和暦使うのやめようやホンマアホやで 年度はまだ許すが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:36:06.28ID:ySEoQKAvdUSO ほんま古いわ
2023/04/01(土) 03:37:29.29ID:OHUIwv5u0USO
行政書類とかそういうのは全部西暦で統一してほしい
3風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:41:44.85ID:ySEoQKAvdUSO >>2
ほんそれ 無能すぎる
ほんそれ 無能すぎる
4風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:42:30.31ID:lZQfrAZk0USO 外人「シンセイショルイ、カキマシター」
ワイ「平成1992年生まれ・・・?」
こういうのそろそろ勘弁してほしい
ワイ「平成1992年生まれ・・・?」
こういうのそろそろ勘弁してほしい
5風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:43:05.26ID:ySEoQKAvdUSO 令和に変えたタイミングもなんやねんあれ 1月か4月からにすればよかっただけやんけほんまくそ
6風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:44:18.29ID:ySEoQKAvdUSO >>4
外人も意味わからんくて発狂しそう
外人も意味わからんくて発狂しそう
7風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:47:14.19ID:ySEoQKAvdUSO nhk党は次西暦をネタにやってほしいわ
8風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:48:05.37ID:yHgJCJG50USO 尺貫法みたいに括弧書きのみOKとかならどうや
2023/04/01(土) 03:51:56.76ID:YpGcp629aUSO
NHKがニュースで西暦使わないの異常やろ
10風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:52:33.60ID:ySEoQKAvdUSO >>8
それええな ワイの願い叶えてくれ
それええな ワイの願い叶えてくれ
11風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:52:48.23ID:lx54WVsE0USO 書類系は西暦でええやんとは思うわな流石に
反対する国民て何パーくらいなんやろ
反対する国民て何パーくらいなんやろ
12風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:54:15.60ID:ySEoQKAvdUSO >>9
そうなんや知らんかった
そうなんや知らんかった
13風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:55:44.22ID:ySEoQKAvdUSO >>11
意外と多そうよな
意外と多そうよな
14風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:56:37.56ID:lx54WVsE0USO >>13
いうても多くて3割くらいじゃないかな
いうても多くて3割くらいじゃないかな
15風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:57:01.48ID:TZHvc1BP0USO うわ、めっちゃ保守しとるやん😅
16風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:58:10.77ID:ySEoQKAvdUSO >>14
歴史を重んじる人々やな
歴史を重んじる人々やな
17風吹けば名無し
2023/04/01(土) 03:58:55.79ID:ySEoQKAvdUSO >>15
そんな煽り効かんぞ クソガキか?
そんな煽り効かんぞ クソガキか?
18風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:00:12.70ID:YpGcp629aUSO 免許証の有効期限西暦になったのはよかったと思うわ
19風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:02:20.22ID:ySEoQKAvdUSO >>18
そうなんや ええことやな
そうなんや ええことやな
20風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:02:24.12ID:866F71kP0USO 今年は 日本建国から2683年目になり、これを皇紀といいます。 西暦2023年 (キリスト生誕翌年を紀元)< 皇紀2683年(神武天皇即位を紀元)で、 日本は世界で最も歴史のある”国”なのです。
21風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:02:36.10ID:BCzvvxFS0USO 皇紀でええわ計算しやすいし
22風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:03:01.16ID:D7sEO4w8pUSO 役所の書類大体和暦だもんな
たまに西暦も選べるからそれは許す
たまに西暦も選べるからそれは許す
23風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:04:01.57ID:lx54WVsE0USO >>16
それもあるけど単純に年寄りの割合増えて「ワイらはこれでやってきたんやからお前らも我慢せえよ」勢が一定数出ると思う
それもあるけど単純に年寄りの割合増えて「ワイらはこれでやってきたんやからお前らも我慢せえよ」勢が一定数出ると思う
24風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:05:13.43ID:YpGcp629aUSO 通帳も令和でわかりづらい
25風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:05:28.06ID:w6L/AQeQaUSO >>16
ただのキチガイ右翼やろ
ただのキチガイ右翼やろ
26風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:05:54.45ID:w6L/AQeQaUSO 未だに和暦使う民間企業ガイジすぎる
27風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:07:15.09ID:YpGcp629aUSO 年取るほど西暦がよくなって来る
28風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:07:46.95ID:wgCQ9RyN0USO 天皇がいる限り、このルールは続く
29風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:09:04.81ID:lx54WVsE0USO30風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:09:50.45ID:w6L/AQeQaUSO 天皇いても西暦でいいのにな
せめて朝鮮の主体105年とかみたいにずっと同じのにしようや
せめて朝鮮の主体105年とかみたいにずっと同じのにしようや
31風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:10:07.22ID:TZHvc1BP0USO >>17
イライラ…w
イライラ…w
32風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:10:10.84ID:w6L/AQeQaUSO >>29
自民党がいる限り無理や
自民党がいる限り無理や
33風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:10:20.79ID:IT+7cER90USO やっぱつ令和
34風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:12:06.19ID:lx54WVsE0USO35風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:13:58.37ID:w6L/AQeQaUSO36風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:15:51.03ID:wgCQ9RyN0USO 元号法
元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。
続く限りやらんといけないんだよ、あとはこの法を廃止するか
元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。
続く限りやらんといけないんだよ、あとはこの法を廃止するか
37風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:16:22.10ID:/dg4IU4y0USO 和暦ってなんぞ(無知)
38風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:16:50.68ID:lx54WVsE0USO39風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:18:13.87ID:w6L/AQeQaUSO >>38
外国宗教の言いなりになってる時点でなあ
外国宗教の言いなりになってる時点でなあ
40風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:18:31.64ID:w6L/AQeQaUSO >>37
昭和とか平成とか令和とか
昭和とか平成とか令和とか
41風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:23:21.84ID:/dg4IU4y0USO その国ごとの表記があったってええやん
42風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:24:51.62ID:VS3UN6ty0USO 分かるわ
平成昭和だけでも計算だるいのになんで令和とか増やすねん
受け付けとか以外皆西暦やろがい
平成昭和だけでも計算だるいのになんで令和とか増やすねん
受け付けとか以外皆西暦やろがい
43風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:26:03.87ID:w6L/AQeQaUSO 政府は外国人の機嫌とりばっかするくせにここだけ直そうとしないの馬鹿すぎる
44風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:27:20.76ID:/iRePeha0USO キエフの呼び方を変えるなんて壺の隊長に毒されてる
45風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:28:18.48ID:cgsy6fcO0USO 病院勤めてると、電子カルテ上は西暦でしか表示されないシステムもあるんだけど
役所に届ける書類の類は和暦強制なのどうにかしてほしいんだわ
つまらないことで書類の不備になっても困るから割と確認の手間とるんや
役所に届ける書類の類は和暦強制なのどうにかしてほしいんだわ
つまらないことで書類の不備になっても困るから割と確認の手間とるんや
46風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:29:18.43ID:lx54WVsE0USO48風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:29:58.97ID:5AEHsvzy0USO もはや今が令和何年かわからん
49風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:32:40.49ID:7d//vF7v0USO 和暦は1月1日に変更してほしいわ
プログラミングで昭和64年とか平成31年の部分が死ぬほどめんどいねん
プログラミングで昭和64年とか平成31年の部分が死ぬほどめんどいねん
50風吹けば名無し
2023/04/01(土) 04:36:33.21ID:VS3UN6ty0USO 受信料と和暦は廃止しても文句言うどころか皆喜ぶやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ、「だれかtoなかい」放送終了を発表 [冬月記者★]
- フジテレビ、一部アナウンサーへの中傷・デマ拡散に警告 「刑事・民事の法的措置も含めて厳正に対処」 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広SEXスキャンダル第4弾 フジテレビ・港浩一社長は被害者X子さんに謝罪しなかった《最後の面談では上機嫌で…》★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【奈良】「乗っていると思い込んで発進した」母親が運転する車に2歳の娘がひかれ死亡 [煮卵★]
- 「中年男性のママチャリ」は恥ずかしい? 貧乏くさい? むしろイケてる? ★2 [おっさん友の会★]
- テレ朝「中居正広の土曜日な会」打ち切り [ひかり★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★398 [359965264]
- 【悲報】橋本環奈さん、ホテルのドライヤーの風力が弱いため往復200キロかけて自宅にドライヤーを取りにいかせてしまう [517459952]
- 【悲報】ケンモメンが流した悪質なデマ、Yahooニュースデビューwwwwwwwwwwww [834922174]
- 中居っち、レギュラー番組なしに [829535234]
- 【朗報】洗濯洗剤メーカー「液体を超えるすごい洗剤開発したったwwっw」 [517459952]
- どの汁にざる蕎麦をつければいいのかわからなくなる定食が発見される [875959217]