X



高卒なんやがMOSかITパスポートどっち取るべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 19:52:39.34ID:PtP2JmGFd
ちなワードエクセルパワポは全然使えん
どっちの方が就活に役立つ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:14:04.86ID:RJIfESeq0
>>30
FPは分からんけど宅建レベルになると難しいからもう取るって決めてる奴はあんまり迷いとかないんやない
知らんけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:14:41.69ID:BJ3w4miQ0
宅建は変にレベル高いからマウントおじさんが来れないだけちゃうか?
FPも結局無くてもええ資格やしな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:42.23ID:c6I1xgz/0
iパスよりかはMOSの方がええけど
スペシャリストならゴミ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:16:41.27ID:RJIfESeq0
無資格言うてたけど高校時代に一応簿記3級とってたわ
履歴書に書くのも忘れるレベルでもう内容覚えとらんけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:15.20ID:RJIfESeq0
取り敢えずありがとう
参考になったわ
職業訓練学校通うことにする
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:23.01ID:4mQHJWI30
>>31
ワイもこれ推奨
知人が職業訓練の講師やっとったが未経験者なんぼでも来るらしいからそこは心配せんでええ
真面目にやれば必ず就職先決まるはずや
しかしIT系は下流派遣プログラマにしかなれんやろうしおすすめしない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:37.75ID:RJIfESeq0
もう風呂入るから見えんし落としてええで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:58.86ID:fIPZpNc00
ITなるハンバーガーは聞いたことがないのでMOS
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:19:08.93ID:bkYx6iJH0
応用情報や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:19:38.17ID:MQNrzBXj0
>>32
たしかに宅建は真面目に就活したやつが入社後に出世したり収入増やすためにきっちり取るイメージやな
>>33
でも宅建って基本情報と難易度にあんまり差がなさそうなんやけどな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:22:43.35ID:BJ3w4miQ0
>>41
畑違いやから何とも言えんけど資格偏差値はFEが49で宅建は56っぽいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況