X



アニメオタクが市民権手に入れたのって2016年の君の名はからだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:23:21.02ID:CzXppPbk0
君の名は以前と以降で歴史は変わる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:24:05.94ID:n+NIdnfT0
ミンキーモモからやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:24:07.51ID:CzXppPbk0
個人的にはアニメ最強の2011はまだ風当たり強くて嫌われてた
Fate/Zero、まどマギ、シュタゲ、あの花など神作の年だったけど
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:24:42.21ID:CzXppPbk0
そっから徐々にネットの普及もありアニメが一般人もみるようになった
それで君の名はで爆発した
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:25:04.05ID:1QQigCSp0
アニメは市民権得たけど
アニオタは永遠にドブの住人やで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:26:32.25ID:1Ngcgrjd0
得てねぇわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:26:50.88ID:ejHl0Fzq0
>>5
これ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:26:59.18ID:CzXppPbk0
>>6
得てるやろ
外でないのか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:27:21.52ID:CzXppPbk0
2014あたりにはラブライブもあったな
紅白出たり徐々に受け入れるようになっていった
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:28:27.82ID:gScY4Oiz0
ラブライブの紅白はヒエッヒエやったやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:30:52.27ID:Jffpsj1H0
パチンコのエヴァでアニソンが市民権手に入れて自動的にオタクの地位が若干上がった
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:31:10.60ID:cuYcVWBpa
ヤマトあたりで一度は大人がアニメ見ててもいいという風潮ができたけど
幼女連続誘拐殺害事件でアニメオタクは迫害されるようになった
再びオタクが表に出てこれるようになったのはエヴァ以降やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 19:31:35.13ID:W9cZMxz5a
当時のアニメオタクは今のチー牛やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況