X



ワイお絵描き初心者、気付く「もしかして模写ってやる必要無い?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:27:42.85ID:uWqivia60
それよりも人体の構造とかを理解して図解できるようになることと
トレスとかで線の強弱の付け方とかを理解した方がええ?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:48:53.85ID:XfyEFfUm0
>>32
でも努力するフェーズは絶対にあることをイッチに伝えたい(上から)
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:48:59.78ID:d2RkyLRza
>>32
難しいなら素直に普通の模写
それすら難しいならまずは格子線を引いていわゆるグリッド模写から始めればいい
人体を書くのに限界を感じるならマイケルハンプトンかグレンビルプあたりの教本を一冊丸ごと模写しろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:49:31.19ID:KoqmlBJn0
>>34
ポージングモデルを上手く使うことにこだわってたら伸びる
頭の中で理想のアングルイメージしてそれをモデル空間上で擦り合わせるって作業はイメージ力向上に直結するし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:50:44.80ID:yBJ/xQzl0
>>34
今の人大体それだろ
嘘パースとか好みの輪郭設定となんでもできるし便利なんよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:51:33.37ID:c7aQJOff0
AIが描いてくれるから絵なんて描かんでええよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:51:39.83ID:6p7Vzr/Kd
模写貼る時は元絵が見たい
何取りこぼしてどこに気付いてないかわからんやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:51:54.15ID:y1Q6RCUF0
ワイは漫画の模写しとるが気づくこと多いで
吹き出しやオノマトペの位置とか
普段は挑戦しないポーズや背景も描くことのなるから得られるもの多いで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:51:56.47ID:n+BIfbiL0
3d見ながら書くのはええけどそのまま描いたらブサイクになるんよな
どうやって2次元にデフォルメ出来るかが大事な気がする
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:53:02.61ID:KoqmlBJn0
今の人はゼロから画力上げるよりアシストツール使う技術あげた方が圧倒的に早く(最終出力)クオリティ上げられると思う
でもってツール使うの上手くなってたら目も肥えるから絵も上手くなる
AIはツールすぎて画力と直結しない気がするけど

>>42
手段選ばないならMMDとか使えばええ
2次元キャラを元に描けばデフォルメ力は無くても描ける
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 00:57:15.02ID:d2RkyLRza
模写で特に大事なのはとにかく手本となる絵をよく見て観察すること
一枚を2時間かけて模写するなら描く時間のうち最低半分の1時間は手本を見ながら手を動かす もしくは一秒に一回は手本を見る
初心者は自分の描いた手元ばっか見て模写元をあまり見ていない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:01.31ID:mHhMBZQU0
>>43
なんか詳しそうやな もっとおしえてくれ🙇
アシストツールってのはどんなの?最終加工的なやつか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:18.86ID:XfyEFfUm0
これは個人の意見なんやけど
模写とかトレースとか?
やめたほうがいいと思うよ
もう今の時代人間の骨格がリアルにかけても淘汰されるだけ
芸術の道に進んだほうがよっぽど
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 01:03:09.43ID:mHhMBZQU0
みんな寝たか
なんかもっと語りたかった
わいも寝るわ質問しといてすまん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 01:03:37.91ID:KoqmlBJn0
>>45
いや絵描きの画力を上げるツールを総称してワイが勝手にそう言ってるだけや
例えばフリー素材のポージングモデルとか
モーションキャプチャとか
3Dモデルツールとか
blenderとかが最たる例やけどああいうの使うの上手いだけですぐ上手い絵描きになれる
敷居が高そうだからみんながやらないってだけで

二次元美少女とかは特に顔のパーツバランスほぼ同じやからMMDモデルでアタリなぞってから描くだけでかなり安定する

あとはカスタムキャストとかもあるか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 01:04:13.27ID:d2RkyLRza
>>46
欧米じゃ芸術の初歩は過去の優れたデッサンを模写するところからスタートやぞ
ピカソですら絵の練習は模写から始めとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況