X



最近、死がものすごく怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:39:10.75ID:eG3uGpQh0
いつか何も感じることのできてない永遠の無になると思うと怖すぎる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:39:25.14ID:eG3uGpQh0
ガチで怖い
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:39:54.18ID:eG3uGpQh0
こわいよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:40:59.27ID:eG3uGpQh0
>>4
苦しむのも嫌だし、死んだ後の意識がどうなるのかがわからないから怖い
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:41:15.56ID:7bHc33EA0
死と寝るは一緒
意識失う前に痛いか気持ちいいかの差
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:41:19.43ID:eG3uGpQh0
あーあーあー
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:41:55.30ID:eG3uGpQh0
>>6
それって無って事でしょ?
怖すぎない?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:42:00.06ID:u6m1uYd50
考えないようにして寝ろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:42:21.27ID:Yi+TzgaI0
し傍はね糸原のですかについてですかとはできますですギアになったろなしてたなあ。~~に。とはない?って
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:42:22.21ID:OtomaFCU0
そんなもん気にしてどないするっちゅうねん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:42:46.43ID:eG3uGpQh0
>>9
考えないようにしても頭に浮かぶんよ 
運転中とかすげー考えちゃう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:43:39.09ID:eG3uGpQh0
>>10
なんや君
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:44:16.58ID:eG3uGpQh0
>>11
答えが出ない事はわかってるけど、死ぬのは確定してるから怖いんや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:44:27.68ID:sg4Hgsxy0
ワイもそうやで
最近というか10年くらい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:45:20.30ID:eG3uGpQh0
>>16
怖いよな、どうなるかなんで誰も分からないのに必ず訪れる事だから尚更怖い
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:46:26.05ID:4FCMdj25p
昼間にそういうこと考えるか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:46:33.95ID:u6m1uYd50
>>12 ワイも同じやから分かるけど全力で違うこと考えるしかないねん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:46:35.08ID:hYayYfYj0
不安障害の気があるかも
ワイも一時期そうやった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:46:54.36ID:eG3uGpQh0
>>18
運転中とかすげー考える
寝る前も考える
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:47:03.18ID:sg4Hgsxy0
ワイも昼間は元気いっぱいやね
寝る時が一番怖E
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:47:42.21ID:W5+PjfQJa
ワイも親父が死んでから毎日死について考えとるわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:47:52.89ID:A7LFKZ1y0
元々無だったし、たまたま70年80年遊ばせてもらったと考えてまた無に戻るだけや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:48:12.63ID:eG3uGpQh0
>>19
なんかホリエモンも死ぬのが怖いから忙しく仕事してるって言ってたわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:49:04.99ID:4FCMdj25p
割と人類が考え尽くしてきた分野ではありそうだけどな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:49:08.28ID:eG3uGpQh0
>>20
やっぱそうなんかな…
精神病か
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:49:34.18ID:sg4Hgsxy0
こんなことでホリエモンと共通点出来るのはなんかちょっと嫌やわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:49:37.46ID:eG3uGpQh0
>>22
寝る前とか発狂しそうになる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:50:00.53ID:eG3uGpQh0
>>23
身近な人が死ぬと怖いよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:50:15.56ID:YJIsU5Cq0
家でダラダラと過ごしてるときにふと、こんな自分でもいつか死んで全てが終わるときが来るんだよなあって思って怖くなる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:50:35.17ID:W5+PjfQJa
過去の人たちが死の恐怖を和らげるために試みたあらゆることの集大成が宗教なわけやし
怖かったらすがるのも手や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:50:40.67ID:eG3uGpQh0
>>24
そもそも生まれる前の自分ってなんやったんやろとさ考えるわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:51:22.67ID:eG3uGpQh0
>>26
いくら考えようがどんなに頭いい奴でもこればっかりは絶対答え出ないからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:51:46.60ID:3W60ONcO0
死んでる状態が正常で生きてる状態が異常なのかもしれんで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:52:13.97ID:eG3uGpQh0
>>28
でもホリエモンでも芸能人でも大谷翔平でもいつかは死ぬんや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:52:40.30ID:eG3uGpQh0
>>31
それが最近しょっちゅうおこるんよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:52:41.73ID:YJIsU5Cq0
もし輪廻転生があるんだとしたら次は別の星に生まれたいよな
今度はもっと科学が発達した文明がいいな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:53:34.08ID:eG3uGpQh0
>>32
でも宗教も所詮人間が都合よく考えたものにすぎんからな
誰も死んだ後の世界なんて知らないんだから
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:53:42.25ID:KOF0Vf9M0
現在の意識は何故自分に割り振られているのか気になる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:53:52.86ID:4FCMdj25p
>>34
それはそう でも哲学にしても精神疾患にしても似たような悩みを抱えた先人は参考になると思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:54:11.05ID:eG3uGpQh0
>>35
宗教ら人間が都合よく考えたものだと思ってるから信じない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:55:02.86ID:eG3uGpQh0
>>36
それも考えた事あるけど、それでも意識は異常の状態で保たれてるわけやからその意識がなくなるのが怖いんや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:56:19.21ID:eG3uGpQh0
>>39輪廻転生が仮にあっても知的生命体に生まれ変わる確率はどれだけ低いんやろーな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:56:25.06ID:H/7MFYP30
感覚的には生まれる前に戻るだけや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:57:24.45ID:eG3uGpQh0
>>41
それなんよな、自分ってなんなんだろーとかもよく考える
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:57:27.62ID:VSTRV3Xv0
いうほど怖いか?

みんな通る道やし特に問題ないやろ
死んだら終わりやし

それより死ぬまでどう生きるかやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:58:07.84ID:eG3uGpQh0
>>42
確かにな、それはそうや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:58:50.73ID:eG3uGpQh0
>>46
生まれる前の記憶あるか?
ないから怖いんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:59:26.83ID:QtFmWqjK0
将来も怖いし死も怖いわ
怖いものしかない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 04:59:54.50ID:eG3uGpQh0
>>48
死は共通でみんな同じかもしれんが、それでも怖いねん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:00:23.78ID:eG3uGpQh0
>>51
この世に生まれた時点で負けかもしれん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:00:50.86ID:sg4Hgsxy0
宇宙でさえ死ぬ可能性高いしな
この世のあらゆるものが有から(ほぼ)無にむかってると思うと怖E
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:01:06.07ID:N7TIa7RR0
130年前の人間って1人残らず全員綺麗さっぱりこの世から消え去ってるもんな
いろいろ頑張るのバカバカしくなってくる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:01:49.73ID:H/7MFYP30
ワイも年始にメンタルやっててずっと死について考えてたけど
結局、意識とか自我とか考えだして自分なりの結論出た気がするわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:02:05.86ID:QtFmWqjK0
>>53
ほんまそれやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:02:11.80ID:eG3uGpQh0
>>54
そもそも死ってなんなんや
意識ってなんなんや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:02:47.89ID:4FCMdj25p
程度によるけど宗教に答え求めて納得出来るのはある意味幸せかもしれん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:02:55.05ID:J58vhDlv0
20代か?30過ぎてからなぜかほとんど考えなくなった
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:03:09.72ID:FqDVkg/D0
この手の恐怖系全部生きてて脳があらゆる信号出しとる尺度での話やん
死んだら脳も活動停止するんやしまた新たな尺度が生まれるやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:03:10.33ID:VSTRV3Xv0
チノレってなーに?わいは死ぬよりも
その前に病気とかで苦しまないかどうかが心配で怖いわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:03:21.70ID:eG3uGpQh0
>>55
100年後には今地球を運営してる人間はほぼ死んで新しい人間が地球を運営してるわけ
そー思うと生き物ってなんなんやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:04:38.60ID:eG3uGpQh0
>>56
ワイも早く結論を出したい、この不安から解き放たれたい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:04:56.07ID:4lMVGr+Y0
>>63
ただの器の形やで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:05:26.07ID:QtFmWqjK0
不安から解き放られたところでやりたいことがあるわけでもなし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:05:35.11ID:eG3uGpQh0
>>59
そーなんよ、今宗教が叩かれてるけどあいつらはあれで幸せなんだから放っておけと思う
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:05:50.87ID:VEefOMWK0
みんな死ぬのでセーフ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:05:56.55ID:eG3uGpQh0
>>60
26ちゃいや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:06:04.02ID:sg4Hgsxy0
やりたい事はいっぱいあるで
無限に時間あるなら絵描きも楽器も色々やりたい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:06:50.08ID:eG3uGpQh0
>>61
活動停止してこの意識はどーなるんや?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:07:58.27ID:eG3uGpQh0
>>62
苦しむでそして死ぬんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:08:04.41ID:J58vhDlv0
>>69
なんの参考にもならんけどワイもガチでそれくらいの年のとき死ぬの怖くて仕方なかったけど、30越えたらなぜかあんまり怖くなくなった。
一昨年じいちゃんの手を握りながら見送ったけどそんときすら死への恐怖とか浮かばんかったわ。
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:09:17.23ID:eG3uGpQh0
>>65
じゃあこの意識はなんなんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:09:48.38ID:eG3uGpQh0
>>66
前を向いて生きよう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:10:30.80ID:eG3uGpQh0
>>68
みんな死ぬけど意識は共通ではないからな、
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:11:15.09ID:eG3uGpQh0
>>70
ええな、でもいつかは死んでしまうんや
描いた絵も弾いた楽器も忘れるんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:12:29.20ID:byShqDhx0
意識だと思ってるのは聖霊が生きてる人間の肉体に入ってるだけや死んだら別の人のところに移るだけ
昔の中国人が虫の居所が悪いとか虫が良いとか言ってるやつ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:12:35.82ID:eG3uGpQh0
>>73
そうか…誰しもが通る道ということか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:13:20.64ID:FqDVkg/D0
>>71
今の意識とか言っとる時点で脳が動いとる証拠やから
死んだら当然意識もクソも無いやろ多分
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:13:37.41ID:eG3uGpQh0
>>78
でも記憶をリセットして移るわけやろ
そしたらそれはワイであってワイではない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:14:08.79ID:CtfJ8Sko0
タナトフォビアってやつちゃうの
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:14:17.21ID:H/7MFYP30
ワイは死を意識の飛散と捉えてるで
今の意識は結局のところ物質の集まりから成り立っているわけやし
死んで物質が散らばれば意識は分散するんちゃうか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:14:31.00ID:eG3uGpQh0
>>80
生きる意味があって羨ましい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:15:16.13ID:4lMVGr+Y0
ワイは今、死ぬのはそこまで怖くないんだが、もう少し技術が進歩した100年後とかに産まれていれば寿命が格段に伸びたり不老不死になれていたんじゃないかと思うとなんか悔しい気持ちになる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:15:18.72ID:J58vhDlv0
>>85
結婚して子供生まれたりしたらまたかわるかもしれんで。自分の遺伝子は引き継がれるしな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:15:18.73ID:eG3uGpQh0
>>81
意識もクソもないんや、だから怖いんや
この意識は無になるんやって
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:15:35.08ID:CwXiEq9OM
自分の死より親の死が怖い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:17:38.41ID:sg4Hgsxy0
>>86
それめっちゃわかる
現実的な未来で数百年か数千年の命は実現できそうやしなぁ
単純な生物はそれくらい下手すりゃ万単位で生きてるのもおるし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:18:02.92ID:FqDVkg/D0
>>88
今は生きとるから怖いとかあるけど
死んだらそれすら無くなるから死んだあとのことはええやろ別に
この考えに至って残されたエロ本やHDD問題スッキリ片付いたわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:18:06.19ID:CtfJ8Sko0
タナトフォビアのキャラクター
ヴォルデモート
鬼舞辻無惨
など

草イッチ闇堕ちしそう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:18:15.22ID:4FCMdj25p
死をいつも怖がってはないけど、たまにアニメキャラみたいな超長い寿命が欲しいと思うことはある 死をもっと先の話にして安心したくなる感じ
実際、寿命は先の話だから正面から考えてないというだけの人がほとんどだと思う
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:19:52.13ID:sg4Hgsxy0
>>93
マジでこれわかる
創作キャラが数百数千年で死にたい言うけど
人類の歴史とかいうクソデカ面白コンテンツ見れるから数万年は絶対楽しいし羨ましい
数億年、数兆年とか言われるとちょっと分からんけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:20:41.17ID:H/7MFYP30
出来得る限りの対抗策としての最適解は子孫残すしかないわな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:23:14.76ID:MP1l65xY0
そのための準備期間がちゃんと用意されてるでしょ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:25:23.68ID:eG3uGpQh0
>>83
多分それや、今調べてみた
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:25:42.35ID:ZcMq03G30
上級国民もいつかは死ぬと思うと笑える
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:26:02.48ID:eG3uGpQh0
>>84
分散してどーなるんや?
ワイは分散した後が知りたいんや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:27:14.33ID:eG3uGpQh0
>>86
それも考えるけど、逆に1000年前に生まれてなくてよかったとも思う
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:27:43.03ID:JZYTdokc0
眠りについたり起きたり毎日ゲームの電源オンオフしとるんや実質寝る度に死んでいる
この世は神様が作ったゲームの世界だから次は異世界転生みたいにファンタジーな世界行けるで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:27:51.43ID:eG3uGpQh0
>>87
遺伝子か…結婚してーなー
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:28:43.78ID:eG3uGpQh0
>>89
親もいつか死ぬんや
怖いよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:29:18.99ID:pkNFlZ6x0
死とか宇宙について考えてると宗教の有用性を認識するわ
これらの概念はデカすぎてとてもワイの手に負えるものじゃない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:29:28.35ID:eG3uGpQh0
>>90
でも逆に考えると1000年前に生まれなくてもよかった考える
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:29:50.86ID:7bHc33EA0
>>86
脳の限界があるからそれは無理みたいやで
100歳でほぼ思考力低下してボケてるからな
健康な体のボケ老人て逆に危ないし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:30:06.64ID:eG3uGpQh0
>>91
そう割り切れるの羨ましいわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:30:31.73ID:meolMquxd
こうやって毎日生きてること自体奇跡のように感じるよな
死んだら全部終わり
もう何も起こらない
何も起こってないということすら認識出来ない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:31:30.84ID:eG3uGpQh0
>>92
確かそいつらって死が怖いんやな
なんかすげー
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:33:12.35ID:ux52d+vQ0
闘病が相当長引いて死んだとかならきついだろうけど、気付いてたら死んでた(気付くわけないw)なら
まぁある意味気が楽よな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:34:26.46ID:JZYTdokc0
昔の哲学者とか今の発達障害と馬鹿にされてる人間のいくらかは運がええで大当たりや他は自我があるように見えてNPCやから迷いとかがない悩んでいるように見える一連の動きでしかないんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:34:49.02ID:t04+TNGf0
寿命伸びても1000年後はディストピアとか戦争とか宇宙人とかに首輪つけられてるかもしれんしそしたら地獄やん
永遠の灰色より一瞬の虹色や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:34:52.58ID:C8ouAlfz0
手塚治虫の火の鳥読んでみ。もっと死ぬの怖なるで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:36:45.24ID:sg4Hgsxy0
>>105
それもめっちゃわかる
農業だけして死ぬとかいやや
何なら天寿全うさえ50%くらいで無理やし
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:37:00.01ID:ux52d+vQ0
子を残すことが云々って説教マンいつも現れるけどそれもちゃうよな
どんなに子沢山だろうが全員死ぬし、スレ主がもう50代以降とかなら今から子を作るのも現実的でないし
死の不安は消えるもんではない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:37:43.87ID:7bHc33EA0
今の時代の日本に生まれたことに感謝やな
昭和初期以前の日本とか絶対生まれたくない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:38:01.23ID:sg4Hgsxy0
信念持って残さない人を否定はしないけど基本は残した方がええと思うで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:39:05.88ID:qINF3ZCb0
>>116
戦争生き残ったら明るい未来あったしええやん
今とかずっと落ちていく国やから希望持てんわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 05:39:56.69ID:7bHc33EA0
子孫残したから安心みたいな考えはならんで
所詮自分は自分よ
子供なんて大きくなれば遺産いくらみたいな話のときだけニッコリする程度や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況