X



なんJ民はPSYCHO-PASSどう終わると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:32:02.56ID:hNM6pyeR0
次の劇場版は3の前日譚っぽいけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:32:42.69ID:YYx3af3g0
まだ続いてんのあれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:02.85ID:hNM6pyeR0
3の後いったいどうなるんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:03.05ID:UKOz4hkDd
ギドって死んだの?死亡シーンないけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:19.62ID:hNM6pyeR0
>>4
だれや?宜野座け?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:53.79ID:0B8RAx0+0
こんなに続くならマキシマ殺したの失敗だったな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:57.36ID:fZOXAqzh0
まだやってんのこれ
1だけでよかったんちゃうか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:34:28.33ID:SU/QfrkFM
>>6
むしろ正解になったやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:34:29.08ID:8GVjwERB0
こうがみさんはまだ生きてるんか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:34:42.00ID:wy/+XI2Q0
狡噛がレジスタンスに参加しとる映画は見たけど今シビュラと朱の関係どうなっとるんや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:34:45.48ID:hNM6pyeR0
>>9
生きとるで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:36:45.60ID:hNM6pyeR0
>>10
2の後の劇場→3の間に常盛は世間から隔絶されててコウガミとギノは外務省所属になってる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:40.78ID:/L9Q65Ar0
1ですらなんかモヤモヤしたオチだったのにまだ続いとるんかあれ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:27.17ID:hNM6pyeR0
>>13
シビュラシステムをどうするか?どう向き合うか?が題材ですっと続いとる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:40:52.03ID:wy/+XI2Q0
>>12
朱が隔絶されて狡噛が復帰しとるんか!?
展開が意味分からんけどサイコパス自体のオチはシビュラ以前の社会に戻るしかないやろなあ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:42:44.96ID:hNM6pyeR0
>>15
3の最後で狡噛が常守迎えに行ってたけどどうなったんやろな
次やる映画で常守が幽閉?されてた理由わかりそう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:44:29.83ID:gf66wNZcd
虚淵の手から離れてから別物やと思ってる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:44:31.22ID:zNSO7pSsp
物語を成立する為にあの世界の人間アホしかおらんやん
何であのクソシステム成立してからそこまで時間経ってる訳でも無いのにあそこまで盲目的になれるかもよう分からんし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:45:10.75ID:hNM6pyeR0
いうて今やってる虚淵の微妙やろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:45:45.53ID:qpTiNwTc0
てゆうかなんで主人公は一期の最終回でみたことを全国にばら撒かんかったんや?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:47:31.01ID:ja/i4TA20
>>20
本人言っとるやん犯罪者の脳味噌が社会の秩序を作っているのもまた事実だから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:48:18.42ID:9sdLPopNH
>>20
シビュラが間違ってるとも言えないからやろ
99%の人にはシビュラありの世界の方がええんちゃうか?
悪いことしてないのに一生牢屋の奴は可哀想やが、しゃーない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:48:28.25ID:hNM6pyeR0
>>20
常守朱け?
システムが必要悪だと感じたからや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:49:13.84ID:hNM6pyeR0
アマプラで観れるから世界観好きなら見たほうがええで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:49:55.83ID:suf/TBRJa
1は良かったのに2でちょっとね…
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:34.09ID:ja/i4TA20
でもあの世界って犯罪係数高くても隔離されるだけで生活保障されてるもんなぁ
ネットさえやり放題ならなんJ民はむしろ潜在犯になりたいって奴多そう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:46.32ID:s5FfCv4ld
3のノリが急に違いすぎて序盤で止まってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:51:03.69ID:wy/+XI2Q0
槙島以上に魅力のある敵がおらんもんなあ
シビュラはどんどん小物化してる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:51:56.02ID:qpTiNwTc0
やっぱり槙島がいいキャラすぎてなぁ
そもそも世界観が1984とかアンドロいドは電気羊の夢を見るか sfディストピア
によってるからバカなやつは見ても面白さわからんしな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:52:48.86ID:bqSJBsQC0
目だけで突破できるガバガバシステム
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:34.86ID:qpTiNwTc0
今の異世界転生と長文ラノベときららアニメが闊歩してる時代には必要なんかもな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:37.98ID:hNM6pyeR0
Sinners of the System 3部作はアマプラで観れんがアクションとかはようやっとるし結構おすすめや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:24.11ID:qpTiNwTc0
mappa好きとかufo好きとかいってるやつは多いけどIGなんで知らんねんって思うわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:39.66ID:x5RJ8sb20
スタイリッシュでおしゃれなだけで話自体はあんまり捻りがないんだよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:56.42ID:ja/i4TA20
>>31
免罪体質とかいうなろう要素
敵だけが持ってるならまだしも3だと主人公がコレだしなぁ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:55:29.67ID:qpTiNwTc0
てゆうかここにおる人もギルクラはゴミ派?
俺あれまぁまぁの名作おもてんけど。
ストーリーだってそんな悪くないし、
登場人物が全員クズなのもIGらしいやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:56:32.95ID:hNM6pyeR0
>>36
今考えると当時叩かれてた程じゃないやろな
最近の作品と比べると当時は目が肥えてた
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:56:56.91ID:ja/i4TA20
>>36
ゴミ言うかネタアニメやな
ぶっちゃけ前半は嫌いやなかったで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:56:58.12ID:qpTiNwTc0
>>35
すまん1期しか見てないんや。
でも免罪体質ってようは人を殺してもまったく心が動揺せんやつのことやろ?運で強くなるなろうと精神はちがうんやないんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:57:30.97ID:anpKTp39M
終盤に脳みそ部屋お出ししてくるだけのあっさりアニメ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:06.00ID:qpTiNwTc0
IGのアニメーターの面接でギルクラが一番好きです言うたら嫌な顔されるんかなww
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:39.39ID:x5RJ8sb20
>>36
バカアニメではあるけどリコリコとかが大ヒットする今ならあれも大ウケちゃうん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:44.05ID:hDnv8Z3o0
あの世界の中国とかシビュラ欲しがりそうなもんやけどな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:12.00ID:ja/i4TA20
>>41
御伽草子っていうIGアニメ知っとるか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:38.54ID:qpTiNwTc0
PSYCHO-PASSおもろいんやけど、設定が曖昧よな
あれって他の国にはシヴィラシステム導入されてへんのやろ?
シヴィラが普及していく時に反乱があったんかどうかとかも聞かされてないし。裏設定あるんかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:36.01ID:ja/i4TA20
>>43
すまんな、あの世界は戦乱で荒廃していて日本以外は国家としての社会秩序のあるコミュニティが存在しないんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:56.54ID:qpTiNwTc0
>>44
すまん。攻殻とかは見とるんやが…
今度見てみるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:01:03.49ID:oPUhVFrA0
ワイは弥生さんが幸せになるならどんなストーリーでも構わん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:01:05.83ID:wy/+XI2Q0
ハイパーオーツとかいうクソ雑魚食料
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:01:35.13ID:XLzk+Syna
3は本編でラスボスと遭遇すらしなかったのはあかんと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:02:06.47ID:oPUhVFrA0
>>45
一作目の映画はシビラ導入のテストとした国が舞台や
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:02:12.31ID:hDnv8Z3o0
>>45
もともとシビュラの基礎になるシステムはアメリカ製
色々あって日本に持ち込まれた
って小説で言ってた
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:02:46.37ID:tOhOl/ub0
劇場版は一切観てないけど3の最後で友達の移民が裏切ったのギスギスした感じが生々しくてちょっとキツかったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:04:21.83ID:hNM6pyeR0
>>53
なんやかんや映画でお互いに秘密があるって言い合ってたからまぁええんとちゃうか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:05:33.39ID:wy/+XI2Q0
SF小説は全然読まんけどSF系って作者の想像力の限界で似たようなオチにならんの?
全くの新しい概念が出てくるとかあるんか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:07:06.97ID:qpTiNwTc0
話変わるけど最近のアニメ見てないんやが、
ぼくらのとかひぐらしみたいな胸糞とかグロって最近
あんま見かけんよな。急になくなったし。
そう言う需要がなくなったんか、国に規制されたんか。
こどものじかんみたいなのもないし…
クラナドとかリメイクせぇへんのか?
ワイが小五の頃は俺ガイルしてたな。なんかガンダムも百合になってもうたしなぁ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:08:44.35ID:HMf25BQe0
とりあえずこういう系の映画版
総じて観る順番わからんなくタイトルやめろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:09:49.28ID:ja/i4TA20
>>55
最近のSFだとスターウォーズは新しい概念を生み出しただろ?(別に良かったとは言っていない)
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:10:16.04ID:wy/+XI2Q0
>>56
グロでハッピーエンドじゃないなら去年サイバーパンクやってたやん今期はなろう多すぎて不作やけどアニメ自体の質はその頃よりええと思うわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:10:31.17ID:hNM6pyeR0
>>57
ワイも一々放送、放映順を確認してるわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:10:33.60ID:qpTiNwTc0
>>55
そういうのって大体最初に作られたやつが一番オリジナリティあるよな。俺tueeeもSAOが最初やけど、SAOの設定はおもろいし、良い終わり方したSFってアバターとかか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:10:54.14ID:wy/+XI2Q0
>>58
すまん一作も見てへん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:11:22.22ID:hNM6pyeR0
>>58
すまん知らんのやがどんな概念うみだしたんや?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:11:40.76ID:qpTiNwTc0
>>59
サイバーパンクって名前から思いっきしポスト攻殻の匂いがするんやが面白いんか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:13:47.97ID:nq/zL3EMp
灼とかの前の監視官が如月のせいで死んだ話と常守が2、3の間で収監された理由ってどっかで語られた?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:14:28.75ID:tOhOl/ub0
ワイ最近『1984年』読んだんやがPSYCHO-PASSの世界観ってあれに負けないくらいのディストピア説推したい
AIの判定で職業や人生が決まったりそれでシステムに反感抱いたら犯罪係数爆上がりして公安に排除されるとか中々の管理社会やなって
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:14:32.23ID:VNNwjN9ja
豚御用達アニメやん
ブヒブヒ言ってみろよ豚
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:14:57.77ID:hNM6pyeR0
>>65
映像以外のメディアであるなら知らんが映像ではない
次の映画がPV見た感じその辺りやと思う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:15:17.81ID:wy/+XI2Q0
>>61
そもそもSF食わず嫌いでアバターも見てへん
イメージとしてはサイコパスみたいな近未来の新しい社会システムの世界観で終わらせ方が現代に則した物から想定外なんは少ないんちゃうかなという偏見は当たっとるんかなという疑問や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:16:20.09ID:68mV0YVfM
あかねちゃんとラブラブエッチしたい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:17:05.36ID:wy/+XI2Q0
>>64
全然ちゃうし合うかはともかく出来は近年最高と言えるで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:17:12.63ID:lYug/geu0
2がクソすぎて見限ったわ
1はまあまあ好きだったのに
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:17:16.49ID:JMRTFttw0
ワイ最近見始めてハマってるんやが劇場版ていつやるん?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:17:33.69ID:3AB5iHDO0
まだやってたんやな
結局シュビラどうするか結論出たんか
アプデで完璧にするかシュビラ恩恵捨てて壊すかやろ
でも制作側もシュビラを悪に書きたそうな雰囲気あったし壊す方にいきそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:18:14.50ID:68mV0YVfM
シュビラなのかシビュラなのかはっきりしろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:18:54.21ID:qpTiNwTc0
>>69
全体的に言えばそうかもしれんな。逆襲のシャアだって
1人の男が隕石止めるだけやし。登場人物が1人死んだり、主人公が死ぬのをどれだけ重く受け止めるかやないか?
そこを軽視したらどんな話も想定外の終わり方なんてないと思う。
ぼくらの、攻殻あたりは終わり方おもろいけどな。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:18:57.78ID:tOhOl/ub0
>>66
PSYCHO-PASSといいSFアニメってシステムを正当化する側から描かれることがアニメやと多い気がするわ
レールガンとかも生まれながらの数値によってレベル分けされるヤバいくらいの能力社会でレベルアッパーの話とか犯罪者側に感情移入して見てたわ
まあワイレールガンはちゃんと観てないんやけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:19:28.59ID:hNM6pyeR0
>>74
ワイはなんやかんや共存しそうな気がするけどな
システム壊してどうなるか全然想像つかんわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:19:37.19ID:9sdLPopNH
>>67
ブヒブヒ
シビューラいつもありがとう!
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:21:04.69ID:Cebw3QNZM
名前忘れたけど1の執行官のチャラ男ってなんでいきなり消されたん?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:21:09.63ID:ov/woSIY0
1期で綺麗に終わったのに人気だから続いちゃってるよな
3の劇場版は面白いと思ったけどこのシリーズの着地点終着点が見えない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:21:57.16ID:nKpOpOqK0
1しか知らないけど常守朱のえっちある?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:22:17.01ID:hNM6pyeR0
>>80
シビュラの正体見ちゃったからやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:22:34.61ID:Y1FAqUFd0
笑い男みたいのが現れたら一瞬でハッキングして崩壊だよね😅
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:22:35.39ID:qpTiNwTc0
>>66
1984のすごいとこっていうのは
ディストピアの中での日常の細密描写がすごいとこやからな。
言語っていうのは単語がどんどん増えていくはずなのに
あそこでは全ての表現が収束するってのも天才的やし、
セ○クスが義務みたいになってる世界観の描写が上手いんや。
PSYCHO-PASSももちろんおもろいがツッコミどころが多いんやと思うわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:22:50.73ID:nq/zL3EMp
>>80
かがりの事ならリスクヘッジの為に殺したでってシビュラちゃんがちゃんと説明してる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:23:48.43ID:oK6w+xe0d
アカネちゃんっていつかシビュラの仲間入りすると思うみたいなこと言ってたよな
彼女が脳みそだけになってシビュラを統括すらようになればシステムも今より良くなりそう、グロいけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:06.48ID:DxenF5ZD0
3はただでさえ糞だったのに結末は映画でってほんま酷かった
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:19.09ID:ja/i4TA20
サイコパス1期時代のノイタミナ枠のもう片方もSFアニメをやっていたという事実
しかも原作はあのシュタゲと同じ会社の作品

なおシュタゲファンからも全く語られない事からその出来は色々とお察しである
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:20.61ID:Cebw3QNZM
>>86
そんなシーンあったっけ?
全然覚えとらんわ
>>83
なるほど
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:26.24ID:68mV0YVfM
マキシマの仲間にホイホイついていって
あんな簡単に撃たれて終わるようなやつには見えんけどな
自分から分かってて取り込まれたとかないよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:26.69ID:9sdLPopNH
>>80
かがりくんが1番好きだったから辛かったわ…
あの死に方はカッコイイとは思ったけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:25:12.53ID:qpTiNwTc0
その点攻殻はえぐいんよな。もちろん電脳化っていうシステムもそうなんやが、それが普及した時に現れるであろう病気の名前とそのワクチンのこととか電脳化した後の統失がどうなるかまで考えてる。
SFで大事なのはそれが現実で起こった時にどんな商売が生まれて、どんな病気が生まれてどんな人が損するのか得するのかとか色々考えることやと認識させられたわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:26:50.77ID:Cebw3QNZM
劇場版はともかく3が引くくらいつまらんかったけどあれ人気あるん?
旧1係主体のほうが絶対人気出るやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:27:53.47ID:hNM6pyeR0
>>94
次の映画は初期メンメインやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:06.66ID:e4y9aFSFa
>>64
攻殻期待してみるとだいぶがっかりすると思うわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:09.69ID:3AB5iHDO0
>>78
ワイはシュビラ肯定派やから共存のがええな
壊したら管理されない選べる自由が手に入るんやろ
シュビラに人生壊された人もいればシュビラに管理されて最適に暮せてる人もいるしな
シュビラに管理される事に慣れて自分で選択する部分が退化してる人とか
シュビラの不完全を悪事に利用されたりもしてるしシュビラの倫理観というか管理の為なら虐殺もする所とか問題なんやろうな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:49.50ID:Yl+mYYTR0
プロビデンスの最後に4の予告かな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:51.68ID:68mV0YVfM
きみらよう内容覚えてんな尊敬するわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:53.26ID:hd4GLs+xp
標本事件の時と王陵りかこの使ってたプラスティネーションする液体の作り手って誰か明確にされたっけ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:10.08ID:bDtXdUrAM
まだ2期は見てないけど
1期はめちゃくちゃ面白かったしキャラが立っていた
2期も面白いけどエンタメしてるかっていわれたら疑問符が残るかと霜月が不快
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:19.34ID:bDtXdUrAM
まだ全部か
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:20.05ID:tOhOl/ub0
色々語れて面白いな
スレタイに答えるとワイは朱音ちゃんがシビラに取り込まれて犯罪者の脳達の頂点に立つ神みたいな存在になるんやと思うで
まどマギエンド的な知らんけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:59.32ID:x5RJ8sb20
sfミステリーとしては2期の方が出来いいと思うのはワイだけか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:08.22ID:S8Y9ohJBp
>>93
割りかし攻殻はその辺気を遣ってるイメージあるわ
作品がサイバーパンクとは言え電脳化すらしてない人間のコミュニティ描いてたりするし
サイコパスは設定だけで何でか知らんけど全ての人間が同じコミュニティにしか存在しないみたいな描き方はダメだと思うわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:17.38ID:qpTiNwTc0
なんj民は全員潜在犯で捕まるからええやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:28.84ID:ov/woSIY0
>>102
そんな霜月は3期で課長になるんやで
だいぶ丸くなってた
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:55.80ID:FlquInAM0
霜月が一番好きなんだけど誰にも同意を得られない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:11.88ID:eFABbniQM
全然違うかもしれんけどエッジランナーズってこんな感じの話なん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:19.17ID:ja/i4TA20
>>93
力説してもらってる所で申し訳ないが攻殻(SACシリーズ)で扱ってるモノって大抵元ネタあるんや
村井ワクチン→丸山ワクチン、笑い男事件→グリコ森永事件、個別の11人→三島由紀夫
何だったら2期の銀行の小数点以下の利子を搔き集めている話すら現実で実行した奴がいる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:28.60ID:bDtXdUrAM
>>108
マ?頑張って見るわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:30.28ID:qpTiNwTc0
最終回でシビュラにされた槙島とか出てきたら萎えるわぁ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:42.17ID:tOhOl/ub0
>>109
3期からなら分かるで
デレが入るとええ感じや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:43.86ID:hNM6pyeR0
>>108
霜月こっそり兵器開発に着手してたの草
ショットガンドミネーターすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況