X



問「味噌汁を作りなさい」ワイ「お湯に味噌を溶かして・・・」問「はいダウト〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:08:08.75ID:sV7nLYtf0
初見殺し過ぎるやろ・・・
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:08:51.76ID:oUkjwETc0
違うん?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:06.66ID:TDf72G0sd
昆布を煮込むけど沸騰させたらぬるぬるが出るから沸騰寸前で止めるとかいう普通に考えたら出てこない調理法
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:08.45ID:fFriBxBB0
出汁入り味噌ならセーフ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:40.38ID:vjEh4R0x0
出汁入りの味噌でも駄目なん?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:10:45.81ID:efn79oIQ0
大体出汁入り味噌買っとるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:18.45ID:WEJpY1Wpd
>>7
沸騰させたら味噌の風味飛ぶからアカン
まずはほかの具材に火を入れつつ沸騰させて火を消すのが味的にも衛生的にも必要や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:14.19ID:ekulwhj00
沸騰で飛ぶ風味って化学式で言うとなんなんや?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:15:49.46ID:xRjGtyhF0
美人妻とデキ婚して味噌汁作らせるわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:39.71ID:Z0zikGGV0
火止めて味噌溶かせばええやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:44.92ID:qs3wUrBs0
レトルト飽きて作ってるけどレトルトより上手いし何でも入れれてええわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:17:43.23ID:VJ26VImf0
>>2
無駄に大食いだな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:18:20.27ID:aj40JkvG0
>>2
白味噌とか頭大丈夫かよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:17.88ID:01NDZYKn0
>>11
芳香族とか有機化合物は沸点割と低いからその辺ちゃう
コーヒー淹れるときも沸騰させるとその辺が飛ぶ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:20:42.42ID:MVmmYnA30
レンチンした鰹節粉末にして味の素のは手軽でうまいわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:21:00.64ID:n6MFnWzla
出汁がミソという罠
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:23:59.31ID:ekulwhj00
ラーメンハゲの漫画で、味噌は調味料として美味すぎるから味噌ラーメンの出汁はちゃんと取っても70点が75点ぐらいにしかならないとか言ってたのは嘘か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況