X



しいたけアンチスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:29:16.95ID:KGXqL8UFd
ほんまにゴミ トンカツ屋のクリームコロッケの中にまでおって鬱すぎる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:29:30.59ID:SzapjaYB0
悲しいたけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:30:46.46ID:C3wVqUpGa
かなしいたけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:30:48.50ID:KGXqL8UFd
ピーマンとかトマト嫌いよりもしいたけ嫌いの方が迷惑がられるの納得いかんわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:31:14.53ID:KGXqL8UFd
かなしいたけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:31:28.60ID:KGXqL8UFd
これは気に入った
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:32:22.55ID:NwxfqUB00
ナメクジとか言ってる奴殴り飛ばしたくなる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:32:53.38ID:KGXqL8UFd
>>7
言い逃れできんやろあれはナメクジでありウミウシや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:33:43.97ID:KGXqL8UFd
風味 食感 見た目 どれをとっても不快すぎる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:34:04.41ID:KGXqL8UFd
>>9
あ゛?🍄
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:34:43.35ID:KGXqL8UFd
給食に出過ぎや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:34:46.29ID:qgQfEjT40
細かく切ってあるのはまだしも鍋に入ってるデカいやつとか息止めながらじゃなきゃ食えない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:35:29.93ID:Wu0u8xAc0
水で戻した干し椎茸と冬野菜のコンソメスープで
肉のような歯ごたえの香り高くて美味しい椎茸を楽しめるぞ

生を油で炒めて食うばかりが椎茸じゃあない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:35:43.37ID:KGXqL8UFd
>>13
どんだけ刻もうがバリバリに主張してくるやんか ましてやでかいのは食いもんとして認識できん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:36:09.41ID:aRL7zPHp0
>>13
ワイは好き嫌いないからわからんけど細かく切ってる方が邪魔やないんか?
でかいならそれ避ければええだけやし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:36:30.73ID:KGXqL8UFd
>>14
しいたけ嫌いはしいたけが入っとるとしいたけしか認識できずに死にゆくんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:36:46.29ID:qgQfEjT40
>>15
たしかに細かく切ろうとも主張は激しいな
肉まんとかにも入ってるし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:37:22.58ID:aRL7zPHp0
>>14
肉のようだのアワビのようだの言うのはアンチ増やすだけやと思うわ
しいたけはしいたけや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:37:40.43ID:KGXqL8UFd
せやねん肉まんとか春巻きみたいな中身シークレットなやつに入りがちすぎて日常生活に潜む地雷やねん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:38:00.25ID:1e7eWRm+0
舞茸ファンスレも立てていい?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:38:27.24ID:KGXqL8UFd
>>21
カサが色ついてるのはダメ❤
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:38:45.02ID:SuIJfKmF0
>>16
椎茸嫌いの最大の敵は「出汁」やで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:38:47.24ID:Y8OXyO5F0
椎茸食えない奴は朝鮮人らしい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:38:57.17ID:qgQfEjT40
>>16
まぁそれはあるけどなんとなく残したり捨てたりできないのがつらいんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:39:43.66ID:KGXqL8UFd
我慢すりゃ食えるやつはしいたけ嫌い名乗らないでほしい あんなもん逆立ちしても食えん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:40:36.76ID:KGXqL8UFd
>>27
えのきしか許せへん......
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:40:56.35ID:qgQfEjT40
>>28
なめこもだめなん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:42:00.86ID:KGXqL8UFd
旅館の飯に、しかも主食ポジションに炊き込みご飯として出てきがちなのがもう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:42:04.75ID:Wu0u8xAc0
食感が明確に違うぞ?
水で戻した干し椎茸には
生を炒めて焼きそばにでも入れたような
ヌメヌメ感がまるで無い

そして椎茸最大の強みは出汁
昆布、鰹節、にぼし、これらと肩を並べて日本食だけでなく
日本で発展した洋食の味を支えているうま味の一つだ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:42:25.82ID:SuIJfKmF0
ナメクジ言うてる奴おるけど、ナメクジは椎茸好きやで?
んで色味も似てるからナメクジ付きが売られてる
そういう椎茸は美味い(椎茸嫌いな人は知らない)
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:42:50.85ID:SuIJfKmF0
>>28
木耳
はい論破
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:43:09.92ID:KGXqL8UFd
>>29
嫌やけどまぁノータイムで飲み込めば認識せずいけるかも 
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:43:45.70ID:SuIJfKmF0
>>31
生椎茸美味しいのに…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:44:31.06ID:CovUiXvG0
巻き寿司とか炊き込みご飯のしいたけは好き
でけぇのは嫌い 食感も味もキツすぎる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:44:31.23ID:KGXqL8UFd
和風ドレッシングにもたまにおるんよな 和風の部分を担うなよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:44:32.94ID:SuIJfKmF0
>>34
野生のエノキタケ食えるんやろうか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:44:55.98ID:KGXqL8UFd
>>38
ほっそいの....ほっそいので....
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:45:31.70ID:KGXqL8UFd
ちらし寿司に入っとるのも何なんあれ 彩りを損っとるやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:45:48.46ID:qgQfEjT40
>>36
巻き寿司のしいたけってあれほんとにしいたけなんかね
何かに漬けて味が染み込んでるせいか気にならない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:46:07.49ID:x1m9/c550
ヨーグルトに入れなきゃセーフ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:46:21.24ID:KGXqL8UFd
>>40
そのしめじ仕舞えよ...
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:47:00.46ID:SuIJfKmF0
>>39
細いのが良いならホウキタケやカエンタケならええか?

ナメコもエノキタケも市販品と野生は全然別物なんよ
生椎茸と干し椎茸くらい違う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:47:30.00ID:SuIJfKmF0
>>42
素麺椎茸好きそう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:47:58.62ID:KGXqL8UFd
>>45
ガチ毒持ってくんなや 細い白いえのき茸だけや食えるのは ほんまは食いたないけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:48:01.98ID:qgQfEjT40
トマト嫌いはなんか理解されてるけどしいたけ嫌いは育ちが悪いとか親がなんたらとか言ってくる奴が多くて意味わからん
トマト嫌いなほうが明らかにおかしいやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:48:37.03ID:KGXqL8UFd
>>48
ほんまやで ほんまやで!!!!!
話のわかるやっちゃな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:48:50.31ID:SuIJfKmF0
>>44
ホンシメジってめっちゃ高級で立派やで
しめじ言うたら普通はブナしめじ、年寄りはヒラタケやけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:49:00.37ID:qgQfEjT40
>>46
なんかそうめんに入ってるやつ?食べると気にならないけど見た目がもう見えちゃってるからなんか嫌やわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:49:02.25ID:Y8OXyO5F0
可哀想、ホンマにうまい椎茸を食べたことがないんやな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:49:51.43ID:KGXqL8UFd
>>50
詳しいな きのこ博士か?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:50:21.70ID:ri23W9lW0
大人がしいたけ嫌いとか言って情けない
アホやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:50:23.89ID:SuIJfKmF0
>>47
木耳はい論破
白いのもあるで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:50:39.87ID:KGXqL8UFd
>>52
ほんまにうまい椎茸食えば一般的に出てくるゴミみてえな椎茸食えるようになるか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:51:27.14ID:aRL7zPHp0
>>56
絶対ならんと思うで
美味い椎茸はより椎茸の味が強い椎茸やし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:51:28.10ID:KGXqL8UFd
>>55
キクラゲは誰もキノコとして食ってねえよ 海藻やあんなもん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:52:01.76ID:KGXqL8UFd
>>57
一般的に出てくるゴミ椎茸が食えんけ我々は困っています
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:52:04.21ID:SuIJfKmF0
>>58
食ってて草w
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:52:40.64ID:KGXqL8UFd
>>60
味しぃひんもん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:52:49.19ID:Wu0u8xAc0
煮込みうどんや寄せ鍋に、十字に切れ目を入れた生椎茸
そこらへんから慣れてみればいい

買うなら奥多摩産が日本一美味しくていいぞ、次点は熊本
どちらも原木で育ってて品質がいい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:54:54.76ID:SuIJfKmF0
>>57
めっちゃわかる
ワイは原木栽培椎茸好きやけど、「めっちゃ美味いけど、風味強いので菌床栽培の方が万人受けしますね…」って言う
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:55:11.55ID:KGXqL8UFd
坂上忍に椎茸食わせる企画でシェフがあの手この手で用意したけどエンディングで結局「何したってしいたけはしいたけ」って言っちゃってたしそういうことよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:55:22.52ID:SuIJfKmF0
>>61
木耳栽培始めよう?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:55:34.48ID:fjVSjzAD0
しいたけ返して
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:55:51.30ID:KGXqL8UFd
>>65
そもそも食わんでええねんキクラゲなんぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:56:16.56ID:KGXqL8UFd
でもしいたけ目は好き❤
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:57:24.69ID:SuIJfKmF0
>>67
ワイはそれをトリュフに思う
トリュフってなんやろか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 23:57:36.64ID:34d4vMCUM
>>62
ガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況