X



この国って俺たち借金しまくらなきゃ金増えなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:28:35.49ID:/pQbcU2Ua
日本は信用創造という仕組みで成り立っているよね、簡単に説明すると民家の銀行に俺ら市民が借金するとその額だけ国のマネーストックと借金が増えるという仕組み。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:28:46.43ID:/pQbcU2Ua
だけどもそれはバブルみたいにみんな土地買うために借金するみたいに、民間への貸出とマネーストックが右肩上がりじゃないといけない。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:29:04.35ID:/pQbcU2Ua
バブルが崩壊してからは政府が借金をして国のマネーストックを増やしてお金が無くならないようにしている。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:29:25.14ID:/pQbcU2Ua
その上借金と利子が増え、利子をもらう投資家ぐらいしか儲かんなくなる。それが給料が増えない原因でもあるな。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:29:48.39ID:/pQbcU2Ua
バブルの民間が貸出てるってのは色々説明省くとみんなが投資家みたいな感じだ。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:30:08.91ID:/pQbcU2Ua
投資家が投資家に借金してその投資家が投資家返済みたいにサイクルになってるわけ、その分国のマネーストックが増えればみんなは投資家だから利子ももらえるし経済成長するしでハッピーだよねってこと。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:30:35.40ID:/pQbcU2Ua
でも民間への貸出じゃなくて国なっちゃうと今までのサイクルはなくなる。投資家→銀行→政府→投資家みたいになっちゃってみんなが投資家ってよりかはお金貸し出してるすげー富持ってるやつしか利子が貰えんうえに、
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:30:36.42ID:4NTEU3tA0
シンプルに欧米に中抜きされてるのと介護と医療分野が保険から若者の金をむしり取ってる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:30:52.16ID:/pQbcU2Ua
利子ってことは国が借金して増やしたマネーストックもいずれは利子としてその投資家に払わなきゃいけない、投資家にしかお金が流れないから給料増えねーわってわけ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:36:19.81ID:/pQbcU2Ua
解決策は簡単で、名前忘れたけど国がお金刷れる権利使う。それで借金ちょっとずつ返します。終わり
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:40:43.27ID:izJUjGYs0
金に実質の価値がなければインフレするだけで
机上の空論ならマイナス金利誘導の方がまだ面白みがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています