X



【衝撃】ぼく、グラフィクスボードとCPUを買ってしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:54:37.34ID:l5Cennix0
うんこやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:55:23.48ID:EGizaeCC0
田嶋スレのAA状態やん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:56:01.19ID:eVQWsQBQd
1060じゃなくて草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:56:25.63ID:mgVj0lQA0
じゃがいもとかに刺したらなんとか使えん??
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:57:53.13ID:IAqBusLX0
発売時でも一番安いの五万くらいやなかったっけ
ガラクロとか2番目くらいに安いやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:57:53.84ID:aCAeVDsC0
うーんまぁフルHDならええんちゃう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:58:31.90ID:nEmNDRsQ0
今買うなら3060だろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:58:35.12ID:6Pu3mXWUd
ええやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:58:42.63ID:6CkV/EI30
全部最高スペックにすると60万くらいけ?🤔
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:59:07.64ID:XIXN+sdX0
ええやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 00:59:13.94ID:IAqBusLX0
>>17
CPUだけでも100万近くするんちゃうか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:00:18.10ID:6CkV/EI30
マザーボードはマイクロATXでよかったかもしれんわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:00:20.79ID:EuA2JPYaM
ゲームとかやってそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:00.32ID:6CkV/EI30
今後やるゲームなんやろな
apexとvaloとなんか出てくるかな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:05.56ID:IAqBusLX0
>>21
2年くらい前のRYZEN64コアのがそんくらいしたような記憶
うろ覚えや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:14.95ID:oVVo/VR/0
普通コスパ考えたら4090だよね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:43.90ID:IAqBusLX0
>>27
確か藤井くんが買ったやつ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:44.45ID:XIXN+sdX0
コスパとは
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:02:06.55ID:Iffc0RBN0
この時代にVRAM8GBて
3060のほうがまだマシやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:02:19.01ID:TE6Cy3bM0
無難でええやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:03:02.57ID:IAqBusLX0
>>31
棋士はだいたい自分で組むか弟子に組ませるやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:03:05.80ID:yNVy0ySA0
>>15
AIしないなら3060Tiの方がいい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:03:38.89ID:6ODQBjmv0
また微妙なのを…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:11.50ID:6CkV/EI30
オススメのゲームおしえてや
codとか始めてみたらハマるかな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:26.70ID:IAqBusLX0
電源壊れたの交換したけど結局ビニール付きで開けてないからそのまま売ろうかな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:46.47ID:IAqBusLX0
>>38
baba is you
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:00.92ID:6CkV/EI30
予算15万くらいでパーツ揃えたけどこんなもんよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:32.60ID:I6vuMKwLa
玄人志向のプラグイン電源ってケーブルやたら硬いよな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:36.06ID:6ODQBjmv0
>>11
ドスパラやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:42.85ID:oVVo/VR/0
3060使うならps5でいいやん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:06:43.45ID:XIXN+sdX0
今からPC組むのか??
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:07:09.51ID:TE6Cy3bM0
>>38
出たばっかやけどRE4はどうや?
ワイはやってないけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:07:11.97ID:6CkV/EI30
>>44
パッドでゲームできんわ
ps5ってfps75までやろ?たしか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:07:24.37ID:6ODQBjmv0
>>38
3070ワイはグラ全振りでDMZしてるけど100近く出るで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:08:20.75ID:6ODQBjmv0
>>47
あれグラボアチアチなるわ
DMZで70度弱やのにRE4やると81とかなる
唸ってるわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:09:13.98ID:Iffc0RBN0
>>33
最近のゲームVRAMアホみたいに食うから8GBじゃ足りなくなると思うわ
FHD画質最低で満足ならええんやないか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:09:26.84ID:6ODQBjmv0
>>52
そんなことないがバグ多いし中国人がうざいぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:09:28.01ID:IAqBusLX0
>>49
120出なかったっけ
まあスペック上やけど
設定ほとんど変えられんのは痛いな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:15.29ID:6CkV/EI30
>>54
わりとどのゲームも中華民おるよな
フレンドリーならええけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:41.52ID:6CkV/EI30
モニターとかキーボードとかマウスも新調せな…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:52.69ID:PztZFPMgM
RE4はアプデ入ってREFrameworkが対応したおかげでサクサクやぞ
https://i.imgur.com/PNMIGhh.jpg
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:56.08ID:nEpBjfqO0
よかったやん
貶してる奴がおるけど3060Tiとか使ってたらゲーマーの上位20%ぐらいには入っとるからな
Steam調べでは1650が一番使われているグラボや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:00.07ID:IAqBusLX0
>>58
モニタはまだしもキーボマウスいるか?
特にキーボードとか2000円くらいのやつでええやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:08.07ID:6ODQBjmv0
>>56
パーティに対してテキストチャット使ったと思えば絶対に中国語で話しかけてくるぞ
チート販売宣伝するぞ
グリッチ当たり前だぞ
死んだ味方のバッグ漁って平気で盗むぞ

マジで害悪ばっかりやで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:39.87ID:nNBjVO6J0
2023年なのに3060tiで草
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:56.92ID:6CkV/EI30
>>63
そうなんか
apexやってる限りはあんまり感じんけどゲーム次第なんやろね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:56.12ID:xu8dLUEg0
>>44
PS5は2060程度やろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:41.93ID:6CkV/EI30
>>62
新生活始めるから実家と新しい家にpc1台づつ置きたいんよな
マウスとかもgproワイヤレス使いたいわ😮
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:43.20ID:IAqBusLX0
>>60
言うて日本人はまだCSメインやからわざわざPC組むやつはハイスペ層多いで
世界はネカフェ民がかなり多い
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:48.76ID:OZgPwpdH0
ええやん
コスパは良くないけど2年は使えるスペックや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:50.96ID:yNVy0ySA0
>>44
3060と3060Ti一緒にすんな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:39.08ID:IAqBusLX0
>>72
まあそこの差だけおかしいよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:41.75ID:6CkV/EI30
フルHDでするゲームってなんかあるけ?🤔
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:09.56ID:nU0tZ6aM0
言うて今の時代で6万程度で買えて性能あるグラボって言ったら3060tiぐらいだろ
貶してる奴は4000番台の10万円以上をポンと買ってんのか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:48.89ID:yNVy0ySA0
>>70
いやマジでコスパはええぞ
VRAM8GBが玉に瑕やが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:36.57ID:6CkV/EI30
いまSSDってsataケーブルじゃなくてマザーボードに直接差し込むみたいやねんね
おじさん知らんかったわ🙄
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:20:56.33ID:6CkV/EI30
1年前パソコン買ったスレはマイニング勢が多かったよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:09.03ID:vJ/8Clt2a
お部屋が汚い😥
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:16.07ID:yNVy0ySA0
>>76
3080とか使ってる奴が4000番台には勝てんからと3060Tiや3070を煽ってそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:27.81ID:IAqBusLX0
>>78
ちょっと前までゲームならほぼ差無かったけどダイレクトストレージ来てめっちゃ差付いたわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:02.55ID:4a87U5W1M
>>81
今から買うなら4000番台一択なんか?
グラボ疎くてわからんわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:14.78ID:UOUyYuNJM
>>76
RX6800とかでええやろ
あれは前世代コスパ最強やと思う
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:50.35ID:nU0tZ6aM0
>>84
AMDって時点でない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:03.36ID:6CkV/EI30
4000番台とかガチで10万超えるやろ?
なんのゲームをするんや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:25.12ID:/bMUhSlxM
>>83
3000番台より上は専門性高くて電気代の無駄
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:30.95ID:EGizaeCC0
SSDはヒートシンク必須になってるって聞いたけど
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:49.70ID:6CkV/EI30
>>88
ちょっとの間に変わりすぎやろ
前はSSDの登場でみんなチビッてたのに
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:24:15.61ID:IAqBusLX0
んヴィディアはもうゲーム用途から離れつつあるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:24:19.89ID:hPxmV9HY0
m.2じゃないけどsataがm.2みたいな付け方できるってコト?
スッキリしてええやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:24:46.10ID:yNVy0ySA0
>>83
コスパ重視なら3060Ti
コスパ&性能重視なら4070Ti
最高性能追い求めるなら4090
AI学習したいなら3060の12GB
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:26:09.80ID:6CkV/EI30
4090とかも3年後には5万くらい買えるようになってるんやろうか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:27:11.58ID:OZgPwpdH0
>>77
他に5万前後で買えるグラボないからコスパ悪いとも言えんか🤔
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:05.36ID:IAqBusLX0
中古の30703080もまあまあ狙い目やぞ
言うほどグラボなんて壊れんし
まあファン自力で変えられるならやけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:08.71ID:iqkRvEmo0
AIやるならRTX A4000でよくね
消費電力140wだからギリギリ補助電源なしでもいけそうだし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:30.50ID:zyOLSBn20
ゲームやってないし3070tiからダウングレードしたい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:23.13ID:nEpBjfqO0
>>97
どうなんやろうな
この3年ぐらいは値段あんま動いてないんやろ?
1660Sあたりの性能は3年前も3万ぐらいだったような話聞くが
むしろ3050が4万で上がっとるんよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:04.75ID:DBsvpi2V0
PS5って最初2070相当とか言われてた気がするんやが
グラボ出るたびにパワーアップさせられてて笑っちゃうんすよね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:22.55ID:6CkV/EI30
自分で色々調べて組むと既製品のぼったくり具合がよくわかるな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:39.87ID:yNVy0ySA0
>>99
選択肢に入るのはこれより下がエントリーの1660Sで上がハイクラスの4070Tiやからな
ゲーム目的ならミドルは消去法で3060Tiしかないわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:54.63ID:6CkV/EI30
>>107
もう最終的に地球とか再現しそうよな
1台のグラボで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:24.64ID:nU0tZ6aM0
>>97
中古でもない限りそんな値崩れはしない
昔のシリーズのハイエンド機には一定の需要があるし
生産停止でプレミアついて性能に対してあり得ない高価格がつくみたいなことにもなる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:29.06ID:IAqBusLX0
というかPS5はRTXと比較できんやろ
ラデオン特化ゲー増えすぎてゲームによるとしか言えん
5700xtと言えばいい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:34:20.11ID:TaNKqGZ80
J民の3060信仰ははっきり言って異常や
ゲーム用途ならtiのが絶対に良い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:35:09.37ID:6CkV/EI30
グラボってなんだかんだ売れるよな
次の組むときとか
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:35:28.37ID:+u8MpCz0a
典型的なミドルスペックだなぁ
最近はミドル程度で15、6万するからたちが悪い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:35:47.70ID:QG0O4y5a0
>>113
j民はAIで画像生成してシコってる奴ばっかやし……
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:36.21ID:nU0tZ6aM0
>>113
どうせロクに使ってねえ癖にAIとか言うもんな
クリエイター気取りの無産ワナビが
どうせゲームとつべにしか使ってねえ癖に
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:53.45ID:Tc8j4Hvh0
会社で使う予定のAI用PCは100万を余裕で超えてたな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:56.90ID:rUm6/Doo0
業者っぽくないやつから中古で5万円台で3080買うんはどうなんや?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:31.14ID:6CkV/EI30
>>120
新しいの買ったほうがよくないか?
トラブルあるとややこしくないか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:37.07ID:yNVy0ySA0
>>114
流石に40xxの70以下は売れないで欲しい
コア数激減クソ雑魚性能の暴挙を許すな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:05.24ID:iqkRvEmo0
3060じゃないとAI画像生成できないと思い込んでいる勢力は一定数いると思う
AIだけなら別にもっと旧スペックでも動作するしそのために他の性能捨てるのはなんだかな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:23.08ID:IAqBusLX0
>>119
最近はこだわりが無きゃグラボでええぞ
スピード全然ちゃうし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:30.72ID:OZgPwpdH0
>>120
今はこれがコスパ最強やと思う
分解清掃してグリスとサーマルパッド変える技術ある人限定やが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:54.35ID:SH9S+5Zw0
>>120
それがやべーから新品価格下がらんで中古だけダブついてんねん
ここ3年は前代未聞の特殊な状況やからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:42:07.32ID:TE6Cy3bM0
>>126
怪しそうやけど大丈夫なんかこれ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:00.10ID:IAqBusLX0
>>120
1、2年動いたなら初期不良ほとんどない個体やし売る人によるが新品よりもまともに動く率は多分高い
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:00.36ID:Iffc0RBN0
>>107
ゲームが最適化されてるから結局ゲーミングPCより快適に遊べるんよな
ウォーロンPC版買って痛い目見たわほんま
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:30.42ID:EPOFFB7yM
らでおんはcuda使えんのがね。。。
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:55.53ID:Ak0d1ZeP0
>>128
Yestonの嫁グラボやね
こんな見た目でも冷却性能は毎回上位やぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:44:40.47ID:TaNKqGZ80
ちなみによくバカにされるけど玄人志向はとある事情でとても優れてるで
分解清掃とかしてもバレずに店に中古で売れるって点で
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:44:49.94ID:WAmr2SD70
4000番は活かせるゲームが限られてるし値段の割にそこまで使いきれない
3060tiが値段と性能一番ベターなコスパやと思うよ
少なくともあと3年は戦えるやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:16.91ID:IAqBusLX0
てかクロシコは保証3年なのがええわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:17.56ID:6CkV/EI30
プロゲーマーよりええグラボやん
カジュアル勢のワイにはオーバースペックの気もするわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:53.49ID:nU0tZ6aM0
いつ出るかわからん4060もVRAMが8Gらしいし
10G以上欲しけりゃ上位モデルを買えってのが革ジャンの方針なんやろね
或いはIntel()の謎グラボに期待するか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:46:32.11ID:mgVj0lQA0
evgaが撤退したしこれからは中華グラボが隆盛するんやろか
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:24.74ID:o7myTTN50
3000番台も秋から去年末くらいはもうちょい安かったんやけどね
3060tiとか発売日より高いし今買うのアホらしい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:27.12ID:0kxoatVd0
1070でも困ってないけど起動時にビープ音し始めたわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:45.65ID:+u8MpCz0a
正直大多数は1980×1080の中設定以下でプレイしてるだろうし3060tiで充分過ぎるんよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:48:35.00ID:o7myTTN50
正直3060無印でも変わらんけどな
3060がバカにされてたのは3060tiより高かったからで
今の価格差なら60tiを選ぶ意味もあんまりない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:01.53ID:IAqBusLX0
フルHDからWQHDは体感結構差あるのにWQHDから4Kはゲームだとあんま差無いわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:50:32.46ID:G1afM55d0
来年4090で組むつもりやけど5000番台待った方がええんかねえ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:52:02.45ID:bKoEZQ9m0
ワイRTX3090/Ryzen7 5800X3D、低みの見物
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:52:47.59ID:6CkV/EI30
ってか、300fpsとか出したいならモニターの値段もエグくなるよな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:24.04ID:+u8MpCz0a
今は最速500のモニターも出る予定だっけ?360のモニターなら安いのだと36000円くらいまで値下がりしてきてる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:38.65ID:iqkRvEmo0
グラボの性能上げたらモニタの性能も上げたくなるし
そうなるとバカみたいにデカくなって最終的にはPCデスクを買い換えないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況