X



一日で取れる講習・免状でおすすめある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:10:05.31ID:NYjyKjN+0
車両系(3トン以下)
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:10:13.89ID:sDC74KAG0
1日で取れるやつはビミョー。大人しく3日とかの講習で取れるドカチン系のやつにしとけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:10:55.33ID:/j6RclFd0
プロパンガスの缶転がすやつ一日で取れなかったっけワイ受けたことある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:11:39.20ID:Z5hDZ5BK0
そろばん検定は8級まで筆算でいける
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:13:23.14ID:o2/ugTQ30
>>4
なんでプロパンガス転がす方法知るだけで1日取られなきゃならないんだw需要あるんか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:14:25.78ID:Z4XeLQSD0
国際免許証
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:14:42.79ID:/j6RclFd0
知らんけどプロパンガス運ぶ仕事には必要なんやろもう15年も前の話やから今は分からん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:14:55.94ID:o2/ugTQ30
わかった
じゃあ妥協して2日で需要あっておすすめのやつないか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:20:08.29ID:sDC74KAG0
>>10
車両系建設機械3t未満(ユンボのやつ)は2日で取れた気がする。俺は資格オタクだったから高校取ったな。後で玉掛けも取っておけば十分使える
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:23:59.82ID:o2/ugTQ30
>>11
あったわサンガツ
小型車両系建設機械(3t未満)特別教育
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)

玉掛けは3日やな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:24:14.03ID:C2kF0lQU0
小型特殊
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:28:14.18ID:o2/ugTQ30
>>13
こんなんあるんか
でも普通免許あればこれ取らなくても運転できるんやな
普通免許に結構メリットあるんやな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:28:51.00ID:xQTH6vmcd
車両系ましてや3トン以下なんて無駄や
制限無しでさえ経験者でしか需要ない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:29:58.64ID:C2kF0lQU0
>>14
小型のホイールローダーは講習必要だったはず
ワイこれで敷地内の除雪作業やって除雪手当とかついたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況