X



なあ、もう「ゲーム実況者がピコピコ遊ぶだけで1人で何千円も稼ぐ」仕組みを終わりにしないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:30:48.83ID:UIlGFAAj0
学歴も職歴もないヤツが努力してきた真っ当な大卒の年収を軽々と越える仕組みを終わりにしないか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:32:17.06ID:7kirjloLr
何千円くらい許したれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:32:37.70ID:QOj5fZB+0
芸能人みたいなもんやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:33:05.81ID:dAU2fw+L0
いうてゲーム実況者もそんくらいの苦労はしてるからokや おもろいし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:33:25.91ID:beOwKckZ0
楽してると思ってるならお前もやれや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:34:01.29ID:FQfWIuYsM
いうてその学歴や職歴を無駄にしたくなくて反発しとるだけやんゆうね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:34:02.48ID:bOFy2H7n0
何の才能もないから働いてる奴の嫉妬
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:34:04.16ID:VJ26VImf0
真っ当な大卒の給料低すぎw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:34:52.46ID:h/F+s6Drd
まっとうな大卒がゲーム実況始めたらええのでは?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:36:55.80ID:GWoZSVIh0
せめて何万円であれよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:37:04.07ID:UYkRz/u30
誰もおらん虚空にむかってテンション高くしゃべり続けられるのは才能や
あんなキチガイみたいな真似金もらってもできんわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:37:18.03ID:YOhNFI/60
個人利用でもコピーガードを外しコピーすることは私的複製に認められず違法
2012年著作権法改正によりアクセスガード(コントロール)にも範囲を広げた
違法ダウンロードに関しては2009年の改正から変わらず違法


エミュレータの使用自体は犯罪ではない
現物の有無に関わらずコピーガードのかかっている
PS2のBIOSやPSP、セガサターンなどのiso所持自体が違法
PS2エミュを使用する場合BIOSにのみコピーガードがかかっている為擬似BIOSでないとアウト
PSPはエミュでプレイしている時点でUMDからisoを吸い出し所持しているのでアウト
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:37:38.31ID:XDri5kA20
何千円なら割りに合ってないやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:37:51.34ID:DnyxwjLX0
加藤純一も普通に大規模イベント仕切ってたな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:38:20.83ID:JUSaQ+Sed
何千円やったら嫉妬もせんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:38:28.03ID:QOj5fZB+0
>>14
いうてChatGPTに音声認識で話しかけてるみたいなもんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:40:43.18ID:m/LO/6nU0
テレビ(上級国民)視聴者(下級国民)
と一緒
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:41:28.28ID:h/F+s6Drd
>>17
加藤本人は最初から最後まで面白いとこ0やったらしいな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:42:19.50ID:nEOrHP030
数千円なら許してやれよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:42:40.65ID:H9Vu+YN10
アドブロック広めたらええやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:45:18.63ID:S4VKc84P0
>>21
加藤は解説しかやることないから面白い必要ないよ
でも凄い盛り上げてくれてた
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:46:12.80ID:crPI4qqi0
>>24
あんなん見てたんか
もっと有意義な時間の使い方考えたら?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:48:55.39ID:642sOHfe0
ゲーム会社にスパチャ還元されるべきとしか思わんわ
シナリオ系のゲーム、特に日本のJRPGとかvtuberの配信だけ見てるってやつ多いんちゃうか?
しかも大抵買わん気がする
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:49:27.64ID:1fMCwh290
何千万の間違いか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:49:52.78ID:JUSaQ+Sed
まとめとかで流れだけ適当に把握してるもんちゃうんか
なんJでほんまに加藤の何かを見てた奴がおる事に驚きやわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:50:45.07ID:S4VKc84P0
>>25
なんJは有意義な時間なんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:52:25.63ID:n6MFnWzla
>>26
これは考え方として正しいよな
歌なら歌詞掲載しただけで金取られるし
カラオケだとちゃんと印税払ってるもんな
二次使用時にちゃんと制作者に還元されるシステムにするべき
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:56:27.88ID:sIKqyxsIa
>>29 25
カウンターくらってて草
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:56:39.22ID:YEaQPFdX0
チラズアート「は?」
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:59:03.31ID:t5hNrglr0
>>31
切り抜きと同じ仕組みでゲームも分配すればいいだけだよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:59:28.02ID:sIKqyxsIa
加藤純一しかり彼らには数千万〜数億
貰えるような仕事はしてるやろ影響力が半端ない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:02:07.86ID:QOj5fZB+0
>>26
ゲーム会社の方から配信者に金出してこのゲームやって下さいっていうぐらいだから宣伝になってるんじゃね?
ゲームソフトを配信者に配ってる会社とかもあったな
桃鉄のことだけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:03:29.73ID:A30uzrTY0
まぁ、例えるなら元気玉が使えるか使えないかだな
加藤純一は元気玉が使えるから価値が高い
努力しても元気玉が使えないやつは価値が低い
そういうこと
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:03:52.27ID:n6MFnWzla
>>35
そうそう
世の中全部そういうのになっていけば
制作側も二次使用側も儲かってウィンウィンなのにバカだなーと思う
ファスト映画の問題だって全く同じで、潰すんじゃなくて利用していけよと思った
被害額どーこー言ってる映画業界のジジイどもは頭悪すぎる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:04:54.50ID:t5hNrglr0
>>39
王様のブランチで映画のないようほぼ紹介してるしなあ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:05:57.87ID:S4VKc84P0
加藤純一が実況したおかげで無名のゲームが
急上昇に乗ったこともあったな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:08:51.22ID:WrGldUAk0
まぁメーカーに還元しろとは思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:11:03.95ID:+8k+G3LE0
>>39
広告収入なんて大したことないから
映画はファスト映画みたいなことされるとダメージデカいやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:11:34.88ID:A30uzrTY0
とはいえ、元気玉使うにも、周りが弱ってたら自分も弱くなるから、
元気玉使うやつは周りを助けないといけないという使命を持ってる
最終的に政治家を目指すのは、そういうこと
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:13:00.34ID:TEcA9jW60
死ぬまでに稼ぐ額を10年くらいで稼がなあかんし年金も貰えんから贅沢な暮らしできんやろ
なんか余裕あるように見えるけど50になってもゲーム配信するつもりなんかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:15:45.30ID:mEq+kJNzM
無名のvチューバーが龍が如くやってたけど15人しか見てなかったわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:18:49.15ID:IsvcseEV0
ただゲームやってる他人をわざわざ見に行かん
面白いから行くんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:19:17.70ID:USQO++Ipp
>>45
そんなこと気にせんでもええくらい稼いでるやろ
底辺の方は知らん、副業感覚やないか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:20:56.61ID:ZgwlLxtRa
テスト
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:20:58.03ID:W5t83Y7/a
テスト
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:21:17.79ID:IsvcseEV0
>>25
バラエティの大会としてはまあまあ面白かったぞ
嫌いな配信者がいるやつは知らん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:21:52.80ID:U1MfPmR50
ごめん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:22:02.65ID:U1MfPmR50
ごめん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:24:03.20ID:9YzSRXFg0
虚業が大金を稼ぐのは禁止にした方が良いわ
虚業税は90%くらいかな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:28:35.67ID:JiBH52IU0
もこう!?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 02:30:03.90ID:A30uzrTY0
配信業に税金かけるのはありだな
ヒカキンとかヒカルとかシバターは海外に移住するだろうけど、
それはそれで国益だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況