X



なんJ「野球選手がサッカーやったら最強だろ!←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:52.18ID:3FNsA5rs0
メジャー選手だらけのドミニカ ベネズエラの存在無視してて草
ベネズエラとかサッカーの方が盛んやぞ
逆に野球が世界レベルで普及したらブラジル人が80本とか打ち出すやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:44:14.02ID:xTSF3nOd0
それな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:45:24.89ID:1Q0LQlxw0
日本代表の話してんでしょ
華奢な選手が多いから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:45:36.65ID:9u+mEKp40
中南米系メジャー選手150人wwwww
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:47:07.85ID:llfGha/k0
ベネズエラはそのへんの一般人が筒香クラス
だってあいつらほとんど環境ないのにメジャーに多すぎやし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:49:24.12ID:DnP/mjkK0
ジャッジも中南米系
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:50:03.81ID:fABpeFH90
サッカー経験者にも体格化物はたくさんいた
けど代表を見ると体格化物と呼べる選手は少ない
これがサッカーの特殊なところ
スポーツなのにフィジカル優位とは限らないという
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:52:52.59ID:pweG4zMj0
野球が世界で普及したら日本レベルはごろごろでるのはそうだろな
でも、俺はそういう世界の方が見てみたいわ
めちゃくちゃ面白い世界大会になる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:53:18.86ID:oAQCwCbF0
けどエンバペハーランドとか見てるとサッカーも結局フィジカルあるのが最強な気もしてくるし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:53:22.96ID:rwOkasV/a
わざわざまだなんJに残って野球の話してる奴ってなんGに隔離されてたのがよっぽど悔しかったんやろなぁ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:54:29.48ID:jgUWBd/j0
野球は黒人が少ないんだよな
黒人に向いてないわけじゃなく単純に興味ないだけみたいだけど
代わりに中南米ばっかで異様
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:54:59.59ID:1a2Ik/P8a
日本人やと体格いいとぬるま湯なせいか木偶の坊よりになって大成しないの多い
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:55:46.79ID:N0j3Wgqv0
ンバッペぐらいのスタイルがサッカー選手として最適化やろ
ンバッペも野球やバスケ選手に比べるとヒョロガリやけどサッカーという競技にはあれが最適なんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:55:53.62ID:fABpeFH90
>>9
ムバッペは知らんけど、ハーランドは中学年代まで一番ちびだったらしいからそういうタイプが後から身長伸びるとすごいんやろな
普通のフィジカルお化けはユース年代でフィジカル無双するから後から追い抜かれるんだよな多分
あとでかくて速くないとサッカーではダメよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:56:02.03ID:jgUWBd/j0
でかい方が有利だと
本格的に北欧やオランダやドイツが参加するとむちゃくちゃになりそう
210cm投手デフォになる
ベーブルースってドイツ人らしいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況