探検
【悲報】Z世代さん「すまん、公務員になるくらいならサラリーマンになるわwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:13:10.47ID:Tolhe+dW02風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:13:19.05ID:Tolhe+dW0 えぇ…
3風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:13:35.98ID:Tolhe+dW0 あんなに人気だった公務員が転落とか終わりだよこの国
4風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:13:48.21ID:Tolhe+dW0 なんでこんなに不人気になったんや
5風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:13:53.08ID:7Czfr4Yfr ユーチューバーは?
6風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:14:10.93ID:7xw6aG6B0 国葬以外は年収低いししゃあない
7風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:14:18.56ID:Id4fH1gTM 会社員とか公務員とか答えたらつまんないやつとか愚痴られそう
夢ハラやん
夢ハラやん
8風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:14:37.98ID:d8GnEFpMM 副業できんのが時代に合ってない
9風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:14:56.73ID:bmUqsy8Wr Twitterで公務員といれたら1番上に辞めたいが出るくらいやからな
ちなワイも辞めたい
ちなワイも辞めたい
10風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:15:12.71ID:gM16z+vi0 製造?
11風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:15:24.69ID:l5gyMHPD0 >>8
言うほど副業しとるか?
言うほど副業しとるか?
12風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:07.39ID:RaL0sC3fd ぶっちゃけ大企業のホワイト職の方が待遇良いし楽だからな
13風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:39.86ID:0vQxfsd5p 会社員の範囲広すぎだろ
それが許されるなら会社員か個人事業主か公務員の三択しかねえだろ
それが許されるなら会社員か個人事業主か公務員の三択しかねえだろ
14風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:39.94ID:cREDoJGu0 スポーツ選手とか無いんやね、現実的になったな
15風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:48.02ID:tuY3ICc60 元会社員からの忠告
会社員なんてやめとけ
会社員なんてやめとけ
16風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:48.37ID:nDprB2OA0 公務員はサラリーマンだが
17風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:51.59ID:mQNdRVt/d なお半数以上が30代や子育て始めてから後悔する模様
18風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:16:58.45ID:9vLdxjqu0 そらそうよ
物価高で死にかけてるし
物価高で死にかけてるし
19風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:17:21.40ID:RAh4rqMz0 馬鹿だから公務員がどれだけ恵まれてるか理解できないんやろうな
20風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:17:32.34ID:Jmcsglq30 ワイの夢はヒモ男や。悪いか?😤
21風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:17:45.69ID:RI4wVR7E0 これ会社員でも公務員でもYouTuberでもサッカー選手でも終わってるジジイに叩かれるから地獄だよな
22風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:17:49.34ID:t6N19nhp0 ITエンジニアは会社員じゃ無いと言う識別
フリーランスか?
フリーランスか?
23風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:17:53.87ID:l8EfMKS60 良いイメージがなかった
24風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:18:04.99ID:Xo3crV5W0 You Tuberないとか健常化してるやん
25風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:19:02.72ID:d/BvdtiT0 コロナになってからの公務員は普通に激務やからな
26風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:19:03.45ID:XfSSDLqEa リーマンはなりたいんじゃなく何者にもなれなかった奴がなるんだよ
27風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:19:32.10ID:BJb/8uBb0 まともなガキ→奴隷志望
まともじゃないガキ→半グレ、強盗団、売春婦
この国、大丈夫ですか?
まともじゃないガキ→半グレ、強盗団、売春婦
この国、大丈夫ですか?
28風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:19:34.96ID:mQNdRVt/d >>18
物価高や賃金上げ圧力で死にかけるのは会社側なんだよなぁ
物価高や賃金上げ圧力で死にかけるのは会社側なんだよなぁ
29風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:19:57.39ID:l5gyMHPD0 >>20
ワイの夢は髪結いの亭主やが?
ワイの夢は髪結いの亭主やが?
30風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:20:04.15ID:MIbl+6En0 プログラマーとかいう終わることが確定した職業がめっちゃ上位で草
31風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:20:34.51ID:5XmYY1XzM IT土方なんでこんなに上なんや
地獄やろ
地獄やろ
32風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:21:06.82ID:OhNhNiS2M 会社員とか書くなんも考えてない奴よりyoutuberって書いてるほうが賢いと思う
33風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:21:28.18ID:nVdw8AYQ0 公務員が楽な仕事ってのは平成で終わったからな
今は楽な仕事は委託、いくらでも残業させられる立場になってる
今は楽な仕事は委託、いくらでも残業させられる立場になってる
34風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:21:40.03ID:IBhLT7Lu0 まあ給料安いからな
35風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:22:31.91ID:YXn0ux6C0 強盗がタイパいいんやろ
36風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:22:35.84ID:W0gu8EAb0 会社員ってふんわりしすぎでしょ
37風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:22:40.91ID:Xo3crV5W038風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:23:24.51ID:xx3g5YZPr これがいざ大学生になるとコンサルとかほざくアホばっかになる
39風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:23:32.34ID:jfEg3+lCa サラリーマンやるくらいなら強盗するんでしょ
タイパ重視でひろゆき大好きな合理主義世代だもんな
タイパ重視でひろゆき大好きな合理主義世代だもんな
40風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:24:59.17ID:mT3saGiYp >>38
いいじゃん高収入でホワイトカラー
いいじゃん高収入でホワイトカラー
41風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:25:05.02ID:OhNhNiS2M >>37
でも会社員ワイだってできるならyoutubeで暮らしたいで
でも会社員ワイだってできるならyoutubeで暮らしたいで
42風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:25:41.23ID:anhwunkgM >>38
パワポ作ってそれっぽいこと言うだけで年収1000万なんやからそりゃあね
パワポ作ってそれっぽいこと言うだけで年収1000万なんやからそりゃあね
43風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:26:22.62ID:svt6XvIh0 ろくに社会知らん中高生ならなんて答えようが些末な問題やろ
むしろ問題なのは意識高い系の大学生の方や
むしろ問題なのは意識高い系の大学生の方や
44風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:26:54.98ID:JgOga7II0 会社員って範囲広すぎやろ
「好きな料理?は」「北半球の料理!」と同レベルやん
「好きな料理?は」「北半球の料理!」と同レベルやん
45風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:27:26.53ID:n4cuk9AS0 公務員うつ病多そうやもんな。相当こき使われてストレス溜まっとるんやと思う。
46風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:28:52.32ID:d/BvdtiT0 公務員て数減らしすぎて30〜40代が全然いないのに上がどんどん抜けていくから20代激務らしいね
それゆえに新人もどんどんやめるしやばいみたいだね
それゆえに新人もどんどんやめるしやばいみたいだね
47風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:29:56.73ID:7bfiMiLja 新卒で公務員なる奴煽り抜きで尊敬するわ
やっぱり向いてないなあって思っても二度と転職も辞めることもできないって怖すぎやろ
やっぱり向いてないなあって思っても二度と転職も辞めることもできないって怖すぎやろ
48風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:30:31.76ID:RlkQeUn/d 国家公務員は大変やろうけど地方公務員ならロッカー開け締めで一日終わるんやろ
49風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:30:35.36ID:Xngq+tPK0 具体的に何やりたいってのが無いんやろな
50風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:30:41.90ID:f2Cc2rvQM 公務員じゃないからわからんけど
会社員とやってることってそんなかわらんのやないの?
会社員とやってることってそんなかわらんのやないの?
51風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:30:41.96ID:RAh4rqMz0 公務員が激務なのが下の世代にも知れ渡ってるんだろうな
日本って人口あたりの公務員の数が先進国の中でダントツで少ないらしいし
日本って人口あたりの公務員の数が先進国の中でダントツで少ないらしいし
52風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:31:20.98ID:TR+wNviRa プログラマーが上位の後進国感
53風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:32:33.16ID:VSgT3x7Q0 繁忙期はひどいもんでも普段は割と定時で帰れると聞くが
54風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:32:33.19ID:anhwunkgM55風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:32:34.59ID:NBFwSrLU0 もしかして給料やすいのバレた?
56風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:33:18.88ID:B58rcCTo0 ええこっちゃしっかり稼ぐんやで
57風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:33:30.97ID:LCKvg9Ng0 会社員(広告代理店)やろ
58風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:33:36.69ID:UB+BeAlK0 みんながみんな職に就きたいと思うなよ
ワイは何にもなりたくなかった
ワイは何にもなりたくなかった
59風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:34:41.39ID:anhwunkgM 中高生がどんなの見てるか知らんけどTwitterとかまとめサイトとかで公務員のこと検索してもネガティブな情報しかないしな
スマホでいつでも検索できる時代に何となくのイメージじゃ騙せないわな
スマホでいつでも検索できる時代に何となくのイメージじゃ騙せないわな
60風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:35:09.47ID:wb12jfm10 そりゃ生産性0の仕事しながら税金で生きてる奴らだってバレちゃったからね
61風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:36:34.35ID:tQhWmgGf0 なんか氷河期世代と選択が被ってる気がする
十年後はまた公務員人気なるやろ
十年後はまた公務員人気なるやろ
62風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:36:44.48ID:CAqdeGfU0 公務員が生産性0とか言ってるのって低学歴の嫉妬なんやろなあ
実際はマイナスや
実際はマイナスや
63風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:37:04.79ID:UB+BeAlK0 誰もやらんならワイなろうかな楽そうやん
倍率低くなるってことやろ?
倍率低くなるってことやろ?
64風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:37:13.74ID:mT3saGiYp 公務員叩いてる奴ってそれ未満の待遇のとこで働いてる底辺のイメージ
65風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:37:24.40ID:V2rL0lLHr 会社員と公務員じゃ範囲が広すぎるw
もっと業界とか聞けよw
もっと業界とか聞けよw
67風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:38:09.99ID:svt6XvIh0 下手に職業に夢持たれるのもそれはそれで問題だと思うわ
ワイは出版の人間やがイメージと違ったといって辞めていく新人がクソほど多いの身に染みてるから必要以上に持ち上げないでほしいくらいや
ワイは出版の人間やがイメージと違ったといって辞めていく新人がクソほど多いの身に染みてるから必要以上に持ち上げないでほしいくらいや
68風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:38:46.60ID:gbo8DPOP0 メーカー生産管理→区役所職員やが区役所の方が俺にはマシだな
周りがやる気ない奴しかいないからやりやすい
周りがやる気ない奴しかいないからやりやすい
69風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:39:26.09ID:i8J//dX30 プログラマー(アフィリエイター)
ITエンジニア(アフィリエイター)
↑
これ多くない?
ITエンジニア(アフィリエイター)
↑
これ多くない?
71風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:39:44.66ID:+O8N7hX+r >>1
お布施あつめてるのは統一教会だけではないよね
仏教もやってるよね
引っ越しついでに先祖の墓じまいしたり、檀家はずれたりしたとき嫌味をいわれたわ。
先祖の霊をからめて遠回しに脅す時点で信用できないわ
統一教会となにがちがうの
坊さんだから、神父だから信じろも論理が破綻してる
お布施あつめてるのは統一教会だけではないよね
仏教もやってるよね
引っ越しついでに先祖の墓じまいしたり、檀家はずれたりしたとき嫌味をいわれたわ。
先祖の霊をからめて遠回しに脅す時点で信用できないわ
統一教会となにがちがうの
坊さんだから、神父だから信じろも論理が破綻してる
72風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:39:58.03ID:anhwunkgM73風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:40:16.02ID:+O8N7hX+r74風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:41:39.41ID:RAh4rqMz0 ワイはフロントエンジニアだけど憧れるような職業ではどう考えてもないわまあ楽しいっちゃら楽しいが
75風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:44:06.90ID:tgMCpasB0 働かされてる時点で全部ゴミ
76風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:44:17.02ID:hKtxmGTG0 公務員いうても国葬、コッパン、都庁、特別区、政令市、警察、自衛隊とか
もっと細分化しろ
もっと細分化しろ
77風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:44:45.73ID:svt6XvIh079風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:45:46.00ID:V2rL0lLHr サラリーマンは気楽でいいよ
ゆるいしな
ゆるいしな
80風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:45:48.56ID:oyYtG9FM0 地方の役場とか死んだ目してるからね
81風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:45:54.10ID:cd7QxUdL0 itエンジニアって会社員じゃないの?
82風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:46:12.16ID:qJHkDT1w0 贅沢はしないから働かずに暮らす手段がほしいよな
身内がいないなら精神障害が一番早いか?
身内がいないなら精神障害が一番早いか?
83風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:46:17.68ID:anhwunkgM84風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:47:21.37ID:RAh4rqMz0 >>82
ワイもそう思ってたけど障害年金だけじゃ結局暮らせないから結局働いとるわ
ワイもそう思ってたけど障害年金だけじゃ結局暮らせないから結局働いとるわ
85風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:47:21.74ID:vbqlivTe087風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:49:04.65ID:qJHkDT1w088風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:49:51.34ID:V2rL0lLHr エンジニアがええとおもうよ
ただの段取り屋やし
事務でも営業でも結局自分が作業なり行動なりしなきゃいけないのがきつい
ただの段取り屋やし
事務でも営業でも結局自分が作業なり行動なりしなきゃいけないのがきつい
89風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:49:55.32ID:svt6XvIh090風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:50:25.82ID:ek4nMeV00 会社員になってから公務員に転職すればええやん
92風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:51:05.91ID:bZQiTaCSa 副業の規定が厳しすぎる
業務と無関係ならいいだろうが
業務と無関係ならいいだろうが
93風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:52:27.29ID:ek4nMeV00 >>20
一生大学生でいいわ
一生大学生でいいわ
94風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:52:38.08ID:HOE69ynX0 ワイコッパン薄給に震える
労組が左翼ごっこに忙しくて仕事しねぇんだよなぁ
労組が左翼ごっこに忙しくて仕事しねぇんだよなぁ
95風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:53:14.26ID:V2rL0lLHr 下請けの管理やれるような仕事が明らかに楽だとおもうわ
96風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:53:26.44ID:qJHkDT1w097風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:53:57.08ID:ek4nMeV00 >>94
フランスとかイギリスだと警官とか消防もストライキするらしいな
フランスとかイギリスだと警官とか消防もストライキするらしいな
98風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:54:05.35ID:VT+LAGh+p 夢は人に使われる事です!
どうなっとんねん、現実じゃなくて夢みなよ
どうなっとんねん、現実じゃなくて夢みなよ
99風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:54:29.02ID:sEHBi42L0 >>13
経営者/役員もあるンゴ😗
経営者/役員もあるンゴ😗
100風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:54:39.02ID:hKtxmGTG0 >>94
公務員試験落ちまくったやつが行くところやからしゃーない
公務員試験落ちまくったやつが行くところやからしゃーない
101風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:55:15.20ID:HOE69ynX0102風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:56:05.48ID:b+g2+GME0103風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:56:15.73ID:V2rL0lLHr 公務員勉強する労力考えたら余裕で大企業いけるとおもうんだよな
104風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:56:26.30ID:ek4nMeV00 >>101
交渉する人がいなくなったら労働条件は更に悪くなるんちゃうの
交渉する人がいなくなったら労働条件は更に悪くなるんちゃうの
105風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:56:26.82ID:HOE69ynX0106風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:57:15.78ID:b+g2+GME0107風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:58:10.37ID:V2rL0lLHr108風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:58:25.60ID:EhxROdiN0 考えるのめんどくさいからとりあえずで書いてるだけやろ
会社員が何かも分かってない
会社員が何かも分かってない
109風吹けば名無し
2023/04/01(土) 19:58:31.93ID:QaeAw0d40 未だに副業禁止なんゴミやろ
法律に縛られてるし変える気もないやろ今の政治家
法律に縛られてるし変える気もないやろ今の政治家
110風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:00:07.96ID:HOE69ynX0111風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:02:01.70ID:lDWv2O7C0 生活保護はないのか
112風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:02:24.30ID:g0q99NSX0 公務員が不人気ってことは景気がいいことじゃね
景気が良い気はしないけど
景気が良い気はしないけど
113風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:02:30.39ID:IVBf67cAd 公務員ってなんかメリットあるんか?
安定!って言われとるけど収入はゴミやし一般企業もそこまで異動多くないやろ
安定!って言われとるけど収入はゴミやし一般企業もそこまで異動多くないやろ
114風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:02:35.72ID:b+g2+GME0115風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:12.16ID:IqRrz8KRd 働きながらYouTuberやるのがええんやろな
116風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:20.80ID:NWPAXlgx0 公務員の副業はアカンやろ
117風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:22.79ID:ek4nMeV00 >>113
市役所とかなら地元で働けるのはメリットでは
市役所とかなら地元で働けるのはメリットでは
118風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:28.23ID:Zv3TyGp+0 起業社長 が無いのが駄目
119風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:34.11ID:aoR179z8M 日本で公務員以上に恵まれた仕事ねーだろ
120風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:36.47ID:ek4nMeV00 >>116
農業とかはええんやなかったか?
農業とかはええんやなかったか?
121風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:03:42.56ID:zxhmYZgtM122風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:04:08.81ID:aoR179z8M 犯罪以外何やっても首にならないし
123風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:04:16.90ID:g0q99NSX0 今の時代どれだけ個人のスキルを磨いて自分の商品価値を高めるかに重きを置く感じあるから
20年間から何も変わってない化石みたいな役所仕事でスキルも磨けず年齢だけ重ねることはちょっと怖い
20年間から何も変わってない化石みたいな役所仕事でスキルも磨けず年齢だけ重ねることはちょっと怖い
124風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:04:32.66ID:b+g2+GME0125風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:04:53.86ID:IVBf67cAd >>117
地元で働くってこどおじやん
地元で働くってこどおじやん
126風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:01.75ID:yTBXVpTTd >>122
夕張「おっそうだな」
夕張「おっそうだな」
127風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:12.90ID:NWPAXlgx0 公務員なるくらいなら会社員になるって35年前とかは普通だったんじゃないか
それに戻っただけでは
それに戻っただけでは
128風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:19.70ID:ek4nMeV00 >>124
大阪で最低評価のがクビになってたろ
大阪で最低評価のがクビになってたろ
129風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:33.17ID:vbqlivTe0130風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:49.52ID:RAh4rqMz0 プログラマーは英語も読めるようになるから勉強好きなやつほど楽しいんだけどな
131風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:53.31ID:oWgEkvyap 公務員とサラリーマンって言うほど違うか?
132風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:54.39ID:YoxFze2rr スキル身に付かんし、体制は旧態依然やし、3年目やけどもう辞めたい
133風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:05:55.03ID:vbqlivTe0 >>125
あかんのか?
あかんのか?
134風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:06:14.19ID:NWPAXlgx0135風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:07:20.98ID:b+g2+GME0 >>128
もっとやれって感じ
もっとやれって感じ
136風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:07:48.67ID:zxhmYZgtM137風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:08:04.68ID:PgeVtIOrd 社長とか雇う側じゃなくて雇われる側になりたいってすごいよな
そして雇われる側になりたがていて雇う側にブラック企業だと文句をいう
ほんーーーーーーーま謎
そして雇われる側になりたがていて雇う側にブラック企業だと文句をいう
ほんーーーーーーーま謎
138風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:08:22.67ID:ek4nMeV00 >>131
公務員もサラリーマンだしな
公務員もサラリーマンだしな
139風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:08:28.13ID:g0q99NSX0 財政難で役所仕事一筋の40歳のオッサンが社会に放り出されたらどこも拾ってくれないぞ
そういうの不安にならんのか
そういうの不安にならんのか
140風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:08:49.41ID:zsvQVSLFd ITエンジニアも会社員だろ
141風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:08:52.11ID:NWPAXlgx0142風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:09:01.85ID:ek4nMeV00 >>137
労働者が経営者に文句を言うのは当然の権利では
労働者が経営者に文句を言うのは当然の権利では
143風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:09:29.37ID:RAh4rqMz0 やり甲斐搾取が叩かれてるけど何だかんだで若者はみんなやり甲斐を求めてるからな
144風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:10:09.41ID:IcaTv8jh0 リモートワークが進んでるのは明らかに民間
公務員は職場に行かないとそもそも仕事が始まらない、就業規則がリモート想定してない昭和のままやからな
公務員は職場に行かないとそもそも仕事が始まらない、就業規則がリモート想定してない昭和のままやからな
145風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:10:54.84ID:9nIJyUlmd >>137
奴隷根性のガイジいて草
奴隷根性のガイジいて草
146風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:10:58.10ID:zsvQVSLFd147風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:11:08.47ID:PqJkYTU70 公務員なんかそこそこの大学でしっかり就活すれば底辺ではないにしても待遇悪いって気付くからな
それが浸透しただけやろ
それが浸透しただけやろ
148風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:11:15.01ID:NWPAXlgx0 >>144
聞いてる限りだとリモートどころかその前段階のIT化も進んでなさそう
聞いてる限りだとリモートどころかその前段階のIT化も進んでなさそう
149風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:11:21.87ID:K9ksvw1K0 会社員にしても公務員にしても幅広過ぎるわ
150風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:12:04.94ID:PgeVtIOrd >>145
ぼかぁは経営者です
ぼかぁは経営者です
151風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:12:22.38ID:Yiir3b+5r でも看護師とかいうクソブラックが人気してるな
152風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:12:44.11ID:b+g2+GME0153風吹けば名無し
2023/04/01(土) 20:13:05.31ID:9nIJyUlmd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イーロン・マスク氏 「著名な日本人女性にも精子提供」「彼の世界は能力主義で構築」 21億円の報酬と月1400万円の養育費 [お断り★]
- モー娘。北川莉央、活動休止を発表「ルールに反する事案が発覚」 流出した“SNS投稿”の経緯説明し謝罪 [阿弥陀ヶ峰★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 [jinjin★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちディスコードショッキング🧪
- 【画像】東京都民「たすけて。家賃高いのに年収が399万円しかないの」 [732289945]
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- ふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふな🏡
- 森高千里さん、56歳。流石に…😓💕 [153490809]