X



男は青、女は赤という謎の風潮🚻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:20:15.76ID:NVI9jfyId
なんでなんやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:21:51.63ID:VmSCUB7tM
ランドセルは自由色
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:21:51.96ID:sP4Z034b0
男の娘は?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:26:23.23ID:bmunwCmW0
これって何がきっかけなんやろ
全世界共通なんかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:29:14.96ID:t0ZmH/Gc0
男女の色分け

男性が青色で女性が赤色という風潮は、歴史的な背景から来ていると考えられます。

古代ローマでは、男性は赤色を好んで着用し、女性は青色を好んでいました。中世ヨーロッパでは、青色は聖母マリアの色とされ、女性が着用する色とされていました。一方、赤色はキリスト教の血の象徴とされ、男性が着用する色とされていました。

19世紀になると、西洋社会では性別によって色のイメージが逆転しました。青色は男性らしさや男性らしい特質(冷静沈着、理性的、堅実など)を象徴する色として、男性向けの衣料品や玩具に使われるようになりました。一方、赤色は女性らしさや女性らしい特質(情緒的、柔らかい、優しいなど)を象徴する色として、女性向けの衣料品や玩具に使われるようになりました。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 12:29:29.06ID:/zot53e2d
戦隊のリーダーは赤なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況