仲間を引き連れ先制攻撃を敢行、市街地に矢の雨を降らせる
↓
侍たちも店主たちも致命傷を負い共倒れに
↓
店主の領主だった関口家の侍が出撃
↓
侍が仕えていた三条家の侍も出撃
↓
市街地で軍勢が衝突
↓
吉良家が裁定してどうにか解決
これ見れば暴力はやめようって話の大切さがわかるやろ
出典は喧嘩両成敗の誕生
ある家の下女、商店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに行くも完成していなかったため店主を罵倒
↓
店主激怒、下女を殴打し叩き出す
↓
下女激怒、主人の侍に訴える
↓
侍、店主殺害計画を立案
↓
計画を察知した店主、仲間を引き連れ先制攻撃を敢行、市街地に矢の雨を降らせる
↓
侍たちも店主たちも致命傷を負い共倒れに
↓
店主の領主だった関口家の侍が出撃
↓
侍が仕えていた三条家の侍も出撃
↓
市街地で軍勢が衝突
↓
吉良家が裁定してどうにか解決
これ見れば暴力はやめようって話の大切さがわかるやろ
248風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:44:35.02ID:S3OGFLqb0 人間とか、仲間の死を悲しむ動物にしか「仲間が殺されたら悲しい、殺しは絶対にしてはいけない」っていう思想はない
宇宙の残り90%ぐらいの石ころの世界には道徳は存在しないって思うと、怖くなる
宇宙の残り90%ぐらいの石ころの世界には道徳は存在しないって思うと、怖くなる
249風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:45:18.42ID:Fsck6l5A0 >>224
そういうやつは現実で見たことはないしおってもあほやなねんけど日本人もかなり短絡的になってるからな
そういう奴らは元ネトウヨもおるやろな
嫌儲の連中は元ネトウヨが多い
山上も元ネトウヨや
山上に殺す理由があって安倍に殺される理由があって歴史的大犯罪が起きたってことやな
ジョーカーって映画はそういうのを描いてる
そういうやつは現実で見たことはないしおってもあほやなねんけど日本人もかなり短絡的になってるからな
そういう奴らは元ネトウヨもおるやろな
嫌儲の連中は元ネトウヨが多い
山上も元ネトウヨや
山上に殺す理由があって安倍に殺される理由があって歴史的大犯罪が起きたってことやな
ジョーカーって映画はそういうのを描いてる
250風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:45:50.77ID:F2qfdq8Ya 感情論
精神論
合理性
法律
宗教
倫理
等をごちゃ混ぜにして語られるからな
動物も殺したらダメだけど食うものは別ってやってるからな
食えば殺していいのかって理屈になっちゃうし
結局は理屈もクソもないに等しいけど
合理的にいく方法として禁止してるだけやろな
精神論
合理性
法律
宗教
倫理
等をごちゃ混ぜにして語られるからな
動物も殺したらダメだけど食うものは別ってやってるからな
食えば殺していいのかって理屈になっちゃうし
結局は理屈もクソもないに等しいけど
合理的にいく方法として禁止してるだけやろな
251風吹けば名無し
2023/04/02(日) 01:45:55.87ID:FVrLlNxe0 関わらなければ解決する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏 [少考さん★]
- ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4% [煮卵★]
- 大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩 [931948549]
- 【悲報】大阪万博➕92000(関係者含める) [616817505]
- 【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」 [839150984]
- 【速報】万博8日目(日)、来場者数76000人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Chatgptが発表「無駄な丁寧語のプロンプトが毎日数百万ドルの電気代を浪費している」 [159091185]
- 韓国旅行の魅力